• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

久々にブラックバード TA03RR 厚木レジャラン

久々にブラックバード TA03RR 厚木レジャラン 地獄のチューナー448です。
湾岸ミッドナイトの疑獄のチューナーと言えば悪魔のZとブラックバードです。

久々にブラックバードにチューニングを施し、走らせてきました。
(部品を交換しただけです)

・AC-ART軽量アッパーアーム(オスネジタイプ)
超コンパクトです。4WDのアッパーアーム並みに細いですが、ガタはほとんどありません。
レイアウト上、取り付けられるアッパーアームが限られているので、「これだ」と思いました。

・AXON レボリングⅡ(Oリング)
ダブルフローティングタイプが気になって買いました。
GXV-01に投入して調子が良いので、TA03RRにも投入します。

ダンパーはストリートジャム ビックボアワークスダンパーです。
ODのHGショックと同じような構造で全長調整式のビッグボアです。
オイル漏れとエア混入が多いので扱いが難しいです。
さらに、reve-dのスプリングリテーナーも組み込みました。(他車で使ってたもの)

連休の真ん中、日曜日にレジャランに行きました。
到着すると・・・人が少ない。
遠征に行っている人が多いのか、値上げの影響か?
よく見ると年齢高めの常連組が何人かいたのでホっとしました。

準備してTA03RRで走りました。
若干カクカク気味ですが、そこそこ走ります。
相変わらずトラクションはバツグンです。

タイルコースを走るのにタイヤ(ホイール)を交換しました。
タイル用は黒ホイールです。
今さら気づきましたが、ブラックバードに黒いホイールは合います。
走ってる姿もカッコイイです。

肝心の走りですが、タイルではよく走ります。
カラーコンクリートより全般的にグリップが高く、縦のトラクションが高め、横はよく滑る印象です。

かなり走りましたが、オイル漏れはありませんでした。
このOリング、良いです!
なお、硬めのフロントスプリングもBBにマッチしました。

フロントのアッパーアームを換えて足が長く見えるようになったので、いい佇まいになりました。
前から見ると車種不明です!!!


ブログ一覧 | ラジコン | 日記
Posted at 2020/11/25 21:41:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
MASAYA7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミドFさん

今日は呑み会「やきとり 河童」
zx11momoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ラジコンの改造マニアです。 地獄のチューナー(湾岸ミッドナイト風)を目指してます。 愛車はTA03のフルチューンです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TA03 歴代ボディ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 18:51:37
究極仕様?TA03 2WD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/25 20:36:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
その他 タミヤ その他 タミヤ
4WDと2WDです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation