• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2022年06月23日 イイね!

改造ホイールクランプの実効性検証

改造ホイールクランプの実効性検証小径ホイールに対応できように
改造したホイールクランプ
大径ホイールでも使えるか検証してみた。









前方の押さえをひっくり返して
奥の穴にピンを差し替えて対応

当方のバイクの中で
一番リム径の大きいバイクであるXT250
21インチリムで検証してみた。
alt

成功!
21インチで使える。
alt

穴を変えれば
17~19インチのバイクでも使える。
alt


Posted at 2022/06/24 01:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月21日 イイね!

ホイールクランプ改造

ホイールクランプ改造
バイクをいじるのに
何かと便利なホイールクランプ
大型車用のホイールクランプを
10インチの小型車でも使えるように改造した。









構想を練る。
要するに高さを低くすれば良い。
alt


切断!
alt


一回りサイズの小さい角パイプを芯に入れて
ボルト留めで繋いでみたが、
ガタつきがあり、しっくりこない!
溶接するしかないか…
alt

へたくそな溶接…(*_*;
alt

かるく塗装して
alt


完成!
大型車で使うときは、
留め穴をずらして奥にしたうえで
ひっくり返して装着すれば高くなり
大型車でも使えるカナ!

Posted at 2022/06/22 01:50:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2022年06月19日 イイね!

月例ツーリング2022.6.19桧枝岐

月例ツーリング2022.6.19桧枝岐当方が所属するツーリングクラブの月例ツーリングに参加

今回の当方の参加バイクは、
Kawasakiエリミネーター250SE
1989年発売の平成1年型
今から34年前の古いバイク






昨日の時点ではTX500で参加予定だったが、
当日は降雨が予想されるので、
急遽車両を変更した。
雨に降られてもよいバイクとした。

行先は福島県桧枝岐村
参加台数は6台
1ハーレートライク
2HONDAゴールドウィングトライク
3Kawasakiニンジャ1000
4スズキGSX1400 
5ホンダCB1300SF
6Kawasakiエリミネーター250SE

集合場所
alt

途中の休憩場所1
alt

途中の休憩場所2
alt

昼食は蕎麦屋
alt

午後の降雨を配慮して
早めのおかえり

最後の解散場所
alt

雨に降られませんでした!
よかったヨカッタ!
alt

今回のエリミネーターの走行データ
全走行距離 208km
消費燃料  9.8ℓ
平均燃費  約21.2km/ℓ

Posted at 2022/06/20 01:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2022年06月18日 イイね!

TX500の片肺修理

TX500の片肺修理ヤマハTX500
1973年登録の昭和48年型
当方が学生時代に乗っていたバイク
初めての大型二輪車
思い出の青春バイクである。







TXシリーズには
TX500とTX650とTX750がある。
TX650は、あの名車XS650の進化版
TX750は、ヤマハ初のナナハン
TX500は、ヤマハ初のDOHC2気筒8バルブエンジン
4サイクルマッハやRXやRDの4サイクル版とも呼ばれ
2サイクルエンジンのようなふけ上がりを見せたバイク
後のGX500カフェレーサーとなった。

この度、数か月ぶりにエンジン始動を試みたが、
なんと片肺!
左側シリンダーが爆発していない!
片肺で数キロ走行するも片肺のまま!
alt

キャブレターのオーバーホールが必要か…?
イヤイヤ数か月前までは好調だったので
そこまで必要ないであろう!?

早速、点検に入る。
点火プラグOK
燃料…?ん…?
キャブまでガソリンが来ていない!
ということは、コックとキャブの間の詰まり…か?
燃料フィルターがあやしい。
燃料フィルターを掃除したらキャブまで燃料が行った!
フィルターにゴミが詰まっていたようだ!
フィルターを後で交換しよう!
alt

ということで試走することにした。
暑いので行先は山しかない!栃木県民の森へ!

八方が原の入口
alt

途中休憩
alt

県民の森到着
alt

帰り道で走り屋が事故っていた。
alt

無事に帰還
alt

明日は、TX500で定例ツーリングに参加しよう!




Posted at 2022/06/19 02:15:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記
2022年06月17日 イイね!

エクスクルーシブ出動

エクスクルーシブ出動ホンダ750エクスクルーシブ
エクスクルーシブは黒銀のツートンカラーのみ
1980年に登場した1200台限定車のA型
1年後にエクスクルーシブDB型として追加販売された。
また、単色CB750カスタムとして量産された。





久しぶりに気温が上がったので
エクスクルーシブを出動させた。
行先は、塩原温泉郷!
目的は、家族が入院する病院に行くこと。

塩原渓谷を通って目的地に到着!
alt

帰りは、途中の道の駅で休憩
alt

無事に帰還した。

alt






Posted at 2022/06/18 01:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750Cエクスクルーシブ | 日記

プロフィール

「月例バイク入替11月 http://cvw.jp/b/2792337/48747314/
何シテル?   11/04 02:03
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5 67891011
12 13 14 15 16 17 18
1920 2122 23 24 25
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation