• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2023年11月20日 イイね!

久々のエブ用 パーキングペダルカバー

久々のエブ用 パーキングペダルカバー800円くらいだったので(笑)買ってみましたが、見た目モンスタのペダルと相性も悪い。
それとアルミ表面仕上げがイマイチ君ですたんで文字入れ。。
さすが大陸製。

そしてフイット悪し。ノーマルペダル側の純正ゴムカバー外して工夫すれば綺麗につきそうではあるけど、めんどくさい。。。

今は無理矢理純正ゴムカバーの上に被せて使用中。リャンメンと兼用すればきっちりはまってなくても使えると思います。(写真なし、、、)

ゴムにアルミを被せてあるだけみたいなので、取り外してモンスタみたいに穴あけてパーリング風にザグリ入れて雰囲気かえようかなぁ。

朝出動途中にもろもろ預けてタイヤ組んでもらい引き取って帰宅。
写真は55扁平だけど単品でみると、フロント用50扁平がミョーにかっこいい(笑
ホイルハウス内に当たらないといいなぁ。。。グリップよさげ。
まだ方向性がみえんオモチャトラック。



噴火の影響、日本は大丈夫そうですね?
Posted at 2023/11/20 18:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月18日 イイね!

タイヤの製造年月日の計算

非常に便利なカシオ計算機さん提供のタイヤ製造年月日を表示してくれるサイト

タイヤ製造年月日表示はここから

生活や実務に役立つ高精度計算サイト「keisan」


届いたタイヤは数ヶ月以内の製造で安心ですた。
Posted at 2023/11/18 10:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月17日 イイね!

エンケイ PF01 のエアバルブ考察

エンケイ PF01 のエアバルブ考察天気悪いですね・・・予定狂いまくりで来週忙しくなりそう。。
翔平さん MVPオメデト〜


タイヤが来るのでバルブ取付前に色々検証。組んだら出来ませんので、基本自分用のメモですが、エンケイ○○な方にもお役に立つかと。

エンケイ パフォーマンスライン PF01 のエアバルブ はコレ
スチール製・・・
PerformanceLine用エアバルブ
適合ホイール : PF05 / PFM1 / PF03 / PF07 / PF01EVO / PF01SS / PF01
材質 : スチール製
個数 : 1個 ¥1,056(税込)
カラー [ 品番 ] :・シルバー [ S161SS ]・ブラック [ S161BS ]

このタイプのバルブの良い所は、インサイトバルブでは出来ない外から増締めが可能な所。
組んだ後、もしくは長年使用に渡ってエア漏れが発生してきた場合、ゴムパッキンが割れてなければ一時しのぎでも外側からM12のナットを締め込めばエア漏れ解消を期待出来ます。

ただしスチール製なんだよなぁ・・・今時なんで?
それと装着してみたら若干短すぎる。マキタの空気入れは干渉しそうで気を使う感じ。んー悩む(笑)

今後タイヤ組み換え時やエア漏れ不具合時、新品バルブがすぐ入手出来ない場合やエアバルブ自体が傷んでなくってパッキン交換とコア交換で済ませたい場合の互換品ゴムはコチラでバッチリでした。買ってたのを思い出したので現物で検証。

TIPTOP グロメット 品番 1-14


上側はエンケイ純正バルブをばらしてるの図



上側はKCRのバルブです。
そのバルブから銀色のカップ型ワッシャーを取り出して、エンケイバルブに使ってみようかと思案中な図。締め込んでもゴムパッキンが横への広がりをある程度防止出来るので。

お次に、インサイトバルブの在庫品で現物検証。
サイズ感と長さバッチリ。
S27A2YBK インサイドバルブ(軽合金アルミ製) KYO-EI 87068703
インサイドバルブ(軽合金アルミ製)



裏(しっかり締め込んでない状態) 薄型ナットもアルミっぽい。※この締め込み時に薄型スパナが必要なんす。

表裏側共にゴムパッキンとカップ型座金が付いているので、エア漏れしないと思われ。ちなみナットの締めすぎNG。

軽合金アルミですし、こっちでいくかなぁ・・・20個ぐらい買ってあるし・・・(苦笑)

バルブ入口 φ11に φ13の段付き(ワッシャー入る所)裏側はフラットで段無し


※KCRのバルブとRAYS SAGAのバルブも入るか検証しましたけど完全NGでした。

たかがバルブされどバルブって話しでした 笑

なんでこんな事する習慣がついているかといいますと、長年ぜんぜん信頼性のない名ばかりメーカーの車達を所有している関係上、洋物部品たちの欠品やいきなりの生産終了にめげないためにも、代用品がないかとか国産品がないもんか等々データ取りしてるわけです、、まじめんどくさいっすけどね、、、

なんかあれば即交換が基本。よって洋物部品やこんな在庫も多々、、整理し切れません、、、

趣味車に関しては2台とも出先で困らぬ様、万一の事を考えて最低の部品や工具も積んでるし、レッカーのお世話になってもいいんですけど、なにより保険適用も可能で費用はかかならいけど台数少ない低床フラットな積載車しか呼べませんので、時間がかかる。そして一番はレッカー移動はメチャ恥ずかしいので(笑)何とか家まで戻って来れればいいんです ナドナド。

過去2度程出先で困ったけど、全部手持ち部品で現地修理し帰ってこれたわけでして、

エブのストップランプSWに関しても、そんな流れからDA17W用とDA64W用の2種類積載してます あ、キャリィにも1個積載中www  過剰な危機管理な自分に正直疲れますね〜
Posted at 2023/11/17 21:24:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年11月15日 イイね!

円形試着〜

円形試着〜ついでに試着してみたんですが、写真映りよりMADな感じがヨキ。
Dタイヤは在庫ありました>陸送中・・・

φ215の丸見えローターが笑えますwwww
雨に降られたらサビサビですね。きたない。

しっかしバックプレートがデカイんで、そんなにスカスカな違和感がなかった。

でもφ250〜のローター化は決定なので、その後ちょこちょこ採寸や諸々プチ作業。想像が確信にわかりましたんで、部品発注せんと。。。

だれが乗ってもキカネェナァ・・・と言わせない(笑)ジャックナイフのごとくソコソコ効くブレーキにしてみたいwww

そなると某社のリアシューが必要ですな、、、 あぁ散財ばっかしとる、、、

12インチホイールに戻すとき、手軽に出来れば30分位で小ローターへ戻せる様、ステンブレーキホース作ろうかなぁ。。。。スズキ用のアダプター買わないと、、、

などなど、アホな事多々。
Posted at 2023/11/15 19:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年11月13日 イイね!

TOYO OPENCountry サイドロゴのお話し

TOYO OPENCountry サイドロゴのお話しスバルに履いている オープンカントリー 225/55R18なんですけど、ホワイトレターな60扁平と少し悩んだんですけどスポーツ系?なRAYSにも以外と似合っててブラックレターでも良かったなぁと今は思ってます。
ブロックパターンが派手なゴツゴツタイヤのお陰で、ぜんぜんイメージupした感じ(個人的感想)

で本題。
未確認ですが18インチの場合、ロゴがWLになっているだけでブラックレターと同じみたいなんですけど 165/60R15 の場合、ブラックレターとデザインが異なるんですよね。

何を考えていたかというと、キャリィのFには普通のタイヤでリヤだけオープンカントリー化しようかと変態的な事を考えてました 笑

そこで気になっていたのは、 フロントはWL(ホワイトレター)ではないのにリヤだけWLタイヤ化するのは如何なものか?なーんて考えていたわけです。

そこで現物揃えて現車に当ててみて気に入らなかったら裏履きすればブラックレターになるじゃん? またはWLを黒に塗ればエエやん・・と思ったんですけど、どうやらこのサイズは全然違うロゴ&デザインになる事が判明。 その他検索するとWLの裏履き(WLを内側に組むという意味)してる人多そう。

OPENCountryの165/60R15 の場合。

いつもお世話になっているSHOPさんからのご提供写真(SATFFさん、ありがとうございます)

WL側 (ブラックレターとサイドデザインが違う。あるのはロゴだけ。また外周方向に走ってる細い線がちょっと・・・)


裏側 (ブラックレターとサイドデザインが違うのとロゴが多分旧ロゴ)


ロゴ1


ロゴ2


外周方向にあるギザギザ系の模様がないんですよねぇ、、、(赤い矢印部分のデザイン)


これ、xvで結構気に入ってたんですが、残念だなぁ。。。

また、他のサイズでも裏側のロゴが大昔の旧ロゴでトーヨーラジアル表示になっていたりと遊んでるみたい。

裏履き考えている方、商品写真と違う場合があるので、ご注意を 笑

いずれこのタイヤにしますが、ブラックレターがいいかなぁ。。。と思うんですけど、メーカーHP上での表示ではBLは在庫限りだとか。 



なやむ 苦笑
Posted at 2023/11/13 21:38:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ

プロフィール

「あまさんのアレ for sale http://cvw.jp/b/2803085/48578523/
何シテル?   08/03 01:38
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation