• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

2WD GXV-01(GALM+XV-01)L字型ボールエンドキャップ 

2WD GXV-01(GALM+XV-01)L字型ボールエンドキャップ  地獄のチューナー448です。

昨日は厚木レジャランの朝練で走り込んできました。
ニューマシンGVX-01で気になってたところが解消できました。

このマシンはGALMのフロントバルクヘッドを流用していますが、サスアームは流用していません。
UPRアームはD-Likeのトライアングルアームを使ってます。
変更前の写真がコレです。
フルステア時に内側のタイヤが干渉しそうでした。
あと、キャンバー角を変えると微妙にキャスターも変わってしまいます。



これを解消するために考えたのが、くの字型のボールエンドキャップ使用です。
ヨコモのYD-4(YD-2)用のセットに入っているものです。
前側にL字を使い、前側アームの傾斜角を緩くしました。
写真左側だけ変えた状態がこれです。



これでも問題ないのですが、ふと思いついたのが前後(左右)逆転で組んでみたら?でした。
長さの関係で、ボールエンドを「くの字」から「L字」に替えました。
⇒ドンピシャ!!!(タイトル画像)

アームの直線部がほぼ一直線になりました。
タイヤは上下方向で逃げているので全く干渉しません。
L字型ボールエンドキャップの新しい使い方だと思います。
もちろん、キャスター角も変更自在です。
切れ角は見ての通りです。

なお、ナックルはGRK GS2 EVO用です。
スライドラックを前傾させるのと逆にナックル側が上下します。
ステアリング用のボールエンドはストレートでも干渉しません。
LWRアームはGRK用ショートアームです。3mmサスシャフト用に穴を広げて使ってます。

このマシンはOD、タミヤ、ヨコモ、R31ハウス、ストリートジャム等のパーツごちゃ混ぜです!!!
4WDという縛りが無いと、改造は自由自在です!!!
ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/08/31 19:22:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨イタダキ(^^) プレゼントキャ ...
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation