• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2025年04月16日 イイね!

ガス代 4/17検針 3.1立米 2265円 393.0立米

ガス代 4/17検針 3.1立米 2265円 393.0立米

先月  3/17検針 4.6立米 2881円 389.9立米
去年  4/16検診 3.9立米   64円 354.7立米

めちゃくちゃ減った。でも価格は思ったより減らなかったな。
次回はもっと機減るはず。
太陽熱温水器のお湯で風呂は沸かせるが、シャワーまでは現在まかなえない。また湯船満タンにはたりない。


去年(3.9)より0.8 へった。しめしめ。
先月(4.6)より1.5 減った。そんなに?

先月多かったからな。

2025
ガス代 4/17検針 3.1立米 2265円 393.0立米
ガス代 3/17検針 4.6立米 2881円 389.9立米
ガス代 2/16検針 5.4立米 3209円 385.3立米
ガス代 1/17検針 8.7立米 4538円 379.9立米



2024
ガス代12/16検針 5.3立米 3168円 371.2立米
ガス代11/15検針 3.6立米 2471円 365.9立米
ガス代10/15検針 1.3立米 1527円 362.3立米
ガス代 9/16検針 0.3立米 1116円 361.0立米
ガス代 8/16検針 0.8立米 1321円 360.7立米
ガス代 7/16検針 1.3立米 1527円 359.9立米
ガス代 6/15検針 1.7立米 1691円 358.6立米
ガス代 5/16検審 2.2立米 1896円 356.9立米
ガス代 4/16検診 3.9立米   64円 354.7立米
ガス代 3/16検診 4.2立米 2717円 350.8立米
ガス代 2/16検針 5.5立米 3250円 346.6立米
ガス代 1/16検針 7.0立米 3860円 341.1立米



2023
ガス代12/16検針 3.9立米 2594円 334.1立米
ガス代11/16検針 3.4立米 2389円 330.2立米
ガス代10/17検針 2.1立米 なんと0円 326.8立米  
ガス代 9/16検針 0.5立米 1198円 324.7立米
ガス代 8/15検針 0.6立米 1239円
ガス代 7/15検針 1.5立米 1609円
ガス代 6/16検針 2.8立米 2142円
ガス代 5/15検針 2.8立米 2142円
ガス代 4/15検針 3.3立米 2348円
ガス代 3/16検針 4.5立米 2840円
ガス代 2/16検針 7.7立米 4153円
ガス代 1/16検針10.4立米
Posted at 2025/04/16 01:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 日記
2023年03月21日 イイね!

父の本捨ててきた。6500円

父の本捨ててきた。6500円もう大分前になるけど、父がもっていた本を売ってきた。
といっても捨てたようなもんですな。これだけあって

5000円というので
6500円ではどうですかといったらあっさりOKだって、もっとふっかけてもいけそうだったけど、処分するのこそが目的だからOKよ。
この価格だと往復首都高使って神保町いって、駐車場代はらってガソリン代も払うと赤字ですな。笑。

本の価値が分からない悲しさ。
だれかにつかってもらえるといいね。

書道の本とかの評価が高かった。意外。柳田国男全集とかは、全集とか言いならが追加がいっぱい出ているから価値が薄いと。10万円でかったんだと思うんだけどね。

本を手放すことで、本が好きだった父の思い出が失われるわけでは無いけど、
思い出を忘れないように更新する機会は減っただろう。
とはいえ、それでもより思いで更新に直結するような本がまだ本棚一つ分有るからいいだろ。最後の写真にして残しておこっと。
以下写真しか無いので・・・みても意味ないかも。どんな本でいくらだったのか、興味あればどうぞ。
そうそう、どれだけ重量があるのかを計ったんだ。
この本の上に、粗大ゴミのせて市役所行って、粗大ゴミ排出。このとき本は乗っているから本込みの重さ、クルマの重さは別に計量してあるから、本の重さが分かろうというもの。だけどその伝票がどこか行方知れず、探せば出るんだろうけど、分かったら書き込むわ


三省堂の新明解国語辞典激しい名著第4版をおいてきたのはもったいなかったかな。

























Posted at 2023/03/21 04:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家事 | 日記
2023年02月03日 イイね!

え~家が全部システムダウンかよ~

え~家が全部システムダウンかよ~ラインクローバー、ラインの音声サービスが終わるらしい。

家じゅうラインで操作でいるようになっているのに。
クローバ3台+リモコンベース4台で、ほとんどを音声操作している。

3月中に終わるんだとよ。まじかよ!

払い戻しても済むもんじゃない。しかも払い戻しも一年以内の購入に限るらしい。
なんか無責任だな。
ラインが無責任なのは外国関係だからか?

ヤフーと提携するのがお似合いだわ~
お仕置きよ~笑。ってだれかやって!!


Posted at 2023/02/03 23:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家事 | 日記
2023年01月06日 イイね!

勉強関係「ごみ」捨てた。

勉強関係「ごみ」捨てた。はっきり言ってヤフオクで売れるんだけど、売ろうと思って早2年。部屋を占拠しているので処分。
160キロもあった。




ちなみに車だけだと     1000キロ 
車検証上は          980キロ これにガソリンは入っていたり、
                     フロアマットとか、
                     多少の荷物が積んであるからね
本日の私の体重         76キロ
このはかり最小単位は      20キロ。
本日の入場時重さは私含んで 1240キロ
退場時の重さは私含んで   1080キロ
その差 つまりごみの重さ   160キロ
(表示単位と誤差を考えると141キロ以上179キロ未満というところ)



そんなに捨てたのか!! ため込みすぎだ。



売りたかったなー笑





一般家庭ごみなので無料。
前にいっぱいのノートを捨てた時もそうだけど、

「事業用のごみじゃないか?」 疑惑発生で

現場の係員が上司を呼んだ。
も~はっきり言って、結論は私が勝ちだよ。
やくざだと、俺を誰だと思って居る。君は私に勝てるのか?! っていうことになるだろうけど。静かに待つ。


「これは何?」 通信教育のテキスト

「こんなに同じようなものの量が多いと事業ごみになるよ、これ事業ごみなので持って帰ってください」まじ?
ユーキャンとかああいう類で、そのテキストは消費財だよ、私が消費している。もっとも成果は上がってないから無駄な投資とか、場合によっては私が騙された被害者だ。だけど、これによって何かしているわでもないし、事業者の予備校が回収する仕組みもなければ、売り切ったものだ。

「でもね、量がね」
何言っているんだ、量が多いから持ち込みにしたんだ。あなたの言い方だと、ばらばらに数回に持ち込んだり、数回に分けてごみとして集積場に置けば事業ごみではないという摩訶不思議な現象になるんだが説明してほしいね。だいたい、同じものは二つとないのだ。全部異なるもの。それに、前にコピーを大量に捨てた時も同じような議論を私はあなたとしましたよ(うそ、多分この時は、先に私が事実をいろいろ「自白」したため、ンそれなら家庭ごみとなってご論はそんなにしていない)。

「じゃーいいですよ、家庭ごみで」

(今回に限りじゃないの?今回に限りって言ってよ!!)今回に限りOkってことですか?

「やいやそうじゃなく、家庭ごみと判断しましたので、しかし、すごい量ですね」

ちぇ! 笑

話が終わるじゃないか。笑

まぁ現場の人も偉い人もまじめにやっていると思うけど、判断がよくわからんね。

現場の人はそうじゃないとは思うけど、休みたかったのかなと思ったよ。

つまり、上司に判断をといって上司の判断が下るまでは休み時間だ。
ならば、現場の人からも私の存在は感謝されるべきだ。爆

次は粗大ゴミだ。
母の嫁入り道具の箪笥(タンス)2さお
母の嫁入り道具の鏡台 小学生のころこれに耳を当てて耳を切ってオペしてもらった思い出の鏡台
掛け布団
物干しざお
キャノンのスキャナープリンター

の6個を月末に出す。
昨日電話で予約とった。
これらの粗大ごみ20キロ250円なんだけど、タンスは運べないな。車借り手も面倒だ。
引き取りに来てもらうと5000円かかるけどしょうがない。

他にも処分するサイドボードとタンスがあるんだけどねーどうするかね。

ちなみにはじめに軽量まで1時間待たされた。





前のトラックの数台先に入り口があって、そこを左Uターン、敷地内をぐるりと回って計量コーナーにゆく。
前の車はなぜか並んでいるけど、自治体の業務で集めてきた車は優先計量なのよ。
ならなんでいる途中でトイレに行かせてもらったよ。並んだ時間はライムラインで調べると1時間越え。すごいな。
Posted at 2023/01/06 04:28:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家事 | 日記
2022年12月13日 イイね!

Amazon安いか?

Amazon安いか?カネヨのキッチンブリーチが無くなった。




つけ置き洗いや除菌漂白の便利だ。時にはトレノサボったリングけしに、カビキラーと同じで利用できる。

うちには、ブリーチとはべつにキッチン泡ハイターもある。


この詰め替え用も次亜塩素酸ナトリュームだろうから。皆共通だ。

代替品につかえるだろう。

一応花王に電話してみた。花王の客センターは優秀だ。

結論
使うな。


以下花王の見解

それぞれの製品だ、転用するな。
まず。使う際にはねるなど危険だ
たしかに、別手さんの言うように、泡出ない製品をスプレーする場合には飛び散りが多くが危険である。そればかりで無く、逆に本件のように泡を薄めて使おうとするときにに薄めるための容器になっていないのだから、飛び散るなどの可能性があり、その場合の被害は甚大だ。

また、泡の方は泡が飛び散らないように、いろいろと混ぜ物をしているから無駄になり高いものとなる。

さらに、泡は薄めないで使うことを前提としているから初めから薄まっているので、薄めて使うと効果が期待できない。

かしかに、飛び散りに注意して使うとして、かつ。薄め具合も様子見てだんだん濃くしてゆくとすればいいように思えなくも無いけど、当社としては、用法用量はお守りいただきたいので、つかえるとは言えない。

なるほど。色々突っ込んでも跳ね返す。
でもこのやりとりでわかったこと、薄いかつ高いのをあえて使うことは無い。


なかなかよくできた客センターだわ。
さて、泡ハイターかってくるかな。爆
だって、いっぱいボトルが並ぶのは好ましいことではないから。

カネヨ何年まえのだ?笑

ストアー、アコレにきた。

価格差が歴然。



価格差に愕然。つけ置き用もも買いました。
花王様の言うとおりです。
へー。「たとえば、販売価格で言えば」って説明してくれればよかったのにとは思うけどね。

★★本題
さて、Amazonとの価格比較

アコレ
トップバリュー 600ml 75円税込み
3本で 1800ML 225円
0.125円/ml

Amazon 製品は違うけどね
【大容量】カネヨ石鹸 塩素系漂白剤 キッチンブリーチ1500ml 除菌・除臭
ブランド: カネヨ石鹸
¥263
0.175円/ml

1250円の物をAmazonだと1750円。 1500円物をAmazonで買うとお店に行ったら350円安かったパターンだな。こう考えるとAmazon高いぞ。

まぁ1750円も買わないだろうけど。どんだけ多いんだ。
なので、Amazonで買うのもありだろう。

ああ、納得の買い物。


★冷蔵庫は第2修理を経て24時間今のところは問題なく稼働中。これをアップするころには、32時間連続問題なく稼働中となっているはず(希望的観測)。20万円得したぜ~(と言いたい)。
Posted at 2022/12/13 07:44:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「[整備] #デボネア デボネアのパワステ?かな? https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/3702727/8258678/note.aspx
何シテル?   06/08 14:47
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 15:26:52
不明 USB&Type-C日産Aタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 16:53:05
AutoGauge 電圧計 60φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 13:03:39

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation