• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2023年06月30日 イイね!

アビーにハイマウントストップランプ装着!

アビーにハイマウントストップランプ装着!タケオカ・アビー
50ccの原付ミニカー!
1980年代から製造され
現在も製造販売されているらしい。
当方のアビーは1988年型のアビー4
不具合を直している最中!






今回は、ハイマウントストップランプの装着!
というのも、これを友人から頂いたので、
折角なので、アビーに取り付けることに!
alt

取付場所が決まらない!
悩んだ結果、室内の座席の裏側とした。
alt

配線中!
alt

完成!

alt
点灯させていないので分かりづらい!

alt

Posted at 2023/06/30 23:32:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タケオカ・アビー | 日記
2023年06月29日 イイね!

アビーの窓ガラス補修

アビーの窓ガラス補修タケオカ・アビー
50ccの原付ミニカー!
1980年代から製造され
現在も製造販売されているらしい。
当方のアビーは1988年型のアビー4
不具合を直している最中!






今回は窓ガラス!
窓ガラスと言っても実際はアクリル板!
どうやら前所有者の自作窓らしい!
というのも切口がガチャガチャだからだ!
alt

切口をサンダーで整える!
切口はキレイになったが、
見栄えよくするために
ドアモールをはめてみた!
alt


なかなかイイ感じ!
alt

Posted at 2023/06/30 03:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タケオカ・アビー | 日記
2023年06月28日 イイね!

アビーのスピードメーター修理

アビーのスピードメーター修理タケオカ・アビー
50ccの原付ミニカー!
1980年代から製造され
現在も製造販売されているらしい。
当方のアビーは1988年型のアビー4








今回はスピードメーター修理!
そもそも何故動かないのか?
別のスピードメーターに繋いでみると…
alt

動いた!
ということは、メーター本体の故障か?!

ケーブルを元のところに繋いで動かしてみると…
動いた!
alt

単なる接続が甘かっただけ??
理由はどうであれ直って良かった!

alt

Posted at 2023/06/29 01:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タケオカ・アビー | 日記
2023年06月27日 イイね!

アビーのタイヤ交換

アビーのタイヤ交換タケオカ・アビー
50ccの原付ミニカー!
1980年代から製造され
現在も製造販売されているらしい。
当方のアビーは1988年型のアビー4








アビーの点検結果!
悪いところ
×タイヤが摩耗&ひび割れ!
×スピードメーターが動かない!
×ワイパーが欠品!
改善したほうが良いところ
△窓ガラス(自作アクリル板らしく切り口が醜い)
△ルーフキャリアが付いているが、枠だけなので底板が欲しい!
△再塗装しているようで割とキレイだが、磨きを要す!

ザっとみたところ以上のような感じ!
これからひとつひとつ直していきます。

まずはタイヤ!
ひび割れ&サビで醜い状態なので
タイヤは新品と交換!
モンキー用の安価なブロックタイヤを入手!
この際、ブロックタイヤで我慢する。

ホイールからの離脱作業!
alt

チューブは再利用!
ホイールはサビだらけなので
alt

サビ転換剤で赤さび→黒サビに!
alt

ホイールは白で再塗装!
alt

チューブを傷つけないように
サクッと組み替え!
alt


alt

本日はここまで!


Posted at 2023/06/28 02:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タケオカ・アビー | 日記
2023年06月26日 イイね!

TX500の再生日記(その24)燃料タンク取付準備

TX500の再生日記(その24)燃料タンク取付準備40年ぶりに蔵出ししたTX500
当方が10代のころ乗っていたバイク!
まさに青春バイクそのもの!
40年間の放置プレイを謝罪し
復活を試みることにした!
そのつづき…
←↑これは当方のもう1台のTX500二号機





エンジンも掛かったことだし
あとは組み立てていくだけ!
TX500再生も終盤に入った!

燃料タンクをセットするにあたり、
フレームとの固定に
ゴムブッシュを挟むのが一般的である。
このゴムが劣化してボロボロだったので
補修することにした。
alt

左右2つのゴムブッシュがあるが、
片方だけがボロボロ状態!
alt

これを靴底直し補修剤で補修!
alt


肉盛りして
alt

24時間放置して硬化したら整形!

一方で燃料ホースにフィルターをかます!
alt

当然左右とも設置!
alt


今日はここまで…

Posted at 2023/06/27 00:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | TX500 | 日記

プロフィール

「スバル360のキャブレターオーバーホールその3完成 http://cvw.jp/b/2792337/48587135/
何シテル?   08/08 00:21
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

     123
4 5 6 789 10
1112 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation