• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2020年11月24日 イイね!

足置き場・・・な件、他


また宿題を作ってしまった。。。。

コレ、キャリィ号の流用フットレスト。
斜めにカットされているのがポイント。何せ軽トラって足下も狭いですから。



マツダの純正部品ですけど、加工して付けれるんじゃないかと思って仕入れてみました。

軽く現車にあててみたけど、多分切り貼りして何とかなりそう?


スピーカーBOXもやっと発送のご連絡。

少しでも宿題を片づけようと、ユピテル君のLS10もキャリィへ装着。

ガラス上のルーフフレームに固定したけど、配線処理が地味にしんどかった・・・けれど、小さくていいですね。
感度はどうでしょーか、、、

思ったんだけど、レーザーとレーダーって、切り離した方が良い気がしてきた。

レーザーは滅多に遭遇しないし、なによりLS10の警告音は意外にデカイし目の前に装着してるんで目立ちます。

この先、レーザー対応の一体式を付けたとしても、助手席のガラス上にもう1個つけとくと、良いかも知れない。


あぁ、車以外にも宿題多し・・・・・・


Posted at 2020/11/24 22:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャリィ・DA16T | クルマ
2020年11月24日 イイね!

突入防止装置規定=ラダーフレーム・リフトUP車両な件


令和3年9月より主にラダーフレームな車のリフトUP車両の規制が厳しくなる件。

UN R58-03-S1(a)に適合した突入防止装着をつけないとOUT..

要は改造されたリフトUP車両はオカマされた際、お釜車両が自車の後部下に潜り込まない"装置”が必要になる。

現行ジムニーですと、初年度登録がR3年8月31日を過ぎた車両に対し、3インチUP〜(詳しくは1.5インチ以上)だと絶対つけないとダメらしい。

こんな感じ?


ダ・サ・イ ・・・

地上から550mm以下
幅(追突装置の縦方向の高さ)10cm以上
車両外側より100mm以内の長さ(横方向)

詳しく解説、、、、 



新車買うならR3 8/31までに初年度登録するか、中古にするってことですな〜 

少し熱も冷めてきたラングラーも同じくですね〜 

もうちょっと調べてみよう
Posted at 2020/11/24 00:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月21日 イイね!

レー探取付三昧


LS310はエブに仮付け。配線もテキトーなので、そのうちやり直し。

エブにつけてたレー探は、まんまキャリィに取付。
こちらも配線テキトー過ぎる位ひどい。ls10取付時に綺麗にまとめる予定
しかしLS10はまだ手が回らず・・・

そしてLS700の取付に難儀中 苦笑



どうしてもダッシュに置きたくないので、ミラーにセンサー部取を取付イメージ。
これ、ダメバージョン。 純正ドラレコに干渉、、、

またばらしてステーを作り直し、塗装して本日終了。。。


レーザーセンサーは、向きが重要なので試行錯誤。

それと昴君のボンネットには、虫除けリップスポ付けている関係上、ダッシュにセンサーを置くと、レンズ部が隠れて本末転倒。

ガラス上に持っていくっきゃない。

でも最近のクルマのルームミラー周辺には色々ついてるんで、ゴチャゴチャ感満載。


何か疲れました 苦笑

モニター部はガラス上部に取付予定ですが、思った以上にダサイ(笑)けど、見やすい位置はやっぱ上部。

んー セパレートもめんどい 笑


そういや2号機用に3セパレートのユピテル君(スピーカー付き)仕入れてましたが、こちらも覚えてはいるものの、やる気起こらず。
2号機にもls10も付けないとね。またはセパレートタイプのレーザー(スピーカー付き)が出れば、そっちに移行、、、、

耳元後ろ30CM以内にエンジンが鎮座しているので、スピーカー無いと音声が全く聞こえない車なんですよねぇ、、、
Posted at 2020/11/21 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月15日 イイね!

ユピテル レーザー対応LS700+LS310


某セールに誘われて・・・レーザー&新バンド対応なレー探を注文してみた。
どちらもエスフェリックレンズ採用で探知距離約3倍UP(ほんとかね。。)



スバル君にはLS700のセパレートなベッタイ式を。
お下がりのユピテルをBOX内に突っ込んだままでしたんで、そろそろ重い腰をあげようというワケです(苦笑)




エブには一体式LS310を。
Super Cat A310 を入れてました。
LS10を随分前に仕入れてましたが、めんどくさいので放置してました。





そしてキャリィ号には、そのエブのお下がり(笑)+LS10を導入しようといった魂胆です(笑)




ベッタイ式は取付がちょいとメンドクサイので、いつになるか・・・

つける前に新型でそうな悪寒、、、

あーめんどくさい、、、


キャリィ号のスピーカーボックス、納期過ぎてもまだこねぇ、、催促したら色々と。
ソバ屋じゃあるまいし(苦笑)
Posted at 2020/11/15 18:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年11月13日 イイね!

昔のDVD三昧


テレビもつまらないので、大昔買ったDVDを7.1chで鑑賞三昧。
何故か何枚も持ってる(笑)レッド・ツェッペリン 狂熱のライヴ
小学生か中学時代か忘れましたがガキの頃、ハマって一人映画館に見に行ったよなぁ。
ちょい調べたら、またリマスター版がでてるみたい・・ ムムム


LET IT BE 当時、これもハマリまくりでした。



これ、テレビでも放送されたけれど、映像と音をdigital化し綺麗にして公式DVD化してくんないかな >APPLEさん
Posted at 2020/11/13 23:20:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまさんのアレ for sale http://cvw.jp/b/2803085/48578523/
何シテル?   08/03 01:38
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation