• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月27日

W1SA継続車検合格!

W1SA継続車検合格! 車検切れが迫って来たW1SA
先日のツーリングでも快調に走ってくれたので
継続車検を受けることにした







車検はいつも宇都宮の陸事で受けているが、
宇都宮まで行くのは大変なので、
今回は、我家の隣の民間車検場で受けることにした!
家の隣が指定工場という好条件を利用しない手はない!
車検切れの車両でも仮ナンバーなしで持ち込める!
今回は、朝バイクを預けて夕方には出来上がっていた。
整備士の方が曰く「悪いところはありませんでした」
民間車検場なので書類がすぐに発行されないため
保安基準適合標章が発行された!
alt

車検が切れても4月10日まで有効だ!
その間に正式な車検証が出来上がるであろう!
alt

家の50m先に安価なガソリンスタンドがあるのも
当方にとっては最高の環境だ!
ブログ一覧 | W1SA | 日記
Posted at 2024/03/28 02:31:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3回目の車検
冷音/Reinさん

ユーザー車検してきました
samurai blueさん

ユーザー車検
goridesuさん

CX-3車検
労働スターさん

初車検
東次さん

この記事へのコメント

2024年3月28日 7:55
お疲れ様です。
さすがですね!
日頃の整備が行き届いているから
どこも悪く無いとは。
キャブだと排ガス対応のセッティングは、難しくないのですか?
コメントへの返答
2024年3月28日 16:44
毎度コメントありがとうございます。四輪二輪とも旧車を複数台所有していますが、排ガスで車検不合格の経験はありません。ウェーバーやソレックスなどのスポーツキャブだと引っ掛かる場合があるそうですが、ガソリンを絞ったりして調整すれば通るみたいです。あくまでも車検のためだけの調整なのでパワーダウンでまともに走れなくなるみたいです。そんな話を聞いたことがありますが、当方には無縁です。そもそも昭和40年始め以前の車両は排ガス検査対象外とか何とか?

プロフィール

「ヒエ取り http://cvw.jp/b/2792337/48611627/
何シテル?   08/20 23:18
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
1011 12 13 1415 16
17 1819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation