• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2024年01月03日 イイね!

確定申告書類 ほぼ完成


ほぼ完徹でやっつけました。あとは時間を見て最終仕上げて2月に入ったら税理士に丸投げ。。。

さて、今月は明日から2週間程作業と年始早々打合せ連続+年一の健康診断+本業のお仕事+壊れたTVの再設置+今月趣味車のユーザー車検もやらないと。 あぁメンドクサイ。

2月は少しだけ楽かな?

今年は趣味車2台をメインに地味にイジイジ予定。

多分ゴキブリ号の車検はスムーズに終わる予定ですけど、半年ほどウマに上げた状態になる悪寒。いろいろ予防整備で直さないとならないし、つけてないバージョンUP部品多数。
・・に加え、そろそろエゲレスに部品発注せんと、、、、

今年車検3台あり。 趣味車以外の他2台はDラー丸投げなんで楽でいいんだけど車検時期が全く重なるので超めんどい。

キャリィ号はもう2回目。全く乗ってない数千キロなスバル君はもう3回目。

ここんとこスバルでご出勤してましたけど、楽っちゃらくだけどやっぱ面白く無い(苦笑)

発注したビルシタダンパーも納期未定はそのまんま。連絡もこない(笑)
もういらんかな、、、


・・・・・・・・・・

昨夜の羽田事故にも驚きました。
亡くなられた海保の方々、お悔やみ申し上げます。。。


石川周辺の被災現状も見えてきましたが、想像以上に酷いですね。

新年早々、今の日本にあけましておめでとうとは言えませんね。。。。。


Posted at 2024/01/03 14:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年01月01日 イイね!

あけました

おめでとうございます。

公約通り(苦笑)絶賛お仕事中でありますが、年末ギリギリの大晦日夕方に一休みしようとグラツーしたら・・・ ブラビアが突然逝きました、、、、
赤ランプ4回点滅。取説なんてみない人ですから、ネットで調べると4回点滅は10満越えの修理代だそう。

遊ぶなってことですな。年末絶対なんかあるある。

2017年10月に買い直したブラビアなんですけど、6年で逝くとは・・・

修理費に10万以上出すなら買い直しますよね 普通。

せっかくなら75インチにしようかと思ったけど、65インチに合わせてオーダーしたAVラックからははみ出るし、横にAVスピーカー設置してるんで動かすのもスペース的に無理がある。なんで無難に65インチで。

今度壊れたら次こそは現状のbose7.1CHも見直し、作った台もプチ改造して壁掛けにで75インチにしようかと。

んで、チョイスしたのは液晶ハイエンドモデルXRJ-65X95L をバッタ屋じゃなく有名店でポチッとな。。。しかし納期がなぁ。。 キャンセル利きそうだし近くの家電屋で値切ってみるか。

75インチはなんでか実売価格は軽く約20万も高く50満越え 

有機はまだまだ高いしトラブル多い話し多々。そもそも液晶で十分じゃねぇかね?

あと8kなんて見ないというかコンテンツないだろ。4kも同じくだが4kで十分じゃ。



さて、1年分の領収書7割以上は入力できたし(すげぇ使ってる・・・)明日までになんとか9割まで作っちゃおう。

税金納めてもクソ増税メガネの連中のように裏金作っている痔民の連中。
公民権停止・剥奪となってほしい
とにかくヒドイ奴ら。こっちこそ4kで。


今年は大規模系な工事発注しちゃったんで大出費がつづく年。

サイフヒモしめとかないとヤバイっす。。。

年明け早々ええことないんですが、今年もよろしくおねがいします 笑



・・・と書いた夕方、大地震報道。

被害に遭われた方、お見舞い申しあげます。。
過去何度か被災に遭った身としては、大変さは身に沁みます。。

どうかお体にはお気をつけて。


ふと思い出したけれど民主政権苦境時、空き缶総理が答弁中に大地震が発生し、それどころじゃ無くなった感。

今は痔民が苦境時にこの震災。

不正は絶対許されないので政治屋の連中、お忘れなく。
Posted at 2024/01/01 13:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月20日 イイね!

うーん 忙しくって・・・

何も出来ず。。そして明日から雪模様。

スノータイヤなんてもってないし、出れずにまた予定がずれる。

キャリィ号のブレーキアップグレード化に関するパーツ類も大量に揃ろえたのはいいんですが、やる時間皆無。 また熱処理ローターにしちゃったわけで。

ブレーキホースもフロントはロング化せんとパつんパつんで危ないのでイージーオーダー化。 はぁめんどくさい・・・ホースまでやる気ゼロだったんですがねぇ。
春先まで放置かも。

そして半スリック化したタイヤを履いちゃったせいで4駆なのにこんなときに役立たず 苦笑 てか、1ヶ月位放置中・・・

放置中のスバル号で活動しようかね、、、

年末というだけで毎年妙に気持が焦りますなぁ・・・ 道は混み混み。

そして大嫌いな正月。

年末年始は確定申告書類作成期間に充ててあるので、ずっとパソコンと睨めっこ。

今年は(も)車に無駄に金かけ過ぎた感。

来月、全く乗ってない二号機の車検準備はちょこちょこやっていた。てか、また金かけた・・ +任意保険料すごい上がってる・・ 割引率63%offの運転者限定なのに14万円代。 たしか2年で4回位のチョイノリしかのってなく100キロ位(苦笑) なんで、1回のチョイノリ散歩換算で数万円。 
スーパーカー系のレンタカー代より高い 笑

はぁ〜 あほですね。。。無駄の極地なのにやめられん、、、



パー券&ダイハツ、どうなってんだか。 

金儲けのためにだけいる政治屋は4kでヨロシ。


と愚痴りますた。


・・・・・・・・・・・・・

■面研までしていた悪質な不正
 さらに第三者による報告書によれば下記のような表記がなされている。

 (1)シリンダーヘッドの下部を面研磨して燃焼室の容積を縮減する
(2)スロットルボディのボア径を拡張する
(3)作動角が大きいカムシャフトを特注し使用する
(4)シリンダーヘッドの吸気側及び排気側のポートを 研磨する
(5)ハイオクガソリンの使用
(6)(EF-ZL エンジンが搭載された車種に ついて)EFI51のロムの書き換え
といった量産時には行わない加工等を行った。


ダイハツさんへ
ユーザーへの謝罪+上記チューニング(笑)を全員に提供せよ。
ハイオクガソリン化に関してはレギュラーガソリンとの差額を3年分位は何らかの形で還元すれば、大半の人は文句はいわんだろ。
Posted at 2023/12/20 21:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

上げるか下げるか迷い中

上げるか下げるか迷い中道具満載中のエブで出動中のため乗れず。。
ホイル黒にしたおかげで現時点では好みの地味系になりました。

ここからリヤは入手済のブロックであと1インチ、フロントはあと20MMは上げられるんですが、また迷い中 苦笑

カーゴキャリア類やオーニングなんかも実は仕入れてるんですけど、ルーフキャリアやガード、またゲートの3点セットみたく、すぐダメになる粉末塗装がNGでまだ付ける気おこらず。いくらお布施したんだろう。。

ローターφ250ちょい化、部品はいろいろ発注済で一部入庫済ですけどバックプレート切りたくないので、切った後にφ215に戻す場合、プレートもぱっと見元に戻せないか思案中、、、

まったくくだらん悩み、、、
Posted at 2023/11/22 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年11月21日 イイね!

つけた 試走 すべる ナドナド MEMO

つけた 試走 すべる  ナドナド MEMO


Fサスをチョイ上げし、皮むきがてらリヤだけタイヤ直径を上げたのでテストコースへ。

停止から2速発進時の吹け上がりは良い感じ。
山登りはレッドゾーン付近で3速多用することが多いんですが、少しモタモタ感アリ。慣れかなぁ。。下りはまだ飛ばせないので不明。

ぜんぜんSPEED出してないけどタイヤ変えた直後なんで、いきなりコーナーでテールが滑って危険がアブナイ 笑
皮むきせんと・・・

はみ出しとFハウス内の干渉なし(今の時点)

MEMO
①F減衰調整 10→12ノッチ リヤはそのまま様子見。

②車高:全長調整カラーからスプリング回り止めシート間寸法 
   19mm →24mm 5mmUP →また元に戻してみること
③Fスプリング(現在5k)があと1〜2K位欲しいかなー思ったけど、もしや減衰調整だけでいけるかも。

④空気圧:前後2.1で様子見。低めだと思われるかも新米ですが、荷物無しだと車重が軽いのでタイヤ空気圧で調整。それでもゴツゴツ感増し。

⑤タイヤとbrakeパッドの慣らしが終わるまで、とりあえず無理をしないこと(苦笑)

<タイヤ標準>
145/80 R12 外径 537mm 幅 145mm
※4J -12 +43 (ぜんぜん余裕)

<Dタイヤ>
F:165/50R15 外径 549mm 幅 170mm ▲6mm車高UP 幅 外へ12mm程
R:165/55R15 外径 565mm 幅170mm ▲14mm車高UP 幅 外へ12mm程
ホイル:5J +45
ロードインデックスは共に不足 
空気圧で標準に近い数値は出すことが可能っぽい。

F 余裕(10mm程度のスペーサーも入る位の余裕)
R きっちり入っている

スピードメーター誤差:計算上-4.56% 
レーダー探知機表示で実測値 ほぼ違いなし。

Posted at 2023/11/21 19:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ

プロフィール

「あまさんのアレ for sale http://cvw.jp/b/2803085/48578523/
何シテル?   08/03 01:38
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation