• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HGCKEITHのブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

月に一度の通院。

月に一度の通院。隣町の病院・・何時もお世話になっています。
『調子はどうですか?』『すこぶる快調です!』
ちょっとだけ世間話・・
初見の人は良いイメージを持たないみたいですが流石に5年も通っていると診断より雑談が多くなりますw
今日は患者さんが多く2行目だけで終わりましたがww
診察・血液検査が終わり待合室に・・怒号が・・・
おじいちゃん、怒鳴り散らし激怒していました。
順番?原因はなんでしょうか?言葉になっていない怒鳴り声。
看護師さん?受付の方?の対応が悪かったみたいで怒っている模様・・・
看護師さんの言葉で判断すると・・どうもマスクを付けていなかったのが原因。
順番がどうのこうの・・対応が悪い・・とかいろいろ言ってますけど、看護師さんは『マスクを付けて下さい』とだけ。
まずはそこでしょ・・wおじいちゃんがちゃんと付けていればねぇ~。
あそこまで怒れるって凄いと思いました。
ヤバイ奴は眼が違いますよね・・・あれだけ元気なら帰っても良いんじゃね?
Posted at 2025/09/24 12:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自分の事や病気の事。 | 日記
2025年09月23日 イイね!

水垢と・・・戦う!

水垢と・・・戦う!我が愛車、こぺこ・・・2003年式。
購入当時から塗装のヤレが酷く納車直後にポリッシャーで一皮剥いたんです。
あれから5年くらい?
娘が通勤で乗っていた時はマメに洗車&ワックスで綺麗にしていました。
サボってたw月に数回エンジンをかけるだけで洗車はシャンプーのみ。
雨降りそのまま乾き、水垢とウォータースポットが出来まくり・・・
先日のコメ回収の前の日に水垢クリーナーを使ったんですけどダメでした。
あまりにもかわいそうな状態なので本日コンパウンドで磨きました!
塗装が良くないので怖い物は無い!超微粒子と3000番を用意して開始。
軽く水洗いから。。。
濡れた状態でやるのが良いか悪いか知らんけどねw
ポリッシャーも考えたんですけどね・・音がうるさいんで手磨きでw
これがヤバかったww右手握力限界ww
しかし、私には鍛えた左手がある!
脳梗塞で右半身が上手く使えなかった時、左手でなんでもやっていたのが今日生きましたよ!
しかし・・超微粒子では歯が立たないので3000番を使いました。
艶ピカにはならんけど、今より良い!
ちなみにボンネットとトランクはやっても無駄なので目立つ所だけ。
シャンプー使って何時もより丁寧に洗車。
仕上げはモノタロウさんのフラッシュリーβで。
濡れたまま、スプレー、スポンジで伸ばす。。これだけです。
最後に残った水分をマイクロファイバークロスで拭いて終わりとなりました。
4時間の洗車磨きで白さを取り戻したこぺこ・・もっと手をかけてあげないとね。

Posted at 2025/09/23 12:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | こぺこ(L880K) | クルマ
2025年09月22日 イイね!

何で行くか・・こぺこだ!

何で行くか・・こぺこだ!今日(21日)は重要な任務がある。16時にはその地へ行かなければならない。
天気があまり良くないのでたまちゃんは無し、ぐらっちぇさんは燃料不足w
と言う事でこぺこ出動!
1か月ほど乗っていないのでちゃんと動くか不安w
まずは木更津のコストコさんへ・・・値引きの入っている商品と手土産をゲット。
まだ時間が早いので、睦沢のお蕎麦屋さんと道の駅に行く事に約1時間の道のり。
お蕎麦屋さんに到着すると・・大混雑・・駐車場にも入れないw
先に道の駅で手土産をゲット・・お蕎麦屋さん再挑戦するも撃沈w
近くの蕎麦屋さんへ・・まさかの臨時休業w
仕方がないので待ち合わせ場所付近まで行く事に・・勝手知ったる街並みww
まだ入った事の無いお店へ・・蕎麦とネギトロ丼、奥様は蕎麦と天丼を食す。
中々のお味、何で今まで入らなかった?って思ったw
ここで連絡が入る・・16時予定だったが『17時に』と・・追加でコーヒー注文。
16時半・・向かう。
重要な任務とは・・『米』ですw
5㎏4000円以上と高騰が続いており家計を逼迫ww
まとめ買いする事に・・・任務地は息子の家ですw
単位は30㎏で90㎏まで用意してくれるとの事でした。
我が家で90㎏消費するのは厳しい・・友人に言ってみると『30㎏買う』と
結果、我が家と息子と友人で30㎏ずつとなった。
受け取る前に睦沢の道の駅で見た30㎏の袋に驚愕・・・こぺこに載るか?
60㎏をトランクに積む・・尻下がりww若干ハンドリングにも影響がww
どうせ帰りは大渋滞なので・・圏央道を抜けアクアライン。
友人宅に着いたのは21時近くだった。
30分ほど歓談して帰宅・・走行距離200㎞・・こぺこは元気でしたw
Posted at 2025/09/22 10:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2025年09月22日 イイね!

父方の墓地へ秋のお彼岸

父方の墓地へ秋のお彼岸父方の墓地は厚木にあります。
K家の墓・・親父は養子に入りI家となっています。
実はK家の墓には初めて行きます・・・・今まで何度も行く事を言っていたのですが
頑なに拒否?する親父w・・・なんで?
お袋に聞くと、帰りに寄る日帰り温泉とパチンコが楽しみだった様で
一緒に行く事がNGだった事が判明・・・どんな理由だよww
とまぁそんな感じで今回初めて行く事が出来たんですよね・・・・
今年からお袋が行けなくなったのとやはり墓地まで遠いのが理由です。
運転して行くかと思いきや・・『運転してくれ』と・・・
東名青葉から乗り厚木で降り霊園へ・・・
土曜日の午前中・・なんでこんなに混んでいる時に行くんだろうと疑問。
I家の墓参りに行った後に行ったんですが2時間半かかりました。
山の中、とにかく広い・・・駐車場に止めるとお墓まで結構歩かなきゃいけない。
しかし、そこは考えられています、ひな壇になっていたのですが通路に車が停められる様になっているんです。
『そこに停めて』と言われた所から見ると『K家』のお墓が見えました。
距離にして10mほど・・これならお参り出来ますよね。
墓石には懐かしい名前が・・・皆、親父より少し若く亡くなっています。
親より兄貴より歳を重ねています。
どんな感じ何でしょうか?
ここに来るのも恒例になりそうです。
Posted at 2025/09/22 09:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ふぁみりー | 暮らし/家族
2025年09月19日 イイね!

大型二輪免許の思い出

大型二輪免許の思い出今でも覚えている大型二輪免許・・・1発で取ったんですよ!
まぁ・・・教習所で取れる制度が1996年に決まったのでね・・
近隣の教習所に聞いてみるとほとんどまだ・・でした。
その中で唯一、関東自動車学校(現、KANTOモータースクール横浜西口校)が
良いお答・・『来月から教習開始で募集定員があるんですが今なら大丈夫』と。
速攻、行きましたよwwまだ1歳くらいの息子連れてww
書類に記入、申込金を払い、開校まで待つ事に・・・・
3日後、教習所から呼び出しがあり、とにかく話がしたいとの事・・なんで???
愛車のスズキアドレスV125に乗り向かう。
『実は・・認可が・・遅れます・・何時になるか・・』と担当の頭上には暗雲。
聞くと、認可を取るのには試験場にて『10人連続で合格』が必須だったそう。
1人でも落ちると次は5名連続で合格しなければさらに・・・
しかも指導能力が疑われるらしくその5名を探している状態との事でした。
ちょっと聞いてみると『2か月練習後、本試験』
この時の私・・もしかしたら乗れるかも知れないと思っていたのでおもいっきりライダーのフル装備でした・・w
『時間ありますか?』・・『大丈夫です』・・『ではこちらへ』
端っこの二輪倉庫に連れていかれゼッケンを渡される・・・ん?
コースへ案内され、目の前にはホンダCB400SFの教習車が!
指導員さんの後を追うように・・言われるがままww
5分程度走って・・終わるかと思いきや、今度はホンダVF750F
『さっきのコース、前を走ってください』重いから400㏄の様には行かないけど
普通に乗れたw 最初に話してくれた方は二輪のトップの方でした。
二輪倉庫で『指定前教習に興味はありますか?』もちろんですよ!
ちなみに5人のうちの4番目、5番目は秘密兵器を用意しているみたいで
通常の練習はこの4人でやっていました。
19歳の大学生、20代2人、あと40代の男性でした。
毎日朝一から3~4時間練習してましたねw仕事は午後からって感じw
時には白バイ隊さんと一緒に練習したり・・外周レースなんてのもw
教習所のお昼休みに外周を全部開けてくれるんです、そこで指導員さん先頭にw
最後尾に出て、教習生は抜けるんですけど指導員さんの速い事w付いていけるんですが抜けませんでした。今じゃ考えられませんよねww
ある日、教習生カードを取ると1枚の紙が『受験のお知らせ』
本試験が1週間後に決まりました・・20日しか経ってない・・・のに?
4人は合格レベルに達しているので早めたってww聞いてないよww
その日から受験日まで『1本橋』を延々と練習したのは言うまでもありませんw
20秒以上乗ってる事が出来る様になりましたが本試験では『通過』致しましたw

そんで・・長くてすいません・・認可は?・・・・取れませんでした!
最後のリーサルウェポンが一時停止不停止で一発終了・・また5人w
私たち4人は指導員さんにご馳走して貰おうかと思ってましたが・・ダメでした。
指定前教習費用10万円・・合格したら7万円戻って来ましたw

Posted at 2025/09/19 14:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 免許 | クルマ

プロフィール

「[整備] #クリッパートラック クリッパーじゃないよwムーブだよw https://minkara.carview.co.jp/userid/2792016/car/3148556/8345529/note.aspx
何シテル?   08/26 14:03
HGCKEITHです。よろしくお願いします。 昔、2輪業界で整備販売をしていたので『自分で出来る事は自分でやる』 乗るよりイジルが好きな人生を歩んでおります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

わだちさんへ行って来ました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/13 08:47:59

愛車一覧

スズキ スーパーキャリイ たまちゃん (スズキ スーパーキャリイ)
くりっぱくんから乗り換え。 30年ぶりのMT・・・なんですw 仕事8割、遊び2割・・いつ ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
ジープ グランドチェロキーWH47に乗っています。
ハーレーダビッドソン ロードキング HD (ハーレーダビッドソン ロードキング)
親父・・現在84歳、最後のバイクと言い出し購入。 18年近く経っていますが走行距離400 ...
カワサキ ZZR1100 じじーあーる他w (カワサキ ZZR1100)
カブキカラーのZZR1100D初期型です。 息子が大型取得と同時にクロスカブをドナドナ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation