• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

206CCのハイマウントストップランプのバルブ交換

206CCのハイマウントストップランプのバルブ交換プジョー206CC
今となっては23年前のクルマになってしまった!
これからは車輛トラブルが多発する時期!
先日のツーリングで久しぶりにロングドライブした結果
2カ所の不具合発覚!
自前で直していくことにした!





まずはハイマウントストップランプの歯抜け点灯!
先日ハイマウントストップランプ本体を外したのでバルブ交換
歯抜け箇所を確認!
alt

折角だからすべてのバルブを交換!
alt

点灯確認!
alt

取付完了!
alt


alt

Posted at 2024/07/12 01:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | 日記
2024年07月10日 イイね!

モンキーZ50Zの再生日記#22前輪タイヤ&チューブ交換

モンキーZ50Zの再生日記#22前輪タイヤ&チューブ交換HONDAモンキーZ50Z
昭和45年(1970年)モデル
前モデルのZ50Aの進化系
A型との大きな違いは、フロントフォーク部が外せること。
ゴミ屋さんに持って行かれそうになったモンキーを救出し
公道復帰させることを夢見てレストアすることにした。
その続き…前輪タイヤ&チューブ交換!




最終課題のFタイヤのエア漏れを直す!
alt

直すといっても新品と交換!
alt

なぜパンク修理をしないかというと…
サビが酷くホイールからタイヤを外せないから!!
後輪で学習済み!
案の定!ホイールからタイヤを落とせない!
よってタイヤを切断する!!
alt
ビードのワイヤーを切ってやっと外れた!
alt
防錆処理…錆転換剤を塗布!
alt

新品タイヤを組んで終了!
alt

次回は最終回の試乗か??
alt


Posted at 2024/07/11 00:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月09日 イイね!

206CCのハイマウントストップランプ外し!

206CCのハイマウントストップランプ外し!プジョー206CC
2001年(平成13年)の初年度登録車
今から23年前のネオクラシックカー?になってしまった!
先日のツーリングで不具合発覚!









少しずつ直すことにした!
もちろんDIYで直す!
まずはハイマウントストップランプの不具合!
alt

1ヶ歯抜けで点灯!
この1ヶを何とかしたい!
ハイマウントストップランプ外し作業!
まずはトランクの内張り剥がし
alt

ハイマウントストップランプを引っこ抜く!
alt

分解!
alt

LEDかと思ったら、ムギ球だった!
メーターの照明球と同じなので安価で手に入りそう!
つづく…


Posted at 2024/07/10 01:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | 日記
2024年07月08日 イイね!

SportyCarツーリング!

SportyCarツーリング!今日は七夕!
久々にクルマのツーリング実施!







10年ぐらい前に始まった盟友3人ツーリング!
10年前の第1回目はこの3台だった!
alt

画像の右下に日付が…
2019.5.12
本日も同じメンバーだがNSX以外はクルマが違う!
alt

NSX、RX-8、206CC(当方)
違う理由は猛暑対策!
エアコン無しのクルマでは自殺行為になるため!

第1の目的地!
群馬県みどり市で開催のダムサンデー!
色々なクルマが集まっていた!
みん友さん発見!
alt

シルバーのビート!
ABCトリオが揃った!
alt

AZ-1ではなくキャラだった!
alt

その他の気になったクルマたち!
X1/9の親戚の初代MR2
alt

シビックユーロtypeR
alt

始めて見たオランダ製のクルマ

alt

他にもたくさん来ていたが…
当方たち3台は、暑さに負けて会場から退散!
草木ドライブインで涼んだあと吹き割の滝へ
ここで昼食後、吹き割の滝見学!
alt

栃木県に戻り、日光の戦場ヶ原で休憩!
alt

日光には小学生らしき集団が観光バスで来ていました!
修学旅行か?!
出発地点の道の駅やいたに戻って解散!
alt

本日の走行データ!(プジョー206CC)
全走行距離約250km
ツーリング途中でATミッション異常!
ギアが2速と3速に固定されてしまって変速不可!
でも何とか帰還した!
それからハイマウントストップランプのLED1ヶの球切れ発見!
10ヶぐらい連続している赤色LEDの1ヶだけ点かない!
これでは車検に通らないので対策要す!!
もうすぐ車検が切れるので継続車検をとるか?否か?
特にミッション異常は大金が掛かりそうなので検討中!





Posted at 2024/07/08 03:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | 日記
2024年07月05日 イイね!

スカイウェイブ250のリアスポイラー交換

スカイウェイブ250のリアスポイラー交換SUZUKIスカイウェイブ250
CJ43A
2005年(平成17年)型タイプSS
タイプSSは、タイプSをベースに
・スクリーンレスのフロントマスク
・インチバーハンドル
・スムージングシート
メーカーカスタム仕様の「スカイウェイブSS 250」






今回、リアスポイラーを交換!
交換理由は次の通り!
・リアスポイラーの上部に取付用ネジがある
・何の取付用ネジかというと…
・多分これ?!
alt

そう、リアキャリア!
現在、リアキャリアは取付けされていない!
リアキャリア自体もない!
リアキャリアを取付する予定もないので、
スポイラーの取付けネジがデザインを損ねている!
alt

よって取付けネジのないスッキリしたスポイラーと交換する!
某オークションで中古品をゲット!
この中古品にはハイマウントストップランプも付いている!
ハイマウントストップランプ無しの古いスポイラーを外す!
alt

トランクオープナーワイヤーも外す!
alt
新旧スポイラー比較!
alt

ハイマウントストップランプの配線処理!
alt

ハイマウントストップランプ用のカプラーが見つからないので自作!
alt

取付け完了!
alt

点灯確認して完了!

Posted at 2024/07/06 01:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイウェイブ | 日記

プロフィール

「メグロキャノンボール2025 http://cvw.jp/b/2792337/48744919/
何シテル?   11/03 04:48
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 4 56
7 8 9 10 1112 13
1415 16 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation