• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2025年06月06日 イイね!

TX500車検合格!

TX500車検合格!ヤマハTX500
昭和48年(1973年)型
当方が高校生のとき初めて乗った大型バイク!
継続車検を受けてきた!







連日の車検!
2日前にも来た陸運局
alt

本日は混雑ぎみ!
alt

車検場の出口
alt

ヤマハSR400? 500?
alt

本日も一発合格!
alt

また2年後に来るかもしれない!
alt

Posted at 2025/06/07 00:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記
2025年04月26日 イイね!

TX500整備

TX500整備ヤマハTX500
昭和48年(1973年)型
当方が高校生のとき初めて乗った大型バイク
明日はツーリングの日なので車両整備!






エンジンオイル交換
alt
真っ黒いオイルが出てきた!
alt

ペール缶のバイク用オイル10W-40カストロール
alt

規定値3ℓだが2.5ℓしか入らなかった!
alt

ドレーンボルトの銅ワッシャー交換
alt


次はブレーキフルード交換
alt

ブレーキ液は変色していた!
alt

透明色のDOT4液を注入!
alt

明日の月例ツーリングが楽しみ!
alt

Posted at 2025/04/26 23:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記
2025年04月25日 イイね!

TX500始動!

TX500始動!ヤマハTX500
昭和48年(1973年)型
今から52年前のバイク!








TX500は2台所有!
1号機!(レストア後、車検に至らず)
alt

2号機!
alt

今度の日曜日はツーリングクラブの月例ツーリングの日なので、
このTX500での参加を考えている!
まずは1年ぶりの始動なのでバッテリー充電!
alt

TX500はキックがついているので、
多少バッテリーが弱くても始動できる!
充電後2~3度キックしてみたが初爆のみ掛からず!
セルを回してみるとすぐに掛かった!
alt

冬眠していた農機具のようにすんなり掛かった!
昭和のバイクは農機具と一緒!?
alt

近所を試走してみたが異常なし!
DOHCパラレルツイン180度クランク
1気筒あたり4バルブの500cc
相変わらずの乗り易さは当時のヤマハの特徴!
TX500



Posted at 2025/04/26 01:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記
2023年09月08日 イイね!

TX500の再生日記(その33)完成!

TX500の再生日記(その33)完成!40年ぶりに蔵出ししたTX500
昭和48年登録のちょうど50年前のバイク
当方が10代のころ乗っていたバイク!
まさに青春バイクそのもの!
40年間の放置プレイを謝罪し
復活を試みることにした!
そのつづき…






いよいよ最終段階に入ったところ!
臨番にて試運転!
ところが、高回転まで吹け上がらない!
アイドリングは安定しているのに
高回転域が全然ダメ!
どういうこと??
・メインジェットのつまり?
・ダイアフラムの破損?
・燃料フィルターの詰まりor燃料の流れる量が足りてない?
※TX500にはダイアフラムはない!
とりあえずキャブを再度分解清掃!

まず、キャブを外さずに
ジェットニードル周辺を掃除!
alt

結果は改善されず!
次に、点滴にて燃料フィルターを介さずエンジン始動!
alt

結果は改善されず!
いよいよキャブを外してキャブ全体を分解清掃を試みる!
alt

むむッ!
キャブのエンジン側インテークインシュレーターのバンドの締め付けが甘い!
これだ!
これが原因で2次エアーを吸ってしまい
高回転域に支障がでたと考えられる!
バンドの増し締めをして再度エンジン始動!
alt

高回転まで回った!
解決!
キャブをバラす前でよかった!
これでやっと完成!
alt


2022年11月に蔵出しして約10カ月!
約10カ月かかってTX500一号機のレストア完成!
お疲れ様でした!
車検を取得して…
40年ぶりのツーリングが楽しみ!


Posted at 2023/09/08 12:07:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | TX500 | 日記
2023年08月25日 イイね!

ツーリング準備(TX500)

ツーリング準備(TX500)ヤマハTX500
昭和48年(1973年)登録の今から50年前のバイク!
TX500は2台所有!
その2台の内の1台いわゆる2号機!
1号機は現在レストア中!







ツーリングクラブの月例ツーリング
8月20日(日)はTX500の2号機で参加計画!
よって暫く乗っていなかった2号機を
ガレージから引っ張り出した!
フル充電のバッテリーを装着し
いざ!キック!
10回ぐらいキックしてもエンジンが掛からない!
やっとエンジンが始動したが、
片肺状態!
1番シリンダーが死んでいる!
そのうち点火するだろうとスロットルをあおる!
が、片肺のまま!
alt

これはおかしい?!
エンジンを止めてチェック!
点火プラグを外して状態を見る!
湿っていない!
ということは燃料が来ていない!
キャブのフロートドレーンを開けてみても燃料が出て来ない!
キャブレターまでガソリンが来ていないということだ!
alt

燃料コックからホースを外してみると、
ガソリンは流れ出る!
ということは、燃料フィルターが怪しい!
案の定、フィルターが詰まっていた!
alt
フィルターの中が真っ黒!
完全にゴミで詰まっていて流れ出ない!
新品燃料フィルターと交換!
alt

片肺解消!
エンジンが一発始動!
調子よくなった!
alt

これでツーリングも大丈夫かな?!
alt

Posted at 2023/08/25 23:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記

プロフィール

「CB750fourK4のオイルタンクホース交換#1 http://cvw.jp/b/2792337/48596525/
何シテル?   08/13 00:54
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation