• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2022年03月12日 イイね!

X1/9の修理のつづき

X1/9の修理のつづき前回までのおさらい
・エンジン始動に至る。
・しかし燃料漏れ発覚!
・インジェクターへの燃料パイプの部品を探したが、本国イタリアでのパイプ在庫切れと分かり、部品供給されるまで待てないと判断!




そこで燃料ラインを作製することにした。
金属パイプとゴムホースは、カシメ接続になっている。
このカシメを外して
ゴムホースをつないだ!
alt

カシメを外すには、
・ベルトサンダーでカシメ部分を削り取る。
・ガソリンが流れるところなので、引火したら大惨事!
・火花が飛ばないように加工する。
・耐熱、耐圧ホースをホースバンドでしっかり固定した。
alt

これで燃料もれ解消!

再度エンジン始動して様子を見る。
アイドリング状態30分!
燃料漏れなし…と思ったら…
クーラント漏れが発覚!
alt

今度はリザーバータンクから冷却液が漏れている!

アッパーホースとロアーホースの劣化が原因!

ホースを修理して、再度エンジン始動!
アイドリング30分!
今度こそ完成と思ったら…
またもやクーラントが垂れてきた!
ホース類は修理済なので
タンク自体から漏れているらしい!

タンクを外して水漏れ検査実施!
エアーを注入して水中に沈めエア漏れ箇所の特定作業!
エア漏れ発見!
タンクの胴体のくぼみ奥の穴あきと分かった!
alt

コーキング剤とカバーさらにサーキットレース用カウル補修アルミテープで補強!

これが固まるまで作業中断…
alt

Too Be Continue

Posted at 2022/03/13 05:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | X1/9 | 日記

プロフィール

「サンバートラックの車検準備 http://cvw.jp/b/2792337/48572512/
何シテル?   07/30 22:46
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  123 4 5
67891011 12
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation