• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

2営業日で65万円の損害だ。まぁこんなもんか。

2営業日の公明党とトランプによる損害

A銀行は全て投信
銀行A全世界安定 89793
銀行A日経225銘柄限定 312238
銀行AS&P500 43011
銀行Aアメリカ抑制(MAX半分)ゴールド債権EU株 61230

B証券 JR九州19200
B証券 s&p500 24000
B証券 全農おおぶね 2011
B証券ラップ 41210

以上銀行A投信合計56万円の損
B証券合計 8万6千円の損

654000円ソンしたぞ~。まぁしょうが無い。
混沌とした政治状況はすきよ。

ぜひ、公明党の内閣総理大臣を 爆。

ああ、A銀行よりも、B証券ので任せているファンドマネージャーの方が、プラス局面でもマイナス局面でも運用がうまい。特に世界株と、、A銀行のS&P500はだめだめ。
また、縮小局面で強みを発揮すると思っていた、全農のおおぶね。プラス局面でもダメだし、マイナス局面でもダメだ、これは、もうけが出た時点で売り飛ばすしかない。
ちなみに全て割合では無く日金額で示しているから、がんばって連立方程式で総額が分かろうというもんだ。割合ではないので、一番もうかっているのは分からないだろうけど最後のラップ。だいぶ2日間で損をしているけど半年で9%ぐらい来ていた。もっともダメなのはA銀行のS&P500、投資依頼赤字のまま、どんな運用しているんだ。同じS&P500でも、B証券は少ない投資額なのに、10倍を超えるA銀行よりだいぶがんばっている。

来年はすかいらーくかな。買う前に宣言して値上げしてしまったらどうするんだよ。笑。
大丈夫そんな影響力ないから、イオンも買う。NISAの枠内で。

Posted at 2025/10/15 06:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

年末年始が来ない!

年末年始が来ない!毎年楽しみにしている、金木(青森県五所川原市金木町 太宰の斜陽館の前)の菓子司まつしま(キーファルンバウム)のクリスマスシトレン。

松島が閉店してしまったんで食えない。
6500円と高額だが、ここ20年ぐらいシトレン食いまくっているけどダントツで一番うまい。うまかった。

ここのおばあちゃんの息子がドイツで修行を積んで作っていたんだ。
妥協がない。うまい。硬い。

息子も自分の生活があるし、青森市内に立派なイートイン可能なお店も持っているから、そちらでは販売するのではないか、ちょっと出遅れたのではないかと思い、連絡を取ろうと努力した。

松島の電話は使われていない。
青森市内のキーファルンバウもだめ。


松島は、和菓子で、甘露ばいも地元お菓子として販売していて、この継承の役割もあるから、店舗の斜め前のコミュニティーコーナー、KADOKKOで販売をしている。
私は松島のマドレーヌも好きだ。
マドレーヌもここで委託販売している。

ではというのでKADOKKOに電話する。

電話口の人も「私もアレ好き」と、
情報収集すると、息子が作っていた。
現在息子は青森市内でも営業していない。
青森県内には住んでいない。
だそうだ。

すごく残念
せっかくドイツで修行してきたのに。
一杯ファンがいて問い合わせを受けていると・・・
もー、役割果たしてよ~と外野の私はおもうわけだ。


アレが来ないと年末年始はあり得ない。

是非復活させてくれと伝えてほしい。
復活の際には連絡いらないので、高くてもいいから、着払いで送ってくれと
情報公開して伝える。

まぁ無理なんだろうなぁ。残念だ。


熱い思いを伝えておきます だそうだ。
こんど金木いったらマドレーヌ買い占めるのでよろしくと伝えてある。


Posted at 2025/10/14 14:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

退院してオフ会行くぞ~

もうすぐ、愛知周辺で全国ソアラオフ会

それまでに退院するぞ~


オフ会は参加費なし
集合解散縛りなし

主に30ソアラ30代以上あつまる

みんなで話しましょう

11月の早い時期の日曜

場所は内緒

dmくださいな!
Posted at 2025/10/13 15:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年10月13日 イイね!

10月電気代 13430円 419.0kwh ~10/8

10月電気代 13430円 419.0kwh ~10/810月電気代 13430円 419.0
先月電気代  20466円 648kwh ~9/8
去年同月   14853円 480kwh(423) ~10/8

先月比  - 7036円   -229kwh 
昨年比  - 1405円   - 61khw 

大幅にやすくなっている。
というのも料金期間はじめから調子が悪くおとなしくしていたこと
料金期間の半分は入院していることが原因。
グラフ見てもらえばわかるけどぜんぜん使っていない。
(グラフは、暦月で今月分)
入院期間は400Wぐらいの待機電力である。
まえは250~300だったきがする。増えたのはセコムぐらいだけど、セコムはコンセント4個使っているがそんなに電気使わないだろう。
7月初め頃に節電の要請を受けて、家の電気とことん節電したときは150Eぐらいだったと思う。

250Wもなににつかっているんだか。
現在家での熱源は冷蔵庫である。これはしょうが無い。そして冷凍庫これもしょうが無い。
ほか、WIFI環境も結構熱を発している。
さらに、各種ACアダプター

何よりなのは、11台のHDDレコーダーは固めておいてあるせいでかなり熱を持っている。
PC関連も熱源だ。

病院抜け出して止めてくるかな。
7月に徹底的に止めたときにレポートだそうと持っていてなかなか出せない。そのうち書きます(やるやる詐欺)。



2025
10月電気代13430円 419kwh ~10/8
9月電気代 20466円 648kwh ~9/8
8月電気代 18308円 567kwh ~8/8
7月電気代 19241円 555kwh ~7/8
6月電気代 14796円 419kwh ~6/8
5月電気代 13693円 385kwh ~5/8
4月電気代 15636円 463kwh ~4/8
3月電気代 13981円 432kwh ~3/8
2月電気代 16813円 524kwh ~2/8
1月電気代 18255円 520kwh ~1/8
2024
12月 15883円 456kwh(427) ~12/8
11月 14593円 449kwh(398) ~11/8
10月 14853円 480kwh(423) ~10/8
 9月 19848円 669kwh(去年622)~9/8
 8月 22440円 647kwh(去年641)~8/8
 7月 18856円 539kwh(去年533) 
 6月  3599円 107kwh(システム変更に伴い短期)
 5月 13124円 409kkhw(去年363)
 4月 12890円 410kwh(去年366) 
 3月 13907円 467kwh(去年455)    
 2月 13407円 454kwh(去年459) 
 1月 14442円 491kwh(去年527) 
2023
12月 12603円 427kwh(昨年 518)
11月 11812円 398kwh(昨年 438)
10月 12644円 423kwh(去年 470)
 9月 16648円 622kwh(昨年 655)
 8月 16963円 641kwh(昨年 845)
 7月 14877円 533kwh(昨年 689)
 6月 12385円 420kwh
 5月 11231円 363kwh
 4月 11849円 366kwh
 3月 15975円 455kwh
 2月 16732円 459kwh
 1月 22821円 527kmh 
2022
12月 21833円 518kwh
11月        438kwh
10月        470kwh
 9月        655kwh
 8月        845khw
 7月        689khw 契約初月kwh ~10/8
Posted at 2025/10/13 09:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月13日 イイね!

老化を感じる一番の場面

夜見えない
18切符で夜行はつかれる
徹夜は勘弁、少しでも寝たい
などなど

あぶらで下痢とかはない。
天ぷら
豚骨
うなぎ

胃も腸も大丈夫だ(今はダメだけど)

ときどきここはどこ?と場所に関する見当識に問題?とおもうけど
もっと3Dの空間識失調は年齢ともに陰しくなっているのだろうともう。

そのなかで一番は、グラス一杯にいれた国家コーラをこぼさないで高速で移動すること。こえが一番衰えを感じる。ビール好きな人ならグラス一杯のビールをダイニングからリビングにいどうするときに感じるのではないだろうか。泡があるからちがうかもねー。

こぼさないように力を入れると振動でこぼれる。
要するに、猫のバランス感覚で、縦横のGを感じつつ更に加減速までコントロールして、表面張力でがんばっている国家コーラをこぼさないで運ぶには何より柔軟かつ素早いコントロールを自信を持って行う必要があるんだけど、最近これがねー。

いまは病院のカップでほうじ茶で訓練中です。

あとは、苦情をいうとき、まずは座ることかな。 爆
Posted at 2025/10/13 09:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カングーKCK4M エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 19:49:04
HID屋 / トレーディングトレード フォグランプ H3 ホワイト∕イエロー切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 17:16:06
[トヨタ ソアラ]不明 キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:47:31

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation