• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

漏水だよw

漏水だよw先日、バスルーム漏水で大変な目にw
かなり前からの漏水(極小)があり、階下へ極小の漏れ。
ユニットバスの解体に至った訳であります、漏水箇所の仮復旧をしました。
しかしながら長年?水に晒されていた鋼管の錆が気になります。
現状のまま、工事をする事は可能ですが次に漏れた時、作業しやすい様に
水道配管を洗面所下に集中させます、その前段階の作業・・・・
旧配管を切断、新配管を繋げる為の準備。
メーターから来ている鋼管の切断、給湯管(銅管)の切除をしました。
まずは鋼管の切断をします。
給水装置工事主任技術者の指導の元、切断場所の確認、カット。
銅管もカットしました。
とりあえず水道が使える様にプラグで止水をしてあります。
給水装置の工事自体は資格がなくても施工できますが、
作業員は必ず現場で給水装置工事主任技術者による技術上の指導監督を
受ける必要があるんですよね・・・友人に居て良かったw
現在、必要な部品を用意して貰っています。
揃ったら・・・アワヨクバ・・・やってくれないかな?
お昼ご飯、奢りたいと思ってますw
Posted at 2024/02/13 12:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事です | ビジネス/学習
2024年02月13日 イイね!

たまにはmochaくんw

たまにはmochaくんw実写ですw
来月5歳の誕生日を迎えるmochaくんですが辰年になってしょんぼりw
うさぎ年から辰年になったのがそんなにショックだったのかw
食欲も無くなり心配でした・・・が1月の通院時に『奥歯が・・・』
伸びてるそうです、無麻酔で切るのは難しいそうで『オペ』になるとの事で、
『少し様子を見ましょう』との事でした。
う〇ちも何時もより小さく量も少ない、食べてないんで仕方が無いのですが・・・
兎に角、牧草を食べない子。。。主として困ったもんです。
何時もお世話になっている小田原の『インストンバニー』さんへ相談。
何かいいご飯は無いか?『ウーリーさんのBloomシニアに変えて見たら?』と。
早速購入、しかし懸念は食べてくれるかどうか・・・偏食な子なんです。
今食べているのに少しずつ混ぜてあげるのが良いらしい・・・
20%混ぜ与えて見た・・・残していますw
ダメなら絶食させてみてと言われたんです、かわいそうですがやるしかありません。
その日から食事管理は私がする事に。。。20%混ぜて・・食べない。
常にお腹が空いている状態になり家人を追いかけまわし頂戴アピール。
100%で出してみると嫌な顔をしながら食べ始めた!完食にはならないけど行ける!
元々食べていた(在庫が残ってるw)のを20%に。
2月に入りシニア100%で食べてくれるようになりました。
う〇ちの大きさも元に戻り、丁度、大換毛に入ったみたいで爆食復活です。
うさぎ年から辰年になったのがそんなにショックだったのか?
今月末の診察で『大丈夫ですね!』と言われるか・・・がんばれmocha!
Posted at 2024/02/13 11:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | mocha | 暮らし/家族
2024年02月13日 イイね!

バクロン活躍!

バクロン活躍!コロナが流行っているそうです。
私もそうでしたが奥様から実家の母・・・そして友人たちも次々と。
5類感染症になってから?ですよね、街中でもマスクをしていない人がチラホラ。
ワクチン接種4回の私と5回の奥様、そして6回の実家の母、症状はどうだったんでしょうか??
まず私、最初は咳、次に関節の痛みと鼻水、この時に抗原検査。
4日くらいこんな感じ、5日目に再検査をした所、陰性でした。
奥様、ダルさを感じ私が陽性反応が出てから3日後、軽い頭痛があり検査、陽性。
2日目くらいまで頭痛があったらしいですが3日目からは特に症状無し。
5日目再検査、陰性でした。
そして6回打ってる実家の母、たまたま通院の日にたまたま検査したら陽性。
コロナの治療薬(9000円!)を貰って飲んだそうですが初日から何時もと体調は変わらず、5日後、普通に復帰していました。
一緒に居る親父(6回接種)は検査したんですが陰性、タダの鼻かぜと言う結果でしたw
ワクチン接種した数によって症状の重さが違う事が判りました。
ちなみに弟の娘も感染していたんですけど最も重い症状だったそうです。

我が家感染中で役に立ったのが『バクロン』って言う除菌消臭剤です。
天然由来の成分で直接手にかけても大丈夫、家の中で移動時に触った所にかけたり
マスクにかけたり・・・特に肌の弱い人にはお勧めです!

普段はマンションや車内の除菌消臭に使っています。

Posted at 2024/02/13 10:53:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 除菌消臭 | 日記
2024年02月06日 イイね!

役に立ちましたw

役に立ちましたw先週変えたスタッドレスタイヤ・・・役に立ちました。
娘ちゃん本日早出で6時出発、何時もはこぺこで行くんですが雪道走った事無し。
走る気も無い・・・昨晩から今日は送ってもらうつもりだったらしい。
新品だったので前々日、慣らし運転を兼ねて50㎞くらい走って来ました。
地元はそんなにでは無かったんですが娘の勤務地、山の上w
やっぱり上がって行くと雪が積もってました。
5㎝くらい積もっていて、所々凍ってる・・・・どこまで上がれるかたまちゃん!
2WDで進入するとダメでした・・・初4WDにw
何の問題も無く上がって行く・・・さすがスズキの四駆w
そう言えば、道中に走れなくなった車が多々・・・左車線の真ん中とか
多分頑張ったのでしょう、半分歩道に突っ込んでる車・・とか。
チェーン派の私ですが・・・スタッドレス、Good!です。
7時帰宅・・・8時今度は奥様をwこっちは特に問題なく送る事が出来ましたw
2024年02月03日 イイね!

今更かもねw

今更かもねw去年12月に購入したスタッドレスタイヤを付けてみましたw
今更って感じがするんですが・・・・ある理由がありまして・・・・
それはうちの家族の通勤が出来なくなるのです、雪が降ると。
奥様は自転車で10分くらいの所、娘は車で20分くらいなんです。

通勤時間のかからない私が彼女らに出来る事はただ一つ、送る事。
当地ですが明日から雲行きが怪しくなり月、火曜日には小さいながらも雪マーク。
そして水曜日には当地より確実に雪が多い所へ行かなければなりません。
これらが理由となりますw
たぶん降っても積もらないと思いますが万が一です。
ワクワクなんてしてませんよwww

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 2 3
45 678910
1112 1314151617
1819 20 21222324
2526 272829  

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation