• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月09日

ごるぁ! ヤマト運輸 スマホで遅れるって・・・使いにくいじゃないか

ごるぁ!ヤマト運輸!

文句1
もうだいぶ前の話になるけど・・・
残業代ケチっていたのをちゃんと払うようにするとしたこと(その後適切に払っているのかは不明)は評価する。
でも、それって、そうしないとドライバーが確保しにくくなったから仕方なくやったんだろ。なんだかなー。

文句2
これもだいぶ前だけど・・・
アマゾンなど通販の仕事が増えてしまって、しかも、通販会社ってけちくさいからあんまり儲からないのよね。通販利用者ってのは留守が多く再配達でこっちは大変なんだよ。だから、料金上げるからさ、みんなもわかってね。
っていうじゃない(ギター侍でも)
わかってね、って言っているのはどこのどいつだ~(にしおかすみこでもいい)
わかってねっていてるあほ!(緑の女子プロレス風のお笑い芸人でもいい)

自分で、数のメリットから格安運賃を設定して、各通販会社の仕事をほかの運送会社から奪い取ってどんどん成長し、アマゾンなんかほぼ独占状態にしておいて、今からおまえ何を眠いこと言っているんだ! 
「ハイやります!お願いします!やらせてください!」って言っておいて
同業他社には「すげーだろ!コンだけ安くおまえのところはできんだろ!」
と言って仕事取って、「やっぱりできませんでした?!」ざけんなよ!!

とおもう。
じつは。上皇が退任するに当たっても同じ事思ったりもした。
積極的に象徴としての仕事を「国民のために」増やしておいて、公務が大変って・・
でも、ヤマトは減らせるけど、一度、「天皇来てくれる!」ってなった行事をもう年で疲れたからあんたのところはもういかね!っていえないからさ。「国民の皆さんに残念がらせるわけにはいかないのです」と明言してほしかったね。でも上皇は憲法上の例外を認めるべきではないから象徴天皇制は憲法改正でなくすべきだと思っていた私に、天皇という機関も必要だなと思わせた点はすごいと思う。

また、中国も思い出したよ。レアメタルなどでどんどんチリやブラジル、オーストラリアの鉱山をコストで勝って潰して、生産量が国内で使う分に優先するという名目で意地悪してくるんだから、アマゾンとかももはやジャイアンとして嫌われている中国政府(中国人は嫌いじゃない。仲良くしたい)には注意が必要だ。アマゾンはほかに選択肢があったからいいけど、もはやヤマトだけでほかに受け手がいないところまで如何か打てよかったね。

もっともアマゾンも義理人情の通じない経済的メリットだけで行動する会社だからどっちもどっちだけどね。

で、話を戻して、自分で安くして勝ち取ってきた仕事で、「安くて多くて大変、値上げします。消費者の出す分はしばらく大丈夫」って寝言言うな!猫は寝るのが使徒ででも寝言は言わない。実はヤマトのこのコメントあきれてものが言えないのだ。

とはいえ、ヤマト撤退または縮小後のアマゾン配達はめちゃくちゃ使いにくい。雨で箱が濡れることもある。ヤマトでは絶対にあり得なかった品質の低さだ。
私は、アマゾン使い続けるかさえ考えている。ネスレ通販はヤマトからほかの宅配業者に変わったらやめたぞ。それだけ高い品質と顧客(荷受人だけど)満足度のヤマト、もう少しアマゾンやれよ!



で、ここから本題 爆
文句3
マツコデラックスが宣伝するスマホで宅急便結構利用している。
クロネコメンバーズだしね。

これがまた使いにくいんだわ。

使いにくさその1 まず。ヤマトに下記の意見を言おうと思ったが、これを吸い上げる窓口がよくわからない。

使いにくさその2 昔さんに送られてきた黄色いクロネコメンバーズカードもはや使えないと説明される。使えるようにしておけ!

使いにくさその3 スマホで会員証を表示させて黒猫ピットのたっっまつで読ませても不正といわれる。互換性はないのか?

使いにくさその4 結局IDカードは電子マネー付きを申し込むことになるのだがこれでログインできるのか、スイカなど読み込み機能付きのスマホだとかざせばかざせばログインできるのか?猫ピットでもログインできるのか?


使いにくさその5 これ電子マネー付きだけど電子決済して宅急便送っている。電子マネー分不要だろ! この電子マネーつきカード使ってクレジットカード払いの電子決済可能なのか? サービスが体系的に整備させていない。

使いにくさその6 ログインすると、事前にスマホで宅急便を決済までしている場合にはそれを全部今出すのか?印刷するか?と聞いてくれれば足りるのに猫ピットでログインしても意味が無い。つまり、スマホで個別QRコードを表示させてそれぞれ印刷するという対応をせざるを得ない。何のためにそこに行ったのか考えてもらいたい。できればGPSでもWi-Fiでも青葉でもいいから、宅急便発送の地に来たことを認識し、すぐに荷物出すのかをプッシュ通知で問い合わせをしてきてイエスの場合には速印刷に移るという使い勝手が必要。

使いにくさその7 ヤマトの店員さんは優秀で忙しい中で、複数の仕事をマルチタスクでこなしている。マルチタスクは失礼でもある。マルチになるのは機器の反応が遅いから、窓口でやる仕事が多いから。スマホで宅急便も宛名印刷QRコードを読み込ませてから、時間をかけて宛名が印刷される。これを持ってくる。シールを荷物に貼り付ける。宛名のバーコードを端末に読ませて荷物登録をする。宛名シートと客控えとお店控えに必要なデータの記入。小さいシールの印字、それを貼り付ける。という一連の作業がある。あほか? 転記転写以外の仕事がどこにある? トヨタだったら話にならないと言われそうだ。ヤマトはシステム会社があって宅急便のシステムで養ったノウハウをほかに提供しているんだろ?まじ?これで?っておもっちゃう構造的能率の悪さ。だいぶ前のコジマ電気があたかも宗教集団のように皆従業員が目の下にクマを作って頑張っていた頃、同じように伝票がずらずら出てきて、納品書だ領収書だクレジットの控えだ保証書だ保証書機関証明だとほんとずらずら出てきてドライヤー一個買うのにもレジに相当時間がかかった時代を思い出すね。全然内場を理解していないのはコジマもヤマトもおなじ、現場の人だより。それも限界を超えて顧客に迷惑がかかっている。

使いにくさその8 この個別のQRコードメニューの深いところにある。なかなか大変だよ。


以上思いつくだけでも8個もあってびっくりだわ。
きっとヤマトの偉い人がこの書き込み見て改善しようと思ったとき
「だれか! 改善するための適任者はいないんか!? 」って文句言いそうな会社なんだけどそばで、みみうちつぶやきおかみみたいに「それは、それはあなたですよ」って教えてあげればいい。今のヤマトの経営陣のていたらく見ているとそんな気がする (CF東京シティーエアターミナルの南にある巨大国際商取引機械会社)

なお、途中でも書いているように、宅配は私はヤマトがいちばんいいと思っている。佐川が頑張っているのは認める。でもまだヤマトのレベルにはない。ほかは比べるべくもない。いいと思わせる点がまだ無い。
そのヤマトいいのはひとえにドラオバーの頑張りだろうと思う。そういう人材を作ったという点で評価はあるかもしれない。陰で何言おうと自分の会社の機材をめちゃっくちゃに扱おうとも、荷物は丁寧に扱い、客には丁寧に接するのは運送会社の鏡であるとおもっている。だからこそ、ネスレはヤマト辞めたからネスレとの取引を辞めてスーパーで買うことにしたし、アマゾンもできるだけヤマトがいいとおもおうし、選択できるときは必ず宅急便を選んでいるのだ。
なんとかもう少し改善すべきところがいっぱいあるので頑張ってもらいたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/11 14:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

今週の諸々…(お気に入り店舗等)
福田屋さん

田植え 詳しくは書けないけどいろい ...
urutora368さん

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2021年12月11日 16:49
こんにちは。
ウチもヤマトさんが一番良い対応かと思います。次に、佐川さん。佐川さんは何時でも嫌な顔せず再配達等対応してくれ、いつも良いタイミングに来てくれます。
反対に某○パック(○便局)は、遠慮してほしいです。通販等で運送会社がココだと面倒くさいです。再配達とかになった時とか特に…。融通が利かないし…。やる気が無いなら撤退してほしいです。

結局配達してくれる担当者さんによるのですが、ヤマトと佐川は悪い記憶が無いです。
通販会社さんもこの2社のどちらかにしてほしいです。
コメントへの返答
2021年12月11日 19:27
郵便局はそれしか事実上の選択がなかった頃はそれでよかったんだけど、宅急便のサービスと比べると見劣りするようになりましたね。
再配達依頼をかけなくても持ってくることにチャレンジする宅急便と、丸ツ通知を既に出したぜ~とあとは待ちの姿勢を貫く郵便局と構造的にサービスが異なりますね。
配達員さんに対する支払システムの問題かしらとおもいます。
まぁ取りに行く場合には、郵便局も不便ではないですけど。クロネコはコンビニ受け取りとかもできて便利ですね。ファミマで受けとるのは操作が必要で面倒ですけど。ローソンとも喧嘩したのをそろそろユーザーのために和解してもらいたいです。

2021年12月11日 21:38
困ったことに、ヤマト運輸さん、我が家の配達地域の配達を、日本語のかなり怪しい(一人は全くダメらしい。広東語なのかなぁ。。完全に日本語の聞き取りができなかった)下請け業者なのでしょうね、担当させています。時間の指定やドライバーへの携帯電話の連絡では、かなり厳しいことも。何せ、日本語も英語も、ダメときてる。
人件費が確かに物流の最大コストなのでしょうが、あまりにも酷い。
誰かが儲けて、誰かが、泣いているのでしょうね。
コメントへの返答
2021年12月11日 21:50
えええ?クロネコヤマトは下請けではなく全部自社従業員だと思ってました。
でも人を確保するのは大変かもしれませんね。
 外国人を差別するわけじゃないけど、コンビニでもファミレスでもホテルでも、日本人だとあたりまえの対応ができなかったりして困るんですよね。まぁ本件はそれ以前に話が通じないって言うんだから困ったもんですね。
 でも外国人は真面目な方が多いですよね。この間なんかアマゾンの配達員さん。多分個人事業主なんだと思いますけど。。。対面受渡指定なのに、置き配に勝手に変えてましたから驚きです。こんなところがヤマトでない品質なんだなと。




プロフィール

「[整備] #デボネア 修理および改造の目録 後席 灰皿照明など https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/3702727/8235912/note.aspx
何シテル?   05/18 20:09
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

F355Jさんのフェラーリ F355チャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 20:46:34
2025/5/23 マイントピア別子(べっし)で芍薬(シャクヤク)を愛でるヽ(*^ω^*)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 03:39:33
大洋製薬 ワセリン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 12:39:38

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation