• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2020年09月20日 イイね!

GSX400Sカタナのレストア(その7)

GSX400Sカタナのレストア(その7)スズキ GSX400Sカタナのレストアの続き!

前回は、キャブレターの分解清掃まで。

穴が開通せず、お手上げ状態でした。

どうやっても何をやっても開通しない!

最後の手段!

部品取り車から調達!

ということで

ドナー車からキャブレター外し!alt
外れたキャブレターからフロートを取り出します。
alt


フロートの穴を開通!
こりゃ使える!
alt


フロートを交換して組み立て!

alt

インシュレーターを取り付けた際、
錆びついたネジは新品に交換!
新品といっても
DIYホームセンター調達のネジです。
altalt


キャブレターを装着!
alt

今回、エアクリーナーボックスは付けません。
パワーフィルターにするつもり!

ということで
キャブレター分解清掃完了!
alt


Posted at 2020/09/20 22:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400Sカタナ | 日記
2020年09月16日 イイね!

GSX400Sカタナのレストア(その6)

GSX400Sカタナのレストア(その6)スズキGSX400Sカタナのレストアの続き

本日は、キャブレター分解清掃!


キャブレターは既に外してあり、
分解途中の状態です。

さらに分解してみます。
alt

ガソリンがタール状になって
所々黒いベタベタがこびりついているので、
こいつを何とか取り除きます。
そして、あらゆる穴を開通させます。

ところが1か所だけ開通しない!
細い針金で…ダメ!
キャブクリーナーで…ダメ!
エアコンプレッサーで…ダメ!
口にくわえて息を吹き付け!吸入!…ダメ!
alt

alt

本日は、降参です。
ダメだこりゃ!本日は、おしまい。
つづく
Posted at 2020/09/17 01:25:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400Sカタナ | 日記
2020年09月15日 イイね!

GSX400Sカタナのレストア(その5)

GSX400Sカタナのレストア(その5)スズキGSX400Sカタナのレストアの続きです。

本日は、フロントブレーキと

エンジンのクランキング確認をしようと思います。


まずは、フロントブレーキから

ピストンを外して

磨きました!

ピストンを戻して

中に押し込みます!
これが大変!


そこでブレーキセパレーター登場!
alt

なんとか最後まで押し込めました。
alt



ディスクパッドを装着して完成!
alt

効くようになりました!


次は、エンジンのクランキング確認です。


例によって、シリンダー内に潤滑剤注入!

クルマからバッテリーをジャンピングして
alt

イグニッションスイッチオン!
電源が入りました!

セルボタンを押す!
回らない!?

サイドスタンドを戻していませんでした((;^_^A)

サイドスタンドを戻して
セルボタン!
「シュルシュル・・・」
クランキングしました!
何とかエンジンは使えるかな!?


最後に、ドナー車から外した
イグニッションコイルを装着し、
alt

点火プラグも掃除して
(点火プラグは新品に替える予定ですが)
alt

今日は、おしまい!

Posted at 2020/09/15 23:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400Sカタナ | 日記
2020年09月14日 イイね!

GSX400Sカタナのレストア(その4)

GSX400Sカタナのレストア(その4)スズキGSX400Sカタナのレストアの続きです。

今回は、とりあえずバラす作業



まずは、キャブレターalt


次にエアクリボックスを外そうと思いましたが、
インシュレーターが邪魔で外れません。
alt


そこで、インシュレーター外し!
ところが、ネジが固着して外れません。
+ドライバーがなめそうです。
ショックドライバー登場!
このショックドライバーが優れもの!
ハンマーでたたくと
その衝撃でドライバーが回転します。
なるほど!
やっと外れました!
alt



そしてエアクリボックスがやっと外れました。
alt

alt

最後にキャブレターを少しバラシて見ます。
alt

案の定、黒いタール状のヘドロがこびりついていました。
alt


つづく
Posted at 2020/09/14 23:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400Sカタナ | 日記
2020年09月13日 イイね!

GSX400Sカタナのレストア(その3)

GSX400Sカタナのレストア(その3)スズキGSX400Sカタナのレストアの続きです。

それにしても汚いバイク!

これが本当に走れるようになるのか不安!


ということで、
今回は、ブレーキ関係修復!

まずは、リアブレーキ!
alt

マスターシリンダーが固着!
液も空っぽ!

分解清掃して

塗装も施して、
なんとか見られるように・・・。
alt


そしてフロントブレーキ!
液がしょう油色!
キャリパーを外してみると、
ピントンが固着!
alt

なんとか動くように・・・。
キャリパーを分解しないとダメかな?

つづく・・・。




Posted at 2020/09/14 01:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400Sカタナ | 日記

プロフィール

「Y30セドリック車検合格 http://cvw.jp/b/2792337/48551835/
何シテル?   07/20 01:09
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
67 8 9 101112
13 14 15 16171819
20 21 22 23 242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation