• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通りすがり1のブログ一覧

2017年11月04日 イイね!

下廻りなどの掃除な件


いちいちタイヤ外して掃除・・など普段はやりませんが・・・・

下廻り整備で潜った時やタイヤ外した際、目的の整備や部品取付以上に時間をかけちゃってるのがお掃除なんです。

ロアアーム周辺や特に車高調整機能を持ったダンパー・スプリングなど、昔からこれを一番に使っています。

エステー 超浸透性防錆潤滑剤WD-40



自動後退とかでも普通に売ってますよね。たしか。

*使用前に必ず缶を良く振りましょう。
 振ってる方ですが、毎度かなりの量が残っちゃいます・・

自分のこの用途としては、クレの556より断然使えます。
勿論、潤滑用としても断然上。

500円以下でも見かけますし、毎度まとめ買い。ちょっと臭いがきついです。

過去の経験から下廻りの純正塗装部分(アーム類とか)にウエス側にスプレーして塗っても大丈夫。
ブッシュ類やゴム系にはダメです。
暫くは汚れや錆を寄せ付けません。(泥汚れは除く)

エブの車高調など鉄製のネジですから泥汚れをある程度綺麗にした後、スプレーして拭き上げれば錆も美観保持もokです。

このスプレーは丁度良い粘度です。クレさんの所にも粘質性が高いスプレーもありますが、あまり粘度が高いスプレーは砂利やゴミを噛みやすいので使うと面倒な事になります。


ついでに書くと・・・昔驚いたのが、資格を持った整備士がジャッキアップしないで車高を調整してました。
あれじゃぁ相当のチカラも必要だし、調整ネジとカラーを必ず痛めます。
(そんな人いないよね?)

車高調整前にジャッキUPし、タイヤを外してスプリングを車重から開放。
必ず調整ネジ部を入念に歯ブラシとこのスプレー使いながらエアブローし、ネジ溝に溜まった汚れを可能な限り落とした後、パーツクリーナーで流した後に再度エアブロー。そしてオイルスプレーを塗布。

そこからロック解除して調整カラーを回す様にしています。

そうしないとネジが痛み部品交換になることも。
(人に教わった事はないですけど、これって当たり前ですよね?)

oリンズや荒ゴスタ等のアルミのダンパーケースにネジを切ってあるものだと簡単にネジが傷みます。

下手に素人ギョーシャに出しますと、掃除もせず汎用フックでグリグリやりやがりますから注意が必要。
(昔やられました)


バンパー外しても隅々他のケミカル品を使ってお掃除しますので、時間がかって仕方ありません。

スバル君の下に潜った時も比較的綺麗でしたが、ついでに手が届く範囲は全てキレイにしておきました(苦笑)
部品取り付ける場所や、パーツ本体とステーなんかも防錆処理。ゴム部はダメ。
(これギョーシャやらんでしょ?)



見えてるナット類なんかも、オイルを含ませた布で拭いておくと錆から守れます。
ナットやボルトが錆びてるのって凄く嫌なんですよね・・・

それと、特に下廻りに露出しているスチール製のブレーキパイプ。
何メッキかしりませんが(スズ系?)いずれ白い斑点(錆ですね)が出て来て汚くなります。
ウエスで油分を塗っておくと、凍結防止剤などからもある程度保護できます。

特に何度も外すボルト&ナットには締め付けた後に、軽く拭いておきます。
錆びたら可能な限り純正ボルトへ交換とか。(ストック品管理も大変です・・)

整備に出す時や人に整備を任せるときは、時間が許せば律儀に綺麗にして出す性格です。(趣味車に限っての話)
それが整備士さんへの礼儀と思っているからなんですが・・ 変ですかね?

臭い物には蓋をする事も多いのですが、やっぱ性格が曲がってるのかしら。。

そうそう、エブのリヤホイールを変更した際、ドラムブレーキをこのスプレーで磨いていましたが、未だに黒々。水も良く弾きます(笑) 責任持ちませんが、お試しを〜

勿論Fディスクに塗っちゃダメです(爆

オサレは下廻りから> 持論です(笑)
Posted at 2017/11/04 20:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUBARU XV GT7 | クルマ

プロフィール

「オオタニック! http://cvw.jp/b/2803085/48722884/
何シテル?   10/20 23:58
通りすがり1です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1 2 3 4
56 78 9 1011
1213141516 17 18
19 20 2122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] Aピラー トリムパネルの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:20:23
[スバル XV]スバル(純正) インプレッサSTIスポーツ用 Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/11 14:17:26
[スバル XV]スバル(純正) マルチファンクションディスプレイ後期用パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 09:37:53

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン ダー17 (スズキ エブリイワゴン)
通称1号機。 荷物を積める車が急遽必要となりハイエースと悩んだ挙げ句、ワゴンの現車も見 ...
スバル XV スバル XV
納車完了。 初スバルですので、お手柔らかに(笑) 情報等お待ちしてます。 4号機?扱 ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
1号機扱いから5号機扱いに一気にダウン。 現在お休み中。 独車で一応有名なコンプリー ...
輸入車その他 内緒 輸入車その他 内緒
通称3号機 シートに座ったまま地面でタバコを消せるって奴です。 あ、二号機もかなり低 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation