• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

XS650の予備用Gタンク補修#2

XS650の予備用Gタンク補修#2ヤマハXS650E
昭和47年(1972年)登録
今から51年前のバイク!
ヤマハ初の4ストエンジン車
予備のGタンク補修のつづき











前回の補修が1月中旬だったので
2か月ぐらい間が空いてしまった。
前回はハンダで穴塞ぎを実施!
alt

今回は、そのGタンクに水を入れて漏れ具合を確認!
結果は、完全に塞がれておらず、
水漏れ状態!
やはり、穴が大きかったので、
ハンダだけでは無理だったようだ!
そこで、大きい穴には、スチールウールを埋めて
そこをハンダ付けをしてみることにした!
見事に塞がった!
alt

しかし、他の場所から水漏れ!
水を入れて漏れを確認、そしてハンダ付け!
この作業を10回以上繰り返して
やっと完全に穴が塞がった!
alt

ハンダが凸凹していて見た目が悪い!
タンクの底の部分だし、どうせ見えなくなるところなので気にしない!!
ハンダ付けした周囲をブラック塗装!
alt


次回は、タンク内をコーティング予定!

Posted at 2024/03/03 19:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | XS650E | 日記
2024年03月02日 イイね!

工具セットのプラケース修理

工具セットのプラケース修理よくあるプラスチック製工具箱
安物はパチンと留めるロック部分が破損するのが常!













留め具部分のプラが破損
alt

溶接より強いという謳い文句の接着剤で補修してみる。
alt

alt

二液性!よく混ぜ混ぜ!
くっ付ける!
alt

果たして強度が保てるのか???
たぶん無理だと思う!

Posted at 2024/03/03 00:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年03月01日 イイね!

駐車スペースライン引き

駐車スペースライン引きいよいよ駐車スペースライン引き












学校の校庭などグラウンドで引く
運動会の白線引きと同じようなスピードで引けるんですね!
思っていたよりも速いスピードで引くのでビックリです。
alt


alt


alt


alt


alt


alt

30分程度でテキパキと引いていました!

これで田んぼの一部を埋め立ててアスファルト化計画はすべて完了です。


Posted at 2024/03/02 00:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「NASU GT CAFEモンキーツーリングに参加 http://cvw.jp/b/2792337/48742495/
何シテル?   11/02 01:30
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
345 6 789
101112 13 14 15 16
17 18 1920212223
24 2526 272829 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation