• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月18日

一年ぶりの津軽道。整備が少し進んだ。

だいぶ前のネタ

津軽道。R7との交差点からしばらくは2車線なのね。
これってこの一年かしら?
少なくとも三年前は工事中。二年前は来てないので知らない。1年前は覚えていない。
今回は、自分の車ってこともあり、2車線区間を有効に使って遅い車ぬいてから
一車線区間に備える。
ま、でも、すぐに遅い車に追いつくんだけどね。
五所川原東の2車線区間も有効活用。

だけどあいかわらず、地震の影響?って思うような急な上下段差がありますなー。
とは言えただだからね。
有り難い。

しかし、津軽道がなくてもそんなに時間変わらない道が多いわ。かえって津軽道乗るとどうしてもR7バイパスで弘前なり青森なりに行く場合なんだけど、これがまたR7渋滞しているから、津軽道使わない方がいいのかもね。

でも自動車しかいないはずの道は余計な神経使わなくていい。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/09 01:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2022年9月9日 5:38
>でも自動車しかいないはずの道は余計な神経使わなくていい。

ほぼ毎日通ってますが開通当時はジョギングの人、軽トラを車道の脇によせて荷台で弁当広げ景色見ながら食べてる老夫婦、逆走日常茶飯事・・ある意味デンジャラスでした(笑

でも道路としては現状最悪の状態ですよね。
コメントへの返答
2022年9月9日 15:59
こんにちは。空冷リリィさんのページ拝見しましたが、毎日ユーザーである事は、増水の川の映像のみで確認しました。笑。早く西海岸に出してあげればいいのに。。。でも湖まで持って行かないと田んぼの水が確保できなそうですね。

しかし、すごい道路利用者続出ですね。サンルートの食堂で朝飯食うと道路一周見れます。爆。
たしかに、道路に腰をおろし、田植えの初夏、伸びている夏、稲穂の秋、刈り取り終わった晩秋のそれぞれで霊峰岩木山みながらおにぎり食べたいです。ステキ。でも高速道路(自動車専用道路)ですよね。汗

私は使うときは北インター使うんですけど、空港に向かうとき、本線の車が止まって譲ってくれたことがあります。えっえ~ です。バイクに注意して、一気に加速しました。もちろんおじいちゃんが運転していましたけど・・・。

今年も車で行きたいなー。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation