• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月04日

TA03 2019初ドクター+α

TA03 2019初ドクター+α 自称「地獄のチューナー」448です。

土曜日は朝から予定が空いてたので、久々にドクターサーキットに行きました。
考えてみれば、今年初ドクターです。

メカドックで走っていると、ドクターから「メカドックいいね~」と言われました。
A60のセリカXX(米国名はスープラ)なので、ドクターのブログでは「メカドック60」で載ってます。

しばらくメカドックで走りながらセッティング。
手前の複合コーナーの切替えしが苦しい。
ボディーをワンビアにチェンジしたら、クイックに動くようになりました。
やはりこちらボディの方が動きが軽いです。
でも、リヤのオーバーハングが長いので、ドクターの壁は手ごわいです。

帰ろうとして片付けてたら、なんか焦げくさい・・・
バッテリーとESC、モーターを確認したけど問題なし。
気にせずに帰りました。

で、日曜日はレジャランの朝練にGO!
さっそく充電・・・できない!!!
青のバランスコードが少し前から怪しかたのが、完全に断線した???
いろいろ試した結果、走行用の予備コードに変えて非バランス充電はできました。


夜に充電用の配線をハンダ付けし直しました。
そして、充電器につないで充電・・・できない!!!

最近、メカが壊れてばかり。
今度は充電器・・・

最後の望みをかけてケースを開けてみました。
バランス充電が怪しいので、その周辺を見ると基盤上の薄い銅板がヘロヘロになってました。
これか!と思い、断線している部分にコードを手でつなげて充電トライ! →充電できない・・・

真ん中(青)が怪しいので、その周辺を見ると、ありました。
基盤の銅板が黒く焦げてます。
再び断線している部分にコードを手でつなげて充電トライ! →成功!!!




そして、銅線でつながっているコネクタの足同士にコードをハンダ付けして修理しました。
根本的に直っているかどうか不明ですが、とりあえず使えます。(3セル以上は無理)
次動かなくなったら買い換えます。

ちなみにこの中国製の充電器「I-MAX B6」はオリジナルとコピー品があり、見た目の質感がまるで異なります。1回目に買ったコピー品は内臓アダプタが壊れました。外部アダプタをつなげば動きます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/04 21:12:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

開成町あじさいまつり
SUN SUNさん

実録「どぶろっく」67
桃乃木權士さん

SAB・D.A.D(ギャルソン)イ ...
お姫様♪さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation