• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2023年12月25日 イイね!

スーパーディオの燃料ポンプとオートチョーク交換

スーパーディオの燃料ポンプとオートチョーク交換HONDAスーパーディオ
1991年発売のSR
初代ディオから2代目スーパーディオとなり
ディオの中でもフロントにディスクブレーキを装備したのがSR








キー紛失のため
キーシンダー3カ所交換!
座席シートが破損のため張替!
バッテリーが寿命のためセルが回らずバッテリー交換!

一応、乗れるようになったが、
始動がイマイチ!
冷えた状態での始動が困難な状態!
燃料供給が続かないような?!
何回か掛けて止まっての繰り返しをしながら
エンジンが暖まってくると
あるとき吹け上がる!
一度吹け上がってしまえば
調子よくなる…という状態!
alt

燃料供給が追い付かないとなれば
燃料ポンプの故障か?
新品燃料ポンプと交換!
alt

だが改善されず…!
今度は、オートチョークを疑ってみた!
alt


alt


alt

新品オートチョークと交換!
alt

組立!
alt

まぁまぁ始動性が良くなり改善されたようだ!
alt

スーパーディオSR復活!



Posted at 2023/12/26 02:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーディオSR | 日記
2023年12月19日 イイね!

ジムニーのフェンダーミラー塗装からのフェンダー鈑金#2

ジムニーのフェンダーミラー塗装からのフェンダー鈑金#2suzukiジムニーSJ10
昭和52年型1977年登録の550cc
今から46年前のクルマ
当方が就職したときに
中古で購入!
実に42年間所有している。
この度、車検を取得した。
その後、不具合箇所修正に取り組んでいる!
そのつづき…





やり残していた左側フロントフェンダー!
ミラー付け根の腐食を何とかする!
alt

右側は処理済みなので
同じことを左側でも実施!
錆びた個所をサンディング!
防錆処理!
alt

接着剤塗布!
alt

補強材製作!
alt

ジャンクヤードから適当なステンレス板を切断加工!
alt

穴あけ!
alt

ミラー再塗装!
・塗装前画像
alt

塗装後画像
alt

取り付け作業!
alt

完成!
alt

Posted at 2023/12/20 01:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スズキジムニーSJ10 | 日記
2023年12月18日 イイね!

スーパーディオSRのシート張替・サイドスタンド装着

スーパーディオSRのシート張替・サイドスタンド装着HONDAスーパーディオ
1991年発売のSR
初代ディオから2代目スーパーディオとなり
ディオの中でもフロントにディスクブレーキを装備したのがSR








キーシリンダーを全取り換え!
残りは、破けたシートを何とかする!
alt

シート表皮の張替!
破けた表皮を剥がす!
alt

新表皮を被せ、タッカーで固定!
alt

続いて、サイドスタンドを装着!
alt

見てくれも良くなり
alt

使いやすくなった!
alt

Posted at 2023/12/19 00:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーディオSR | 日記
2023年12月17日 イイね!

ラクティスの冬タイヤ交換とオイル交換

ラクティスの冬タイヤ交換とオイル交換トヨタ ラクティス
孫の幼稚園送迎専用車!
チャイルドシート常時設置!
2006年登録なので今から17年前のクルマ!
走行距離がまだ4万キロ台!
いかに乗っていないクルマか分かる!
そんなラクティスの軽整備









まずはスタッドレスタイヤ&ホイールに交換
夏タイヤは鉄ッチンホイール
alt

スタッドレスはアルミホイール
alt

なんとスタッドレス1本がパンクしていた!
alt

洗剤の泡が膨らんだところがエア漏れ箇所!
過去に自分でパンク修理した箇所から再度エア漏れ!
自分のパンク修理技術が甘かったということ。
後日、自分で再度修理することとした。

続いてエンジンオイル交換!
前回交換時から5000キロ走行したのでオイル交換!
オイルは安物カストロールGTX
alt

3ℓ弱入った!
今回はフィルターは交換しない。
alt


alt

しばらく洗車していなかったので
軽く洗車してワックスがけ!
これで孫も気持ちよく乗れるであろう!

Posted at 2023/12/18 03:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラクティス | 日記
2023年12月16日 イイね!

スーパーディオSRがやって来た!

スーパーディオSRがやって来た!ホンダスーパーディオ
1991年発売のSR
初代ディオから2代目スーパーディオとなり
ディオの中でもフロントにディスクブレーキを装備したのがSR
この不要になったスーパーディオSRを引き取って来た。
年式は古いが、再塗装してあるらしく
見てくれはキレイ!
パール塗装のように見える!










不要になった理由はキーの紛失!
鍵がなくてはエンジンを掛けられない!
ガソリン給油口が開かない!
シート下トランクが開かない!
始末が悪いことにハンドルロックがかかったまま!
手押し移動もままならず!

クレーンで釣り上げて回収!
alt

キー製作業者にキー作成を依頼すると
なんと27,500円がかかるとのこと。
結局、キーシリンダーを交換することにした!
準備したのは社外品の安価なもの!
まずは、イグニッションキーシリンダーの取り外し!
新旧キーシリンダー!
alt


alt

次は、給油口ふたのキー!
alt

最後にシート開閉キー!
alt


alt


3カ所の作動を確認して終了!
alt


次回は、シートが破れているので
・シート表皮交換
・サイドスタンド取り付け
・バッテリー交換










Posted at 2023/12/16 23:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーディオSR | 日記

プロフィール

「サイドカー切り離し! http://cvw.jp/b/2792337/48713897/
何シテル?   10/16 01:23
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
34567 8 9
1011 12 13 1415 16
17 18 1920212223
24 2526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation