• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2023年11月11日 イイね!

OBDの分岐ハーネスについて

OBDの分岐ハーネスについて過去2〜3個買って随分前から現車につけていますけど、トラブル無いしメリットは多々ありましたので上げときます。

OBD2に接続するレーダー探知機など、OBD2側から電源を取ると暗電流が流れてバッテリーがあがるなど、不明なトラブルが多いケースがあったかと思いますが、これのいいところはACC電源をOBD以外から取れるので1度もトラブル無し。
器用な方は工作できますけどね。

もう1個いいところはDラーヘ車検や点検に預ける際、CPUのアップデートを僕は必ず要求しますが(笑) このharnessカプラを見えるところに出しとくだけで渋々やってくれます(スバルは毎度渋々(笑)、スズキは何もいわずok)

OBDに市販の機器がついた車両は、作業者からみると結構嫌がられるみたいですしね。気持はわかる。

Dラーさんへ点検出されてる方は現状のCPUアップデート(リプロ)がどうなっているのか聞かれると良いと思いますよ。

ちなみに自車のスバル・スズキともにCPUデータは最新になっています。
基本的にメーカー側からのリコール系なUPdate以外は、言わないとやってくれません。

記憶によると DA17Wの場合、今年車検に出した際聞いたら最新データ?はATの変速関係だったかと(燃費対策?)以前はA/C制御関係などなど。

スバルは失念しましたが今年upデータ後、明らかに<多少>加速が良くなった感じがしました。すぐ慣れるのでブラボー効果かもですがね 笑
Posted at 2023/11/11 11:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2023年11月10日 イイね!

ホイール追加

ホイール追加遅い夏休みがてらサボっていた宿題も本腰入れ始めたら早速カラダが悲鳴をあげている今週でした(悲)

キャリィ号のリヤだけ14インチ+扁平率あげ、ローギヤなギヤ比を多少変えた風にしたい衝動にかられまして、それでフロント側の車高を決めようと思っていたところ、また悪いクセが始まり黒でシンプルホイールにしたくなっちゃって15インチを注文。。 14インチの設定ないんだよね、、、

さすがにキャリィへレイズタンゾーはもったいない(えれー高くなったね・・・)

週末には届くので、仮合わせしてみて履くタイヤどうしようかなぁ、、、、

1インチリフトアップまでで止めたいので、Fを15インチなら165/50なら無問題。だけどゴツゴツタイヤなんてあるわけない 笑

リヤは165/55〜60までならOK 60ならゴツゴツタイヤはある 笑

ロードインデックスでOUTだし、基本は現状の12インチ。
15インチ化は単なる遊びなので前後別メーカーでいくか、いっそアドバン系でF165/50 リヤ165/55でいってみるか悩みます 笑 テストコースで遊ぶだけなんで、、、


そうそう、わかっちゃいるけどスリットローター、ダストすんごいです 笑
まだそんなに乗れてないので力一杯踏んでないし制動力UPは不明。慣らし中。

Posted at 2023/11/10 18:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年11月04日 イイね!

キャリィ×モンスタースポーツ×エンドレス インストール

キャリィ×モンスタースポーツ×エンドレス インストール
とりあえず、軽トラに(笑)インストール終了。
ダンパーはいいとしても派手ですし、ローターが赤・・パッドが青・・・・すんごい各部デーハーな色使いはハッキリ言いまして下品なので全然望んだわけではありません。あしからず。


全黒がいいんですが、まぁホイールで隠れるんでいいとして、効けばヨロシ。
ローターは2週間かかる受注生産の熱処理・デクセルHS-Sタイプも注文しといたんですが、もう時間も取れなくなってきており、そっちは別のパッドを試すときにでも使おうと思い、即納なモンスポ熱処理スリットローターをオーダーしたわけです。


ローターが茶色だったので、錆止オイルか?と思いパーツクリーナーでシコシコしましたが、この色は熱処理によるものでした。デクセルってどんな感じでくるのか楽しみではあります。


ローターちっちゃい 笑  φ215MM
何方かが書かれてましたけどキャリパーのピストンはパットのプレート全押しじゃないんですよねぇ 笑  
他の流用パットも見つけてみようと思いますが、純正ローターサイズでパット全押しは無理ですね。

そりゃピストン内側が錆びるわけです。よってOH後に錆チェンジャー塗布し、ワコーズのスレッドコンパウンドを薄く塗っときました。
ローター組み付け前に、ハブ側の錆も綺麗に除去しスレコン塗って固着防止しておきましたです。

ローターのインチアップはホイール&タイヤの関係上今回諦めまして、効かないブレーキ対策第一弾としまして、せっかくなら余ったエブリィ用のキャリパーを利用しベンチレーデッド化+ブレーキパット交換からテストしてみたかったわけです。あほやねぇ。。。 ただしやはり14インチ化したくなっちゃったのでローターのインチアップは・・・悲しい性。やる事になるかもしれません。簡単ですし。


ついでにブレーキオイルも交換したし、まずは慣らしを終わらせて早くいつものテストコースの下りクネクネ道路でフルブレーキングしてみたい それはチョットだけ楽しみ(笑)


Posted at 2023/11/04 18:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年11月02日 イイね!

キャリパー OH完了でローター待ち



一部入荷待ちですが、いろいろ届きましたのでゴム(笑)挿入。
事前に準備しといたので、あっちゅーまで完了。



ダストブーツの組込って結構難儀してる人多そうですけど、この手のキャリパーであればなんてことなく簡単なんだけどなぁ。。誰にも教わったことないけれど。エアで器用にスパッとやる人もいますけど、あれ僕は何故か出来ないww

ローターはデクセル熱処理タイプを先に頼んだけど、そろそろ時間も取れなくなってきましたので、結局どっちも頼みました・・・すぐ来る赤い方から使いますwww
(赤はヤですけど,,)
ついでにエブ用の赤リヤシューも頼んじゃいました。
それは来年組込だなぁ。

Memo: DA17W Genuine CALIPER PISTON φ51mm
■PARTS Number  ※CALIPER ASSY
55102-64P00-999 (Left)
55101-64P00-999 (Right)
    
Posted at 2023/11/02 14:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2023年10月31日 イイね!

ブリーダーキャップ

ブリーダーキャップ








昔から色々と汎用品を買ってはいるものの、今の所1番マルチに使えると思っているのはスバル純正ブリーダーキャップ。 
勿論AP RACINGなキャリパーや手持ち車のスズキ車他全車に使っています(一部車両は除く)
何より純正品としては安いですしコスパ最強。今は随分と値上がっている(笑)けど現時点では48円。モノも良し。たぶん手持ち在庫30個以上はある 1台に8個使う車もありますから・・  また20個注文しといた 苦笑

破れに気づいた時に即交換したいので。いちいち手間隙かけて純正キャップなんて注文して買ってらんないし高いしですしね。。
調べたら 例えばエブのブリーダーキャップ 55156-66310 164円/個 
3個買えます。写真で見るとおなじっぽい ww

※注意:ウイルウッドなんかのアメリカなキャリパーはブリーダー自体が細いので全然デカイです。 M10なブリーダーにはピッタリくるはず。

品番:625205010 スバル キャップ,ブリーダ


ミヤコ自動車のブリーダーキャップ 1袋(10個) BG-M001 ¥912 も買ってはいるけど、やや小さくフィティングイマイチ。


細かいとこ大事です。

とりあえずお節介ごとですた 笑
Posted at 2023/10/31 09:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あまさんのアレ for sale http://cvw.jp/b/2803085/48578523/
何シテル?   08/03 01:38
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation