• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2025年03月17日 イイね!

X1/9フロントバンパーサイドスポイラー修理

X1/9フロントバンパーサイドスポイラー修理X1/9は1989年まで製造されていた
当方のX1/9は最終型の1989年型だが、
登録されたのは1990年
フィアットブランドから独立して
ベルトーネブランドになった最終型X1/9
当方が所有して22年が経つ!




燃料計も動くようになったし、
グローブボックスのフタも修理したし、
あとの不具合箇所は…
フロントバンパーのサイド部分!
alt

後期型に付いているウレタンバンパーのサイドスポイラー?
これがグラついていたので修理!
外してみると、固定部品が足らないことに気づいた!
alt

たぶんプラ部品の劣化で砕けてしまったのだろう!?
そこで部品を自作することにした!
取り付け箇所が手の入りにくい狭いところなので、
コーナースポイラーにボルトを固定することに!
alt

強力接着剤で固定!
alt

バンパーを設置するとボルトがボディの穴に入る!
alt

内側からナットで固定するという仕組み!
グラつきがなくなった!
alt


alt




Posted at 2025/03/18 04:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2025年03月15日 イイね!

X1/9のグローブボックスのフタ修理

X1/9のグローブボックスのフタ修理1989年型ベルトーネX1/9
登録は1年遅れの1990年登録
フィアットブランドから独立して
ベルトーネブランドになった最終型X1/9
当方が所有して22年が経つ!




燃料計が動くようになってので、
ついでにアチコチ修理を施すことにした!
以前から気になっていたグローブボックスのフタ!
根元が折れてしまっている!
10年以上壊れたまま!
取り外して接着剤で割れをくっつける!
alt

上開きなのでスプリングが作動して持ち上がる仕組み!
alt

バネを引っかけて取り付ける!
alt

ボタンを押すとフタが跳ね上がった!
alt

また一つ不具合を解決!
alt

Posted at 2025/03/16 03:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2025年03月14日 イイね!

X1/9のフューエルセンダー交換!

X1/9のフューエルセンダー交換!1989年型ベルトーネX1/9
登録は1年遅れの1990年登録
フィアットブランドから独立して
ベルトーネブランドになった最終型X1/9
当方が所有して22年が経つ!





当方は昭和の終わりごろの1300ccからX1/9に乗り続けている!
当初は1300ccだったX1/9、1978年から1500ccになり、
インジェクション5速になって車重は増したものの乗り易くなった!
当方の敷地内にはドナー車含め5台のX1/9が存在したこともある!
現在では3台!動くのは1台!
やがて2台になる予定!
現在のX1/9を手に入れたのは平成15年のこと。
22年の間、色々なところに手を入れた!
・セルモーター
・ウォーターポンプ
・クラッチマスター
・冷却水リザーブタンク
・その他いろいろ
壊れるところは壊れた!
その都度直してきたが、
今になってやっと手を付けたのが燃料計!
燃料計が動かなくなって10年以上が経つ!
alt

ガス欠にならないように常にトリップメーターで走行距離を計測してきた。
新品部品のストックはあるものの
なかなか手を付けられなかった!
その気にならなかった!
やっとその気になったので、
まず燃料計が動かない原因を探ることにした!
エアクリボックスやスロットルボディーを外してフューエルセンダーにアクセス!
alt


alt


alt


alt

フューエルセンダーを外してみると…
サビサビ状態!
alt

浮きにはガソリンが入り込んでいる!
alt

これでは浮かないので燃料計に信号が行かないはず!
新品フューエルセンダーと比較すると何と形状が違っていた!
alt

X1/9あるあるだが、最終型X1/9は部品仕様が何かと違っている!
ウォーターポンプもそうだった!
最終型はそれ以前のX1/9とウォーターポンプは全く別物で大きさが違っていた。
今回のフューエルセンダーもその類か!?
最終型は燃料の吸い込む管が無い!
吸込み口は別ルートになっている!
だから最終型X1/9はフューエルセンダーと呼ぶのは不適切!
単なる燃料センサーと呼ぶのが正解!
吸込み口を塞げば使えそうなので加工して交換することにした!
いざ交換してみると燃料計は10年ぶりに動いた!
alt


alt



Posted at 2025/03/15 02:25:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2024年09月12日 イイね!

X1/9で那須GTカフェへ

X1/9で那須GTカフェへ那須GTカフェに行ってきた!











目的は、今度のツーリング参加表明!
2024.9.29大笹牧場ツーリング!
店長さんにご挨拶がてら3台ツーリング!
3台の待ち合わせ場所は道の駅那須高原友愛の森
alt

道の駅に3台集合!
alt

・MGミジェット
・NSX
X1/9
いざ3台でGTカフェへ!
alt

店長さんのブルーインパルスの話が面白かった!
alt

ゲリラ雷雨が心配なので
お昼には退散!
alt

今度の29日のツーリングでは大変お世話になります。

Posted at 2024/09/12 14:16:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記
2024年05月18日 イイね!

X1/9のエアフィルター清掃

X1/9のエアフィルター清掃いよいよ明日に迫った旧車イベント!
那須ヒストリックカーMeeting
参加前の最後のメンテ!









エアフィルターの掃除!
当方の記録によるとエアフィルターエレメントの交換は
2010.9.19
実に14年も経過している。
しばらく掃除していなかったので
エアーと掃除機でメンテナンス!
汚れが目立つ!
alt

エアーで吹いて掃除機で吸い取る!
alt


ついでにエアクリボックスの蓋を塗装!
塗装前は黄色!
alt

14年前にそこいら辺にあった黄色スプレーで塗装したもの!
ずっと気に入らずに今日まで来てしまった!
つや消しブラック塗装!
alt


alt

落ち着いた雰囲気のエンジンルームに変身!
alt


Posted at 2024/05/19 02:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記

プロフィール

「ツーリング準備 http://cvw.jp/b/2792337/48635407/
何シテル?   09/04 00:03
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation