• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2022年06月05日 イイね!

GSX250Sカタナ速度計の針修復

GSX250Sカタナ速度計の針修復スズキGSX250Sカタナ
1991年製なので
すでに30年以上経過
あちこちに劣化が見られる。
先日のツーリング時に
スピードメーターの針が折れた!
普通に走っているときに折れたので
経年劣化によるものと思われる。


針が折れた速度計
alt

以前メーター内文字盤を交換した際にも
タコメーターの針を折っている。
あの時は針に触れただけで簡単に折れてしまった。
プラスチック製なので経年劣化により
モロくなることは避けられないのか!
メーター内なのでいちいちケミカルメンテすることは困難である。
仕方がないことなのか!

ということで、
速度計の針を取り換えることにした。
取り換えるといっても
針を自作して付けることとなる。

材料はアルミ針金!
回転計のときと同じ!
alt

メーター外し!
alt

メーターを分解!
alt

劣化した針の残骸を取り除く!
alt

まっすぐにした針金をくっつける。
紫外線で固まる接着剤を使用した。
alt

組み立てて開始!
alt


分解と逆の手順
alt


メーター復活!
alt

alt







Posted at 2022/06/06 02:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2022年01月04日 イイね!

GSX250Sカタナの燃料コック補修

GSX250Sカタナの燃料コック補修スズキGSX250Sカタナ
先日お色直しをしました。
外装を銀→青銀に!






青銀タンクは中古品のため
付属の燃料コックが逝っていました。
それほど酷い漏れではありませんが、
ガソリンが滲んでいます。
alt

漏れたガソリンがクラッチワイヤーを伝わって
やがてサイドスタンドへ
そして地面が湿ってきます。
alt

パッキンセットを入手して交換作業!
alt

タンクから燃料コックを外します。
alt

バラします。
alt


alt

新旧パッキン比較
alt


alt

コックの中を掃除!
alt

元通りに取り付け!
alt

完了!
altalt


Posted at 2022/01/05 04:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2021年12月18日 イイね!

スズキGSX250S刀のお色直し

スズキGSX250S刀のお色直しスズキGSX250Sカタナ
1991年発売
今となっては30年前のバイク!

そのカタナ250を
銀色から青銀に
お色直し!




銀色の外装を外す!
alt

青銀の外装を装着!
alt

アッパーカウル装着
alt

タンクとシート装着
alt

派手になったが、
デザインが派手なカタナには合っている!


Posted at 2021/12/19 02:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2020年08月30日 イイね!

刀250のメーター文字盤交換

刀250のメーター文字盤交換GSX250Sカタナのメーター照明が、
半分だけ暗くなっていました。
以前から気が付いていましたが、
この際、文字盤ごと交換しようと思います。
alt

有機ELで発光する文字盤!

電球のバックライトは不要です。

スピードメーターの最高速度も200km!
そんなに出るはずがないのに!

というわけで、
メーター外し
alt

メーター分解!
alt

文字盤をそのまま重ねて取り付けます。

しかし・・・・

メーターの針を通そうと思ったら、
折れてしまいました!!!
ショック!

かなり劣化していたようで、
ちょっと触っただけで
もろく崩れ去りました。
どうしよう!?
幸いタコメーターの針だけで済みました。

そうだ!
針を自作しよう!

そして作ったのがこれ!
アルミ製針金のメーター針!

なんとか見られるようになりました!
alt

最後に、左側エンジンサイドケースのエンブレムを取り付けました。
GSX1100Sカタナの右側用エンブレムです。
サイズがピッタンコ!
alt


Posted at 2020/08/30 16:19:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記
2020年08月25日 イイね!

カタナ250のオイル交換

カタナ250のオイル交換GSX250Sカタナのエンジンオイル交換を
しばらくしていないことに気が付きました。

そこで早速オイル交換実施!

今回は、オイルフィルターも交換したいので、
マフラーを外さなければなりません。

GSX400インパルスのときは、
マフラーを外さなくてもできたのに、
GSX250Sカタナはそういうわけには行かないようです。
社外集合マフラー付いているし!

マフラーの取り外し!
alt
エキパイの取り外し!

オイル抜き!

オイルフィルター外し!
alt
ついでにエンジン回りを掃除しaltました!

オイル容量は2700mlと表示されているが、
alt
実際に入れてみたら
3ℓぐらい入りました。
フィルター交換したからか?

ついでに、ブレーキ液を見てみると・・・。
液がしょう油みたい色になっている!
alt 
前後のブレーキフルート交換!
さっぱりしました!

ブレーキ液タンクのネジが毎度のこと緩みません。
よくある話です。
しばらくいじっていないと
固着してネジを舐めてしまうのです!

今回も1本舐めてしまいました!
そこはドナー車から調達!
ポンコツバイクがたくさんあると
こういうときに役に立ちます!

Posted at 2020/08/26 04:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX250Sカタナ | 日記

プロフィール

「スバル360の燃料タンク降ろし! http://cvw.jp/b/2792337/48592664/
何シテル?   08/11 01:13
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation