• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fiatx1/9のブログ一覧

2024年09月29日 イイね!

大笹牧場ツーリング

大笹牧場ツーリングNASU GT CAFE様主催
大笹牧場ツーリングに参加してきました!
目的地は栃木県日光市霧降高原大笹牧場
晴れていればこんなにいい処





集合場所は数か所あり
当方は、第2の集合場所の道の駅しおや(栃木県塩谷町)を選択
alt

仲間と一緒に到着!
alt

当方の車輛ベルトーネX!/9と仲間のMGとNSX
GTカフェの店長さんが先導でぞくぞくと集まってきた!
NSXが来た!
alt

ポルシェやアストン・フェラーリも
alt

バイクも…Z2
alt
次の集合場所の日光市大谷川公園Pへ移動!
alt


alt


alt


alt


alt


alt

他のグループのバイクたち
alt


alt


いざ大笹牧場へ!
alt

降雨のため路面はウエット!
alt

集合写真!総数30台
いつも当方のブログを見て頂いているMR2さんとツーショット!
alt

X1/9とAW11を並べることが叶った!
alt
あなはいむさん、ありがとうございました!
昼食をとって再出発!
三依駅近くで休憩!
ポルシェの屋根オープンのデモ!
alt

最終休憩場所の道の駅湯の香しおばら
alt

NSXのオーナー曰く!
NSXが5台集まったのは初めて!
alt

ここで解散!

NASU GT CAFEの店長さんをはじめ
参加者の皆様大変お世話になりました!


Posted at 2024/09/30 01:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | NASU GT CAFE | 日記
2024年09月27日 イイね!

ミッレミリア観戦

ミッレミリア観戦ラフェスタ・ミッレミリア2024が那須塩原市に来たので
友人3人と観戦してきた!









クルマ3台でチェックポイントへ
・NSX
・RX8
・アストロ(当方)
場所は「つくるまサーキット那須」
alt

予定時刻より早いので会場一番乗り!
スタッフの方々は待機していて案内してくれた
待つこと小一時間!
続々と車輛が入ってきた!
到着するとまずはサーキットコースを1台ずつ走行!
alt

75台のエントリー!
芸能人の堺正章さんのクルマ発見!
alt

1959年製ランチア
alt

トヨタ2000GT
alt

近くに停まったのでじっくり観察!
alt

1947年製BANDINI 1100 SPORT
alt


alt

ワイヤースポークホイール
alt

頂いたパンフレットと旗
alt

パンフにはエントリー一覧が載っている
alt

27金は裏磐梯に宿泊するらしい!
28土は福島~宮城~山形~福島~栃木のコース
そして栃木県日光市の金谷ホテルに宿泊するらしい!
中には100年前の車輛もあるが、そんな車でよくこんなに走れるものだ!!
高速道路も走るなんて信じられない!












Posted at 2024/09/28 04:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車イベント | 日記
2024年09月25日 イイね!

Y30サイドスリップ検査

Y30サイドスリップ検査車高調を入れたY30
足回りをいじったのでサイドスリップ検査
結果は+2で許容範囲!
Posted at 2024/09/26 01:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2024年09月24日 イイね!

Y30セドリックの足回り交換!

Y30セドリックの足回り交換!Y30に車高調を装着!










以前に入手した車高調をやっと組む時が来た!
単なるストラットサスならば自分でも交換できるが、
Y30は一体型ストラットなので、
一筋縄では交換できない!
そこで当方の師匠の工場での交換作業!
alt

新品車高調!
alt

フロントはハブも交換!
alt

ブレーキ一式を外す!
alt

ハブも分解!
alt
この一体型サスを外す!
alt

バールでこじって外す!
alt

バカでかい純正フロントサス!
alt

新旧フロントサス
alt

車高調を組む!
alt

ハブの組み立てに入る!
alt

リアのコイルバネは不要!
alt

ショックアブソーバーを外し、車高調を組む!
alt

新旧全長比較では10cmほど短いので、
かなりのシャコタンになるかと思ったが、
alt

着地してみるとちょうど良い高さ!
ベタベタに低さにするつもりはないが、もうちょっと下げてみるか!?
つづく…

明日はサイドスリップ検査!





Posted at 2024/09/25 01:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | セドリック | 日記
2024年09月24日 イイね!

稲架掛け

稲架掛けこの画像はネットの拾い物
稲架掛けの画像
稲架「はさ」と読むらしい
地方によって色々な形や方法があるようだが
当方の地域ではこのような形が一般的
といっても今では見ることがほとんどない!
当方が子供の頃は田んぼには必ずあった稲架!





コンバインが無い当方は、天日干しをしなければならない!
よって稲架掛けをして自然乾燥させる!
バインダーの作業スペースを確保するため
今まで手作業で稲刈りをしてきた
稲架のスペースも無いためフェンスを稲架の代用としてきた
alt

今後は本格的に稲架を造らなければならない!
alt

画像のように竹と木材で稲架を建てるらしいが、
当方には竹など無いので
只今、稲架の材料を何にするかを検討中!


Posted at 2024/09/24 01:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 稲作 | 日記

プロフィール

「スバル360の燃料タンク降ろし! http://cvw.jp/b/2792337/48592664/
何シテル?   08/11 01:13
昭和のクルマ、バイク、オーディオ等古くて味のあるものが好きです。特に1970年代から80年代がいいですね。 クルマとバイクいじりの趣味が高じて小さなショッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

123456 7
891011 12 13 14
15 1617 1819 2021
2223 24 2526 2728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

fiatx1/9さんの日産 パオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 16:22:13
プラグ交換・大奮闘! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:05:31

愛車一覧

日産 セドリック 日産 セドリック
Y30セドリック4ドアハードトップに乗っています。V6SGL2000ターボ5ナンバーです。
フィアット X1/9 フィアット X1/9
フィアット X1/9に乗っています。正確にはフィアットから引き継いだベルトーネX1/9で ...
スズキ スカイウェイブ250SS スズキ スカイウェイブ250SS
スカイウェイブに乗っています。タイプSSのFuelインジェクション車!オートマでトランク ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
ツインに乗っています。ダウンサスにて車高をやや下げました。ミニマムサイズなのが気に入って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation