普段使いにはエブが大活躍なのですが(最近は半強制的にスバルも使ってますが・・)
同じ軽でも更に狭いキャリィと何でこんなにペダルの踏み方が違うのかを実際エブに乗りながら、無意識にやっていたペダル操作を検証してみました 笑
エブはATなんですが、こんな感じ。
アクセルよりブレーキペダルがやや高いのはキャリィと同じ。
踏み切って、アクセルと同じ高さくらいになるのも同じ。
ちなみにエブはレカロに変えているので、ノーマルシートより若干着座位置がUPしていますので、太腿の位置も上がってます。
シートはまだ後ろにスライド出来る余裕は十分あるんですが、後ろにスライドすると普通にペダルを踏めます。但しノーマルシート時代からステアリング位置が遠く、自分としてはペダル操作をやや犠牲にしてもステア位置を優先する主義なので足下が狭いのはキャリィとほぼ同じ。 それでもエブはまだ手前側へ5cm来て欲しいという感じ。 ペダル位置に合わせると、ステアがドエライ遠くなって、軽トラ並みにシートを立てないとなりませんので、シートのスライド位置はそんな感じになってます。
前にも書いたけど、テレスコピック機能は最低つけて欲しい・・・
また、エアバックを活かす社外品のステアもディープコーンタイプも欲しいですねぇ。
※一部訂正(再検証しました)
さて、そんな状態で何故エブは支障無く運転出来ているのか? と謎に思ったわけです 笑 室内幅もそんなに変わらないのに・・・です。
(運転しながらペダル操作をいちいち気にしながら運転していたら、相当ぎこちなくなりました、、、 笑)
エブで検証した結果、足を開き運転席ドア(訂正:エブもスイッチパネルに右膝を当てていました)に右膝をしっかり当てて、足首を左斜めにしてアクセルもブレーキペダルも、知らぬうちにチャッカリ踏んでました。
なんでそれがキャリィで出来ないのか?と思い、同じ様に踏もうと思ったら・・・
なるほど、右膝がドアスイッチパネルの出っ張りに当たって、エブほど右足を斜めに出来ない事がわかりました。
ここ ↓
この軽トラのパワーウインドウパネルの出っ張りが最大の要因ですね、、、
※それと、キャリィはフロアにステアリングシャフトが通っており、エブに比べてかなり右寄り+エブは右側にホイールハウスのデッパリがあるため、左寄りなのが大きな違い。
もはや軽トラのスイッチパネルを取っ払うわけにも行かず、窓は今更手動にもしたくないし(苦笑)ペダルを改造するしかないです。。。
それからキャリィのステアリング。
ださすぎて、、、、渋々?変える事にしました。
生まれて初めて買ってみたハンドルカバーも隠蔽の為につけてみましたが、ウルトラダサイし笑えましたので却下。 他、ちょこちょことヤッすい物、試してみたものの・・・すべて却下、、、
折角なのでハンドルカバーは、エブで汚いもの触るような作業時用として使ってみようと思います 笑
レカロも汚い作業服で乗る機会が多かったため、今もMonotaROの安カバーかけっぱなし・・・・外すの面倒なもんで。。チョーダサいんですけど まぁいいか 笑
オフシーズン時には仕事感を感じさせないように綺麗にします 笑
ステアのエアバックは絶対活かしたかったんですが、エブにつけてるメーカーの物以外の社外品は無駄にスポ〜チィで、ダサイ上に強度的に信用できないので(どうせ大陸製でしょ・・・こわい)エアバックも無しで考える事に。。。。
自称ステアリング収集家故、レースチックなステアは売れるほどありますけど、自分が描く軽トラには全く似合いませんので(笑)古くからあって、今も新品で売ってる(売ってた)オーソドックスなタイプのφ350〜360(久々にデカイネ〜 笑)の某社製にすることにしましたが、どうせ変えるならと、近い将来の4駆のアレにも使えそうだしと、またまた発病中・・
それと・・・
ナビなんか要らないと思っていたけど、Bluetooth機能は欲しいしバックカメラは欲しいわで、導入することに。
車でCDとかDVDとか、災害時でも無い限りTVも見る事は絶対無いしんですけどねぇ。すべてスマホに入ったウン万曲?の音源をBluetoothで済ませてます。。。
キャリィは超狭くって、後ろ見るのが凄く億劫。
やっぱ必需品となっちまった・・
人間便利さに任せすぎると退化しますな。。。。
スバルに乗り始めて、ほんとそう思う。
しっかし、あーぁ。。。 思った以上に無駄な散財と労力が続いとります 笑
そうそう、エアバックを撤去する場合、保険会社に確認したほうがいいですよ。
自分はそうしましたが追加保険料も発生なしですし、OKでしたよん。
事故ったときに保証も含め、痛い思いをするのはオーナーですから、とても大事な事と思います。 少しだけ大人になったのか?な〜 笑笑
Posted at 2020/08/28 08:08:29 | |
トラックバック(0) |
キャリィ・DA16T | クルマ