• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2021年12月29日 イイね!

新築の家の床補修

新築の家の床補修
新築中の家屋床のキズ補修依頼がありました。どうやら大工さんが間違って釘を打ってしまったらしい。その穴埋め補修です。 新築途中なのでやたら養生テープが貼ってあります。 補修前 補修後 補修前 補修後 補修前 補修後 補修前 補修後 補修前 補修後 お疲れ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 03:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイプルオート | 日記
2021年12月27日 イイね!

CB750fourのレストアその20(2番マフラー磨きとチェーンカバー)

CB750fourのレストアその20(2番マフラー磨きとチェーンカバー)
CB750fourのレストアの続き(この画像はネットの拾い物で当方のバイクではない。レストア完成イメージ画像として載せたものである。) 当方のK4は、35年間ガレージ放置したバイクであり当方が20代のころ乗っていた思い出のバイク!もう一度エンジンを掛けて乗ることを夢見て再生に取り掛かっているところ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/28 01:00:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 日記
2021年12月26日 イイね!

CB750fourのレストアその19(エンジンオイル注入とマフラー磨き)

CB750fourのレストアその19(エンジンオイル注入とマフラー磨き)
CB750fourのレストアの続き(この画像はネットの拾い物で当方のではない。レストア完成イメージ画像) 当方のK4は、35年間ガレージ放置したバイクであり当方が20代のころ乗っていた思い出のバイクもう一度エンジンを掛けて乗ることを夢見て再生に取り掛かっているところ さて、35年前の古いエン ...
続きを読む
Posted at 2021/12/27 04:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月24日 イイね!

ホンダNⅢ天日干し

ホンダNⅢ天日干し
ホンダN360元祖ホンダN 昭和45年(1970年)登録の軽自動車今から50年前のクルマ35年前に中古で購入しずっと所有してきた。この度、天日干しを決行した。 エンジンがかからないため手押しで車庫から出す!やや下り坂なので楽ちん! 天日干しが終わったらまた車庫に戻すのだが、やや上り坂なので一 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/25 00:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | N360(NⅢ) | 日記
2021年12月23日 イイね!

X1/9が修理のため工場行き!

X1/9が修理のため工場行き!
ベルトーネX1/9フィアットX1/9の最終型1990年登録のアラサー!冷却液漏れのため修理を計画していたが、ついにその時が来た。 冷却液漏れは、ウォーターポンプから!そもそもウォーターポンプが寿命らしい!新品ウォーターポンプを入手し交換となる。 DIYでは無理であることが判明!それはエンジンを ...
続きを読む
Posted at 2021/12/24 00:05:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2021年12月22日 イイね!

CB750fourのレストアその18(エンジンオイル抜き)

CB750fourのレストアその18(エンジンオイル抜き)
CB750fourのレストアの続き35年間ガレージ放置したバイク当方が20代のころ乗っていた思い出のバイクもう一度エンジンを掛けて乗ることを夢見て再生に取り掛かった。 今回は、古いエンジンオイル抜き35年前のオイルが入っているのでまずはオイル交換作業とりあえず古いオイルを抜く! ドライサン ...
続きを読む
Posted at 2021/12/23 03:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 日記
2021年12月21日 イイね!

CB750fourのレストアその17(メーターまわり磨き)

CB750fourのレストアその17(メーターまわり磨き)
CB750fourのレストアの続き35年間ガレージ放置したバイク当方が20代のころ乗っていた思い出のバイクもう一度エンジンを掛けて乗ることを夢見て再生に取り掛かった。 今回は、メーター周囲をキレイにする。 スピードメーターとタコメーターを外す。 そして土台部分の汚れ落とし!さらにメッキ部 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 21:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 日記
2021年12月20日 イイね!

CB750Cエクスクルーシブのホーン磨き

CB750Cエクスクルーシブのホーン磨き
ホンダCB750カスタムエクスクルーシブ1980年限定1200台発売よく見ると所々にサビが出ている。古いバイクなので仕方がないが、特にホーンの錆が目立ったのでサビ取り作業を実施 まずはホーンを外す。 メッキ部分の錆をとり ブラック塗装部分を再塗装! キレイになったかな?
続きを読む
Posted at 2021/12/21 01:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750Cエクスクルーシブ | 日記
2021年12月19日 イイね!

CB750F ボルドールⅡのFブレーキオーバーホール

CB750F ボルドールⅡのFブレーキオーバーホール
ホンダCB750Fボルドール2昭和54年登録1979年登録なので今から42年前のバイク車庫から出してみると前ブレーキディスクに引きずり発覚! 早速オーバーホール作業 キャリパーを外して パッドを外し 潤滑剤でピストンの動きを良くする。 ダブルディスクでしかもツーポッドなので作業に時間がか ...
続きを読む
Posted at 2021/12/20 01:15:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F ボルドールⅡ | 日記
2021年12月18日 イイね!

スズキGSX250S刀のお色直し

スズキGSX250S刀のお色直し
スズキGSX250Sカタナ1991年発売今となっては30年前のバイク! そのカタナ250を 銀色から青銀にお色直し! 銀色の外装を外す! 青銀の外装を装着! アッパーカウル装着 タンクとシート装着 派手になったが、デザインが派手なカタナには合っている!
続きを読む
Posted at 2021/12/19 02:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記

プロフィール

「CB750fourK4のオイルタンクホース交換#2完成 http://cvw.jp/b/2792337/48600291/
何シテル?   08/14 23:51
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
5 6 7 891011
1213 14151617 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation