
11/6に帰省して、1週間実家からテレワークしつつ、片付けや地籍調査対応でした。
が、帰省のはずがなぜか群馬県へ!
まずは太田市(新田町)の『らぁめん 廣』へ!こちらは私の大好きだった『ラーメン日本一』の移転先です。

ネギラーメン特濃。

卒業時に貰ったデカレンゲ(中古w)も大切に持ってますし、家ラーの時に使ってます😅

お腹一杯になって、実家に向かうのかと思わせて、むしろ離れる方向の桐生市へ!
郡大及びその周辺をフラついて懐かしみました🤗

工学部じゃなく、理工学部に変わっただよなぁ🤗

この池、夏に何回か入ったな😅酔っ払って。。。

掲示板に涼子ねーさんが。なんだこのちょっとカッコいい風桐生ポスターは😁
学生時代手をつけられないほどのヤンキーだったねーさんも桐生のスターですね😎

その隣に😅

中はあまり変わってなかった😅

懐かしの桐園。

懐かしの研究室。

部室棟。ゾロ目トレノと一緒に。

駐車場にそれっぽい車が全然ない!
昔はハチロクからスープラ、スタタボ、AW、SW、シルビア、180、シルエイティ、ワンビア、スカイライン、シビック、インテ、インプ、ランエボなどピカピカから廃車か?まで沢山駐車場にあったんだけどなぁ😓

近所のファミマ。徹夜の朝飯にぶぶかのカップ油そばがルーチンでした😵

フレッセイ!群馬と東京の物価の差かもだけど、上京したらフレッセイ安かったなぁって思った😅

ここ昔からスギドラッグかの記憶が曖昧😓

桐生には遊園地も動物園もある!

桐生天満宮。ここで寄席やったような😅

マップも出来てる。
古い街並みも風情があり、

万里。普通に美味い中華屋です🤗

え!嘘だろ!
ラーメン 将軍が😓
飲み帰りに後輩に唐揚げラーメンを食わせるのが定番でした。
唐揚げの油がスープに染み出した脂っこいラーメン。サービスで食後に出てくる不味い杏仁豆腐。思い出です😎

どん。ステーキ串食べたい!
夜しか行かないから、昼見ると雑居感が凄いな😅

しれっと脇道にあるPUB KEYね。毎回、酔っ払ってから行くのであまり覚えてない😅

街並み。

こんなのも。

長崎屋はドンキになったね。

桐生駅。

駅前魚民。

大学裏のコープ。

大盛りの並び。
ひょうたんはまだやっている様子だった。
一富士はどうやら閉めてしまったようです😱

なぜかローソンでドラクエくじ😎
H賞のパッケージイラストランチョマットだけど、実はこれが一番いいかも?

IKEAで買った額に入れて飾ります🤗
以上、帰省前の寄り道でした😅
しょうもない懐かしみブログ失礼しました。
ブログ一覧
Posted at
2021/11/20 12:56:07