• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2023年07月02日 イイね!

マーチのタイヤ交換!

マーチのタイヤ交換!日産マーチK12
家族が乗っていたクルマ!
家族3人が順番に通勤車として使い
最後に当方のもとへ来た!
2000年登録なので今から23年前のクルマとなってしまった!








今頃になって冬タイヤから夏タイヤに交換!
ほとんど乗っていないため
スタッドレスで年間を過ごそうと思っていたが、
さすがにこの暑さでスタッドレスは心が痛む!

マーチ用のアルミ&ラジアルタイヤは、
現在、軽トラが履いているので、
履くタイヤが無かったのがというのが現実!

しかし、以前に頂き物の16インチのラジアルタイヤがあったのを思い出した。
175/65R16&鉄チン
alt

確かトヨタ イプサムのタイヤか?
マーチ純正が155/70R15なので1インチUPとなる!
alt

溝も70%ほど残っているので
マーチに履くことにした。

早速、取り付け!
しかし、ハブ径が合わない!
ホイールのハブ径が小さいのだ!
経験上、ハブ径は全般的に「トヨタ車<日産車」というイメージがある!

対策として、スペーサーを組むことにした!
10㎜のスペーサー
これでハブの段差が無くなった!
alt

トヨタのホイールカバーを着けて
取付け完了!
alt

ツライチ!
alt












Posted at 2023/07/02 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2023年06月20日 イイね!

マーチのリアワイパーゴム交換

マーチのリアワイパーゴム交換日産マーチK12型
家族で乗り継ぎ
最後に当方が所有となった。
走行距離10万キロ超えであるが、
タイミングチェーン式なので、
調子よく安心して乗ることができている。









そんなマーチのリアワイパーゴムの亀裂発見!
alt

ゴムのみ交換!
alt


alt




Posted at 2023/06/21 00:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2022年12月09日 イイね!

マーチのストップランプ不点灯修理

マーチのストップランプ不点灯修理日産マーチK12
セガレの通勤車両!
右ブレーキランプが点かないことが発覚!






早速、テールランプユニットを外してみる。
alt

球切れではない!
alt

ただの接触不良!
alt

バルブをこねくり回して
接点が復活!
alt

これでは再度不点灯になるかも?
その時はその時!


Posted at 2022/12/10 01:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2022年11月30日 イイね!

マーチの冬支度

マーチの冬支度日産マーチK12
2002年(平成14年)型なので
もう20年前のクルマになってしまった!
最近、セガレの通勤車両として貸し出している!
というのもダイハツミラジーノの出戻りに伴い、
このマーチが通勤車両となった。







元々このマーチは長男の嫁のクルマだった。
長男嫁の新車購入に伴い、
当方のところに来た車両!
その後、次男のクルマとなったが、
次男もクルマを買ったので、
再度当方のところにやってきた。
長男に貸し出していたミラジーノが当方のところに戻ってきたので、
その代わりに長男の通勤車両となっているところだ。
alt

本日、通勤車両として出動していなかったので、
このチャンスにタイヤ交換を実施!

明日から12月なので、
スタッドレスタイヤに交換する時期でもあるのでGood タイミング!
alt

ホイールを外してみると、
タイヤハウス内の汚れが気になったので
泥を落とし、ブラック塗装を施した!
alt
ラジアルタイヤが
alt
スタッドレスタイヤに
alt






Posted at 2022/12/01 02:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記
2021年09月15日 イイね!

K12マーチのパワーウィンドウリセット

K12マーチのパワーウィンドウリセット日産マーチK12
せがれのクルマ
最近パワーウィンドウが
しっかり閉まらないようだ!






実際に試してみると
開けることに異常はないが、
閉めるときに
オートで作動させると
一旦閉まるが、また開いて10cmぐらい戻る現象!
要するにセーフティー機能が働き
勝手に開けてしまうようだ。

挟み防止機能
幼児などが首などを挟んでしまう事故が
過去にあったような…
パワーウィンドウに何かを挟むと
自動的に戻る機能

早速リセット作業!

ドア内張外し!
alt

リセットボタンを押して開閉

無事にリセットされ
きちんと閉まるようになった。

しかし、内張を戻すときに
アームレストのツメが折れかかっていることを発見!
alt

もげてしまわないうちに修復!

接着剤塗布!
alt

UVボンディー
alt

加えて多機能ボンド上塗り!
これでどうだ!
(チェーンのコマで支えています)
とりあえず直った!

alt


おしまい
alt



Posted at 2021/09/16 04:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ | 日記

プロフィール

「スバル360のキャブレターオーバーホールその2 http://cvw.jp/b/2792337/48585785/
何シテル?   08/07 01:53
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation