• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年03月07日 イイね!

うさぎ島


うさぎ島・・大久野島への入り口、ここでチケットを購入して入島します。
お土産もたくさんあり、目移り・・お財布の紐、緩みましたw
島内には『うさぎのおやつ』は売ってないのでここで購入します。

船が島に到着・・約10分ですが・・遅いw宮島の船より遅いw
いきなりのお出迎えwうさファミリー登場!
人慣れしているのでどんどん寄ってきますww
『おやつ』を少し上げます。

休暇村内オブジェ・・・流石に一緒に映るのは・・恥ずかしいww

一周4㎞の小さな島です。
いたる所に居るうささんを見ながら歩く・・・
途中には『大久野島毒ガス資料館』があり拝見・・・島周囲にも当時の建物が残っています。
しっかり1時間歩く、途中で『おやつ』が無くなる事態にww
遠くの方で見ているうささん・・駆け寄って来ますが『おやつ』がありません。
もう一袋買っておけば良かった・・・
大久野島には約600羽のうさぎさん達が住んでいます。
私たちが会えたの100羽くらいでしたでしょうか・・雨が降ってなければもっと会えるそうです。
旅行2日目でしたが『我が子』に会いたくなったのは言うまでもありませんw

Posted at 2025/03/07 10:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47都道府県制覇? | 旅行/地域
2025年03月05日 イイね!

レンタカーは日産ノートでした。

レンタカーは日産ノートでした。広島旅行2日目に借りた車は『日産ノート』でした。
プロパイロット付でしたのでインプレッションをねw
スタッフさん、特に説明なしw
まず、エンジンがかけられないw
シフトの入れ方が判らないw
勝手にブレーキがかかる・・・回生ブレーキでしたw
1から教わらなきゃ判らんww
スタートスイッチがシフトレバー前方にあり判らなかったw
ハンドル右ばっかり探してた。
シフトの入れ方は教わって解決・・だがバックの入れ方が??
なんとなく走り出しました・・・そして気付くw
プロパイロットの存在・・・スイッチを押して起動。
面白い!加減速、ハンドルアシスト・・追従??してる?ちゃんと停まる?
やってくれます・・機能を理解して使えれば相当楽になると思う。
が!・・・初めて使う機能なので神経使って逆に疲れましたww
ただ、渋滞が酷すぎて・・もうちょっと試したかった。
以上!
Posted at 2025/03/05 15:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自分のじゃないけど・・・ | クルマ
2025年03月05日 イイね!

広島旅行記最終日

広島旅行記最終日最終日です。
朝食を6時半、資料館等々7時半から開いているので出発です。
画像に映ってる奥側の高い建物がホテル、『原爆ドーム』まで徒歩5分。
慰霊塔へお線香、ドームを見に行きました・・夜見るのとは違う。
何と言うか・・良く残った、が第一印象でした。
爆心地には碑が建っています。
資料館へ・・・途中、テレビでよく見る『広島平和都市記念碑』・・・
資料館側から見ると原爆ドームと一直線なんですね、初めて知りました。
資料館には様々な遺品、写真が展示されています・・
子供の頃、『はだしのゲン』と言う漫画があり読んだ事がありましたが・・
正にその通りでした・・・原爆の恐ろしさ・・言葉が出ません。
今回の最大の目的でしたので訪問出来て良かったです・・・。

ホテルを12時にチェックアウト、『広電さん』にて広島駅へ。
近くに『コストコ広島』があるのでバスで向かい調査w
遅い昼食、『むすび むさし』でうどんを食し、各々お土産買い物。
のぞみ48号 17時22分発で帰路へ。
走行中‥息子からLINE・・・『実は今来てる』と・・・w
『駅に着いたら連絡を』と言うので甘える。。。帰宅は21時半ごろでした。
ぐらんちゃと少し遊び、23時バイバイ・・
良く歩いた・・・とんでもない筋肉痛に襲われていますw

次回、訪問先を詳しく・・・ではではw
Posted at 2025/03/05 14:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47都道府県制覇? | 旅行/地域
2025年03月05日 イイね!

広島旅行記2日目編

広島旅行記2日目編ホテルの窓から・・・『リーガロイヤル広島さん』の20階です。
折り鶴センターの右側に小さく『原爆ドーム』が見えます・・・
今日はレンタカーを借りて『大久野島と呉』へ行きます。
8時、レンタカーを借りに・・・高速道路への道を聞くとスタッフさん・・・
『地元じゃないんで』ってw
ナビをセットして出発、『府中』から北上するんですがなんと大渋滞・・
全く動かない小一時間、予定が!って事で『福田』で降り戻る・・
10時に大久野島に着く予定でしたが11時過ぎ、急いで買い物、急いで乗船。
15分の船旅ですが宮島の船より遅い・・・w
大久野島上陸・・・降りてすぐにうさぎさんの団体さんに迎えられました!
渋滞で若干イライラしていた気分が吹っ飛び島を散策します。
休暇村と毒ガス資料館があります。
とにかく何処にでも居るうさぎに癒されながら島を一周してしまいましたww
さらに予定が狂うんですw
13時前に出る予定が島の中ほどで、もうすぐ13時・・・
ぎりぎり13時台の船に乗る事が出来、呉へ・・・ここで2時間押してますw
本来なら呉で冷麺を食べている時間でしたw
呉では『冷麺、てつのくじら館、お土産等々』でしたが・・・冷麺休みw
お土産選びで時間を使い・・くじら館でぐらんちゃへのお土産が買えず・・
散々な目に・・まぁこれも旅行ですよねw お好み焼きは食べましたよ!
レンタカー返却が19時・・現在17時半・・やばくね?
ナビセットすると到着時刻18時40分・・渋滞したらアウトですw
レンタカー会社が19時閉店との事でした。
ガソリン満タンにして返したのは18時55分、間に合いましたw
ホテルに戻り、一息・・20時頃お腹が空いたので初一蘭、美味しかったです。
夜の原爆ドーム、爆心地を見に行き、またまた疲れたので23時就寝でしたw
Posted at 2025/03/05 14:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47都道府県制覇? | 旅行/地域
2025年03月05日 イイね!

広島旅行記初日編

広島旅行記初日編のぞみ99号は定刻に到着、ここから厳島神社に向かう。
旅行会社で『宮島口』までのチケットを用意してもらっていた・・・
広島に着いて、『広電』で行くと思っていたんですが・・違ったw
JR山陽線でしたww・・・勘違いw
30分強で『宮島口』へ。。予定より1時間近く速く着いてしまう。
『宮島松大汽船フェリーさん』にて宮島へ。JRのフェリーもあったのねw
約10分の乗船で着くんですがとんでもない霧が発生していて何処を走ってるか解らんでしたw
雨も小雨になり、傘も要らなくなり表参道と町屋通りを散策、鹿が沢山いるw
今回の旅行で『アナゴと牡蠣』を食すのが目的の一つ・・・
食べ歩きで牡蠣を堪能・・そして昼食には『アナゴ飯』奥様は『牡蠣三昧』でした。
そして『厳島神社さん』へ・・拝観料を支払い、内部へ・・・綺麗です。
ところどころ、工事をしていましたが来れて良かったと実感。
滞在5時間、十分楽しめました。
最後にもう一度、蒸し牡蠣w
戻るにどうしても市電に乗りたい私・・・かわいい駅舎の『広電宮島口』へ・・・
改札が無い・・・切符は?なんと交通系で支払い出来るそうでどこから乗っても
何処まで行っても240円と言う金額に驚きでした。
乗り心地は・・新幹線とJRの後なのであえて言いますw『最悪』
運転の荒いバスに乗ってる感じでした。
18時ホテル前の『紙屋町西』に着・・・チェックイン。
1時間ほど休憩してから近くの海鮮料理屋さんで夕食・・・
朝早かったのと歩き回ったせいで激疲れww22時の就寝となりましたw
Posted at 2025/03/05 13:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 47都道府県制覇? | 旅行/地域

プロフィール

HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234 56 7 8
910 11 12 13 14 15
16 17 18192021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation