• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年08月18日 イイね!

スクラップヤード整理#1

スクラップヤード整理#1当方のスクラップヤード!
年代物のポンコツが置いてある!
その中でも
この1台を引っ張り出す!
その名は「日産ラングレー」
1981年(昭和56年)製造のタイプX






43年前のクルマ
しかも33年間にわたり放置されていたので、
草ヒロになる寸前の状態!
このラングレーを引っ張り出す!
alt

というのも、このラングレーが欲しいという人物が現れたからだ!
タイヤがペチャンコなので空気入れ!
そして四輪駆動車で牽引する!
なんとか出てきた!
alt




Posted at 2024/08/18 20:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2024年08月17日 イイね!

suzukiチョイノリのオイル交換

suzukiチョイノリのオイル交換suzukiチョイノリ
2003年(平成15年)発売の原付スクーター
その名の通りちょい乗りに特化したバイク
なので近距離のみ乗ることに限定され、
50ccOHVエンジンの出力は2PSとかなり非力!





暫くぶりに倉庫から引っ張り出した!
バッテリーを繋いで
alt

キック一発始動!
alt

前回始動したのは2年前??
なのに、かなり調子いい!
せっかくなのでエンジンオイル交換!
alt

出てきたオイル300ccは真っ黒!
alt

オイルを注入して完了!
alt


Posted at 2024/08/18 04:31:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョイノリ | 日記
2024年08月11日 イイね!

206CCのATF交換

206CCのATF交換プジョー206CC
2001年(平成13年)の初年度登録車
今から23年前のネオクラシックカー?!
先日のツーリングでオートマトランスミッションの不具合発覚!
とりあえず継続車検を取得し、
自力で修理することにした!







不具合の症状としては次の通り!
・エンジン始動後、暫く走行すると1速及び4速に入らなくなる!
・症状に陥るとスポーツモードと雪道モードのインジケーターが交互に点滅!
・症状に陥っても再始動すると直るが、暫く走るとダメ!
というもの!
AL4というATミッションではお決まりの症状らしい!
シトロエンとプジョーに使われているATミッション!
ネットで原因を調べてみると…
・ATFの汚れ劣化からくるソレノイドバルブの作動不良らしい
当方なりに対策計画案を考えてみた!
最終的にはソレノイドバルブを交換すれば良い!
その前にやるべきことは次の通り!
レベル1 まずはATFを交換してみる
レベル2 ATFは一気に全取換えは無理なようなので数回実施しキレイにしていく
レベル3 ソレノイドバルブを掃除してみる
レベル4 それでも改善しなければソレノイドバルブ交換
以上の計画で直るだろう!?

今回はレベル1のATF交換
まずはウマをかう!
alt
次にエンジンを暖める!というか
Dレンジに入れてタイヤを空転させATFを温める!
alt

暖まったところでATF注入口ボルト外し!
alt

外れた!
alt


alt

次にドレーン側のこいつを外す!
alt

外れた!
サヤ管が付いたボルトとドレーンボルト!
alt

出てきたATFは茶色っぽい!
alt

約3ℓ
alt

ペットボトルに移し替えてみる…真っ黒!
次に出てきた量だけ新品ATFを注入!
alt

新品は鮮明な赤色!
すぐに交換してしまうので安物ATF
alt

交換後もウマをかったまま各ギアレンジに入れて空転!
alt

約30kmのテスト走行実施!
alt

片道15kmは症状出ず!
帰り道で症状が出た!
やはり1回のATF交換ではダメか!?
一旦エンジンを止めリセット!
再スタートし10kmほど走ったが症状は出なかった!
今回のテスト走行で分かったことは次の通り!
・頻繁には症状が出なくなった!
・急加速をすると症状が出る!
・おとなしく走っていれば症状が出ない!
alt

つづく…

Posted at 2024/08/12 03:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 206cc | 日記
2024年08月09日 イイね!

XS650のエンジンオイル交換#3

XS650のエンジンオイル交換#3ヤマハXS650E
昭和47年(1972年)登録
今から52年前のバイク!
ヤマハ初の4ストエンジン車
先日、継続車検に合格したばかり!






エンジンオイル交換の続き…
今回はクランクケースサイド側のオイルフィルター交換
alt

蓋を外す!
alt

新旧オイルフィルター比較
alt

旧フィルターには細かい鉄粉が付着!
見なかったことに…
alt

ガスケットは新品に!
alt

こっちのガスケットも新品
alt

エンジン側のガスケット跡をオイルストーンで!
alt

組込!
蓋のガスケット痕もオイルストーンで!
alt

組込んで完成!
alt

在庫のバイク用オイルを注入!
alt

ゲージ中間の位置で約2.3ℓ入った!
今後、様子を見ながら…
alt


Posted at 2024/08/10 01:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | XS650E | 日記
2024年08月06日 イイね!

XS650のエンジンオイル交換#2

XS650のエンジンオイル交換#2ヤマハXS650E
昭和47年(1972年)登録
今から52年前のバイク!
ヤマハ初の4ストエンジン車
先日、継続車検に合格したばかり!





エンジンオイル交換の続き…
新旧フィルター比較
alt

磁石の位置が違う!
台座に取り付け
alt

エンジン側のガスケット剥がし
alt

下から覗き込む姿勢での作業は辛い!
alt

新旧ドレーンワッシャー比較
alt

旧ワッシャーはかなり薄い!
取り付け完了!
alt

本日はここまで…!

Posted at 2024/08/07 00:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | XS650E | 日記

プロフィール

「秋起こし http://cvw.jp/b/2792337/48737559/
何シテル?   10/30 00:35
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5 678 910
111213141516 17
181920 21 222324
2526 27 28293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation