• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

ダイハツMira到着

ダイハツMira到着ダイハツMira
昭和59年型の550cc
友人のクルマです。
北海道から輸送されてきました。
我が家が中継地点です。







バッテリーが上がっています。
alt

先週到着するはずでしたが、
輸送業者のミスで
バッテリーを上げてしまい、
本日の到着となりました。
alt

なつかしいクルマです。
alt

ブースターケーブルを繋いでエンジンをかけ
積載車から降ろします。
alt

これからイジリがいがありますね!
alt


alt

Posted at 2022/07/26 20:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2022年07月25日 イイね!

fiat500にカーナビ装着

fiat500にカーナビ装着fiat500c
せがれのクルマです。








この度、インダッシュのカーナビを取り付けました。
alt

純正のオーディオと送風口を外して、
代わりにナビを挿入します。
alt

カプラーを入れるだけなので
接続は簡単ですが、
アンテナ類をダッシュボード内を通して外に出すのと、
本体をスッキリ押し込むのに手こずりました。
ラジオアンテナのジャックの頭が大きくて
そのままでは枠に引っ掛かって押し込めない状態です。
少し削って対処しました。
さすが中国製!
alt

・simカードを差し込めます。
・タイヤの空気圧センサーが付いています。
・Bluetooth機能があります。
・USBが使えます。
・その他、たくさんの機能があるようです。
・一見、純正品のように見えます。
alt

Posted at 2022/07/25 22:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | fiat500C | 日記
2022年07月24日 イイね!

月例ツーリング2022.7.24伊香保

月例ツーリング2022.7.24伊香保当方が所属するツーリングクラブの月例ツーリングに参加

今回の当方の参加バイクは、
ヤマハTX500
1973年初度登録の今から50年前の古いバイク
果たして完走できるか心配!
群馬県伊香保温泉へ!いざ!出発!

参加台数は9台
内訳は次の通り
・ハーレー3台
・HONDA2台
・Kawasaki1台
・スズキ2台 
・当方のヤマハ1台


alt


途中の休憩場所「日光」でパチリ!
alt


日足トンネルを抜け足尾銅山を通過!
alt

渋川で休憩
alt


alt


alt




昼食は、水沢うどん!
alt

観光はせずに帰路に着く!
alt

途中、何回か休憩

alt


alt


休憩場所の道の駅では、バイクが多かった!
alt


alt


道の駅しおやで流れ解散!
お疲れ様でした。

今回のTX500の走行データ
往路距離 約144km
消費燃料 約7.63ℓ
平均燃費 約18.9km/ℓ

復路距離 約158km
消費燃料 約8.41ℓ
平均燃費 約18.8km/ℓ

全走行距離 約302km
消費燃料 約16.0ℓ集計中
平均燃費 約18.9km/ℓ

当方が学生時代に乗っていたころの
TX500の燃費も
こんな感じだったのを思い出した!




Posted at 2022/07/25 00:26:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクツーリング | 日記
2022年07月22日 イイね!

CB750fourのレストアその26(ヘッドライトのハロゲン化)

CB750fourのレストアその26(ヘッドライトのハロゲン化)CB750fourのレストアの続き
当方のK4は、昭和49年型
当方が20代のころ乗っていた思い出のバイク!
その後、乗らなくなり35年間ガレージ放置したバイク!
35年経った今、
もう一度エンジンを掛けて乗ることを夢見て
再生に取り掛かっているところ





前回から時間が経ってしまった。
久しぶりにCBをいじった。
今回は、ヘッドライト
純正ヘッドライトはシールドビーム!
alt

このシールドビームでは暗すぎて
車検に通らないことが予想されるので、
この際、ハロゲン化することにした。
CB用ハロゲン化ユニットと交換
alt

取付作業中
alt

取付完了!
alt


Posted at 2022/07/23 00:47:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB750four | 日記
2022年07月21日 イイね!

インパルス車検合格!

インパルス車検合格!スズキGSX400インパルス
側車を切り離して継続車検へ











結果は、無事に合格!
alt

これで2年間は公道を乗れます。
alt

今日の陸運局には車検を受けに沢山のバイクが来ていました。
最近はバイクの車検が増えているそうです。

オフロード車で車検が必要なのは、
ホンダ車なのでXL600Rかな?
alt

KawasakiのZ2かな?
alt

業者さんがトランポで一度に受験していました。

Posted at 2022/07/22 01:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400インパルス側車付 | 日記

プロフィール

「Y30セドリック車検合格 http://cvw.jp/b/2792337/48551835/
何シテル?   07/20 01:09
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
101112 1314 15 16
17 1819 20 21 2223
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation