• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラさんを始めたのはぐらっちぇさんを買ってちょっとしてからでした。
7年3か月、いろんな情報が私を育ててくれました。
これからも皆様の知識・知恵をお借りして精進して参りたいと思います。
この場をお借りしてみん友さん、まだみん友さんになられていない方、
そしてこの場を提供してくれているみんカラのスタッフの皆様、これからもよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2024/09/04 12:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | タイアップ企画用
2024年09月04日 イイね!

多分、次に買う車が終の車になるだろう・・・

多分、次に買う車が終の車になるだろう・・・結婚して30年近く・・・
最初に持ってた車は奥様の嫁入り道具、カリーナだった。
ごく普通の、4ドアセダン・・・私はフェスティバを持っていて親戚に売却w
カリーナを下取り?に出しパジェロのJ-TOPのMTを買うも長男ご懐妊・・・
生まれてからしばらく乗っていたがMTはちょっとと言う事で買い換え。
ハイラックスサーフのSSR-Vを新車で買い、20年一緒。
20年で乗った走行距離は7万キロ少し、まだまだ乗れると思っていたが塗装のヤレ
エンジンからのオイル漏れ酷し、整備工場でエンジンを載せ替えた方が速い(安い)と言われ、今のぐらっちぇさんに乗り換えたのは2016年、もう8年乗ってる。
実はぐらっちぇさんは繋ぎの車でした、数年なら高い税金払っても乗れる!
V8の4輪駆動車に乗ってみたい!って気持ちが強くってw
当時はサーフみたいな車が出てくるだろうと思ってましたが・・
出て来たのはトラックタイプ・・奥様は絶対無理、私も無理w
待てども出ないサーフみたいな車・・・
4~5人乗れて、人数分の荷物が積める。そんな車が欲しいんです!
今の車って個人的意見ですが太いんですよね、後ろから見るとワンボックス・・
しかもエアロが・・・w
そもそも衝突安全を考えてのボディなので仕方が無いと思いますが太い!
で、奥様と終の車を考えたんですよね・・・
こだわりの強い奥様は4輪駆動車・車高が高い車・あんまり街中で見ない車
もちろんかっこ良くなきゃダメ・最後にオプションがめんどくさくない車・・・
私は特にこだわりはなく、奥様が納得する車なら何でも良いと・・・
基準は奥様ですw・・国産4輪駆動車は全滅・・・見る気も無いんですねw
そうなると外車・・・ジープ、ランドローバーかなぁ・・・
いろんな事、絞って行くとジープグランドチェロキーが良いかも・・・
問題は金額だよな・・・800万超え・・・w
驚いたのは奥様の発言・・『800なら妥当だよね・・全部付いてるし』って。
ぐらっちぇさんが壊れたら実現かもね・・・
しかし、ぐらっちぇさんは先日のコーティングで生まれ変わりど綺麗になった!
まだまだ現役で頑張って貰おうと思う今日この頃w
Posted at 2024/09/04 12:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車とか | クルマ
2024年09月03日 イイね!

ユーザー車検のすゝめ

ユーザー車検のすゝめユーザー車検をやってみよう!と思う方に横浜陸事での受験の仕方を
簡単に説明させて頂きますね!
まず、『自動車検査インターネット予約システム』に登録をします。
予約を取らないと受験できませんので必須です。
メールアドレス・パスワード・受検者名・電話番号で登録できます。
登録出来たら、受験日の予約、ラウンド1~4まで、良い時間帯を取ります。
予約番号を受け取ります、メールでも送られて来ます。
ちなみにラウンド1の受付は08:45-10:00、検査時間は09:00-10:15です。
私は大体ラウンド3か4ですね。
ここまでが受験前の段取り、ここからは当日となります。
余裕を持って、出来れば受付時間1時間前くらいが良いかと。
代書屋さん(入口・出口付近に沢山あります)に行き、ユーザー車検と伝え書類を作って貰います、自分で作る事も可能ですが間違いがあったらめんどくさいので私は作って貰いますw
次は自動車重量税と検査手数料を購入して書類に貼るんです。
一段落です、続いて受けなくても良いですが予備検査を受けます、
私の場合、毎回『ヨビケンさん』にお願いをします。
ここではライトの光軸、灯火類の点検、サイドスリップ等を見て頂き
ダメな所を調整してもらいます。
予備検査を終え、続いて本検査に。
レーンが重要となります・・・
初めての方、慣れてない方は一番左のレーンへ並んでください。
マルチコースです、何故かと言うと『初めてです!』と言うと最初から最後まで係員さんが付いてくれて親切丁寧に教えてくれます。
レーンに並ぶと、最初に灯火類、ワイパー、ウォッシャーの検査があります。
係員さんの指示に従って動かすだけです。書類を渡しハンコを貰います。
続いて検査レーンに入ります、サイドスリップ検査、各種メーター検査、ブレーキ検査、排出ガス検査、下回りの検査をして終了となります。
排ガス検査は自分でプローブと言う計測棒をマフラーに入れて計測、終わったらスタンプ機に書類を入れる、下回り検査終了後にもスタンプ機ですね。
あとは下回りを見ている時に左側にある建物に書類を出し
新しい車検証を貰って終わり・・・新しいステッカーを忘れずに!
Posted at 2024/09/03 14:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年09月03日 イイね!

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどwⅡ

9月車検に向けて・・・ユーザーですけどwⅡ今月末、車検が切れます・・・9日に予約を入れました!
今回はぐらっちぇさんと息子の奥様にフィットくんの2台です。
フィットくんの整備状況は判りませんが業界人の息子なんでバッチリかとw
一応・・『オイル漏れとブーツ切れだけ見て、ダメなら修理を』ってプロに伝えたw
ごらっちぇさんの方ですが一通り整備を済ませ受ける段階となっております。
今回行った整備と点検は以下の通り・・・
タイヤ交換・ワイパーブレード交換・ウォッシャーホース交換・オイル交換
シートベルトキャッチ交換・ブーツ類点検・オイル漏れ点検。
この中で1つ、懸念が・・・それはエンジンから若干のオイル漏れをしている事。
場所はヘッドカバーとオイルパンからなんですがどちらも滲み程度なんで大丈夫かと思いますが、最終的にパーツクリーナーで洗浄してから突入する予定です。
2台で突入するのでドライバー2人必要ですよねw
息子と息子の奥様に行ってもらう予定ですが・・一抹の不安があるみたいです。
しかし、当日、息子家族で襲来・・と言う事はぐらんちゃ襲来となるんですがね・・
当日、私の奥様が仕事で帰って来るのが13時半・・受付が14時なので帰って来る前に出ないといろいろと忙しい・・私行かないと不安って。
とりあえず、奥様帰宅までぐらんちゃは私が見て、帰って来たら陸事突入・・
それまで書類作って待っててもらう予定ですw
Posted at 2024/09/03 14:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐらっちぇさん(WH47) | クルマ
2024年09月03日 イイね!

緊急電・・・困ったオーナーさん?Ⅱ

緊急電・・・困ったオーナーさん?Ⅱ管理している物件の裏話を書くコーナーです。
今回の話は詳しくは書けませんがこんな事例もあるので書いておきます。
『公正証書を作って支払いをしてもらう』って件です。
第三者から高いだの裁判だの・・・内容を良く理解していないのにケンカ腰・・・
こっちは当日に解決、そして上手く話が纏まり出しました。
オーナーさんの意向で再見積もり、『削れる所は削って』との事・・・
ん?正規の見積りなんで削れる所って・・・精査してみると。
キッチン改修費が高い、高いと言っても貼り換えと修理なので適正価格なんです。
でも・・・買い換えた方が若干安くなる事が解りました。
クロス屋さんの協力もあり、数万円ですが安くする事に成功!
オーナーさんに持って行く・・『OK』・・・今度は元入居者へ連絡する。
金額が下がった事(私は納得していませんが・・・)に大喜び。
合意書も作り、送ると・・・『OK』
でも、やっぱり何かが違う、そもそも契約書って何なの?と。
契約者が払えない場合、連帯保証人・・・です。
全額請求出来る案件なのにオーナーさんの気持ちを考えていないんです。
元入居者にもいろいろと諸事情がある事も解っていますが・・
『払えない、払う気があるけど、払えない。』『連帯保証人には連絡しないで』
『身内にも生活がある、迷惑かけられない』等々・・自分サイドの話ばっかり。
言葉では払う気があるのは伝えてきますけどね・・・。
まぁオーナーさんは直接本人から話を聞いてないので『出来るだけ穏便に』と
言っていますので私も穏便に済ませたいと思っていますが腑に落ちません。


Posted at 2024/09/03 10:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事です | ビジネス/学習

プロフィール

「私は日吉のてんやさんでしたw」
何シテル?   07/09 19:52
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12 3 4 5 6 7
89 10 1112 13 14
1516 17 1819 20 21
2223 242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation