• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2022年04月27日 イイね!

テーラーで公道を走ろう計画(その2)

テーラーで公道を走ろう計画(その2)
昭和時代には、田舎のあちこちで、耕運機にトレーラーを連結してトレーラー側に乗車し運転している光景はふつうに見られた。そのいわゆるテーラーで公道を走る計画のつづき ホイールがサビ錆なので錆止め塗装!手前が塗装後奥が塗装前 昨日ホイール塗装したゴムタイヤのサイドウォールが破損していたので修復 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/28 03:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2022年04月25日 イイね!

テーラーで公道を走ろう計画

テーラーで公道を走ろう計画
昭和時代には、田舎のあちこちで、耕運機にトレーラーを連結してトレーラー側に乗車し運転している光景はふつうに見られた。 そのいわゆるテーラーで公道を走る計画を立てた。 そのためには、動力源の耕運機が必要である。当方の家には、親がどこからか見つけてきたオンボロ耕運機が放置されている。 この耕 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 16:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2022年04月24日 イイね!

カフェレーサーミーティング

カフェレーサーミーティング
栃木県大田原市で開催されたカフェレーサーミーティングに参加してきました。なかがわ水遊園の庭園で開催 庭園内には、コーヒー屋さんと食べ物屋さんがずらりと並んでいました。 その輪の外周の一角がバイクエリア!寂しいことにバイク20台程度でした。駐車場には受付をしていな ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 23:50:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2022年04月23日 イイね!

サイドカー付モンキーのマフラー塗装

サイドカー付モンキーのマフラー塗装
サイドカー付モンキー正式にはモンキーの中華製コピー版サイドカーが付いている。 明日のイベント参加のための整備を行った。 まずは、燃料系燃料ホースにサビのカスが溜まっているので撤去! 次にマフラーの塗装!耐熱ブラック塗装biforeafter マフラーを外してフレームがあらわになったついでに ...
続きを読む
Posted at 2022/04/24 01:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキーSideCar | 日記
2022年04月22日 イイね!

サイクルハウス購入

サイクルハウス購入
激安サイクルハウスを買ってみた。いわゆるパイプ車庫のミニチュア版自転車が4~5台程度入るとのこと。 いざ組み立て作業!に入る前に土台を作る!このサイクルハウスは軽量のため風に飛ばされ易い!地面に固定するペグが付属するが、アスファルト上では無理! よって錘の上に置くことにした。コンク ...
続きを読む
Posted at 2022/04/23 03:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年04月19日 イイね!

CB750Fボルドール2オイルクーラー・バックミラー修理

CB750Fボルドール2オイルクーラー・バックミラー修理
先日のツーリングでオイルクーラーが外れそうになっていることが発覚 早速、その修理にあたった。 まずは、オイルクーラーを外してみた。原因は、固定ナットが無くなっていたことによる。ちなみに純正オイルクーラーではない。10年前に容量の大きい社外品と交換している。 折角なので、ステーを塗装!塗 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/20 00:59:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750F ボルドールⅡ | 日記
2022年04月17日 イイね!

月例ツーリング2022.4.17喜多方

月例ツーリング2022.4.17喜多方
所属しているバイクツーリングクラブの月例ツーリングに参加して来ました。今シーズン初!先月もありましたが、当方は都合で不参加でした。 行先は福島県喜多方市!喜多方ラーメンの旅当方の参加バイクはホンダCB750Fボルドール2参加台数は7台1ハーレーサイドカー2ハーレートライク3ホンダCB13 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/18 14:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2022年04月09日 イイね!

耕運機のリコイルスターター分解修理

耕運機のリコイルスターター分解修理
耕運機の修理依頼がありました。今年の1月にリコイルスターターのひもが切れたのでひもを交換したばかりの耕運機です。 今回は、そのリコイルスターターのひもが戻らなくなってしまったとのことでした。 早速、耕運機を引き取ってきました。 すでにリコイルスターターは外されています。自分で何とか ...
続きを読む
Posted at 2022/04/10 01:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 日記
2022年04月07日 イイね!

VANVAN50の荷台のサビ取り

VANVAN50の荷台のサビ取り
先日、新品リアタイヤに交換したバンバン50車体のあちこちにサビが出ているのは当たり前!今から50年以上も前のバイクなのでサビがあって当然なのだが…この際、少しサビを落としてみよう! ということで、荷台のサビ落とし! このとおり醜いサビ!電動ワイヤーブラシで擦ったあと、どうしても落ちない ...
続きを読む
Posted at 2022/04/07 23:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | suzukiバンバン50 | 日記
2022年04月06日 イイね!

W1SA車検合格

W1SA車検合格
W1SA少しずつ車検の準備をしてきた。この度、継続車検を受けてきた。結果は合格! 懸案事項のヘッドライト照度は無事通過した!ハロゲンバルブに交換した甲斐があった。 合格祝いに点火プラグを交換してあげた。ややススがついていたので、 熱価をひとつ下げてみた。 キック一発始動!
続きを読む
Posted at 2022/04/07 04:59:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | W1SA | 日記

プロフィール

「スバル360の燃料タンク降ろし! http://cvw.jp/b/2792337/48592664/
何シテル?   08/11 01:13
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34 5 6 78 9
10111213141516
1718 192021 22 23
24 2526 27282930

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation