• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月30日

オーブントースターの謎

オーブントースターの謎 うちのオーブントースター
パン1枚だと3分
  4枚だと5分30秒
なんで?




何で4枚だと時間がかかるの

庫内にパンがあると温度の上りが悪いってことかな?


電子レンジだったらわかる。吸収する部分が多いから、質量が4倍だから。
だかラ電子レンジだったら
1枚3分
4枚12分とかだとなっとく。



でもこのトースター4枚だと5分30秒。なんで?

焚火にマシュマロ温めて食べる際、串に1っ子だろうが4個だろうが変わらなくない?

火力に対して、焼くものの大きさがでかいのかな?火力負荷っていうか。

大陸企画の製品じゃなく、象印何とか周年記念品だからきちんと実験したんだろうけど、どんなけいさんなんだろう。私にはわからないだろうけど

まぁパン4枚を3分焼いてみればわかるけど、4枚なんて食わないしね。

不思議だ。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/30 00:03:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

電子レンジ買ったから
隆。さん

8月2日の夜はチマチマといろいろ出 ...
どんみみさん

電気代無料!軽バンに昔の電子レンジ ...
シャアジムさん

レンジフード交換
K工房の親父さん

リフォーム計画進行中2
おきあんさん

棚板
企鵝さん

この記事へのコメント

2025年4月30日 3:54
ノートPCのWin11化をしていたら、なかなか終わらない。何故かPCがシャットダウンを繰り返し再起動しない。。。で眠いけれどみんカラで時間潰してます(^_^;)

電子レンジでは、自己発熱。多分、主にパン中の水分子の振動が熱源。効率が良い。パンが増えると水分子も増えるからその分時間がかかるはず。まぁ、出力を上げれば時短出来るはず。

トースターは、電熱発熱体からの輻射熱による加熱。効率は低い。

加熱されたパンは水分が蒸発し、パンは冷却される。それでも加熱が続くうちにパンも乾燥して初めて焼き上がる。

発熱体から放出される熱エネルギーは、パン以外のトースター本体にも吸収されトースターが熱くなる。
多分、発熱体は丸棒形だろうから自身の周囲360度に放熱するだろうが、実際のパンを焼くのに使われるエネルギーは発熱エネルギーの半分以下では無かろうかと。

一度トースター本体が十分に加熱されると、ピザ窯みたいな効果でパンの枚数が増えても焼く時間はそんなに長くならない!のかしら?

これも熱量と加熱される量とのバランスは有ると思うが、トースターには何十枚も食パンは入らないだろうかと。だからそこまで考える必要も無しかと。


そうそう、マシュマロ焚き火あぶりの件は、仰る通り熱々の空気雰囲気中にフワッとしたモノを置くのだから加熱効率は高いし、マシュマロは多分パンよりは耐熱性が低いから早く火が通る(溶ける、焦げる、燃える)のではないのかしらと。

半分寝ているので、内容には適当な説明ばかり有ることはお許しあれ。
寝言な様なもので、申し訳ありません。
コメントへの返答
2025年4月30日 23:24
そう不思議でしょ?!

電子レンジで時間が増えるのはよくわかるけど

勝手に放射しているのをちょこっと利用させてもらっているのであまりがたくさんある。このあまりもちょこっと利用させてもらうんだから時間は延びなくても良いのでは

とおもうんですよね。

おパンの枚数が増えた分で庫内の温度が上がるまでの時間が多少かかる分かしらね。
2025年4月30日 7:18
例示が焚火にマシュマロって、笑。
先日、何年かぶりに食べましたが😅
コメントへの返答
2025年4月30日 23:29
めちゃくちゃうまいですよね。最近ポピュラーになってしまって、キャンプ初体験の人には大受けですけど、もはや定番で残念な面もありますよね。昔は、お隣のグリーループに贈与したりして。。。肉もらったこともあります。いや、それ100円で買ったんですよとはいうけど。。。
まさに、とろけるおいしさすきです。

マシュマロが2個になったら2ばいのじかんかかからないしなーw
2025年4月30日 8:50
火葬場の電気炉も体重によって焼き上がりの時間が変化します
重油や石炭を使用していた頃は火力の調整が大変だったようです
コメントへの返答
2025年4月30日 23:33
へ~それはそうですよね。
故人の体重は?って聴けないし、聴いてもこんなにやせる前は。。。とかデータとして役に立たないこたえもくるかもしれないですよね。自動なんですね?

その昔、「けむりの行方」という、火葬場専門サイトがあって楽しかったんですけど消えてますね。フェースブックであるみたいですけど・・・
2025年4月30日 19:42
そうだろー

サクふわトースト って

特殊能力持つ マシンですから
コメントへの返答
2025年5月2日 23:48
火力調整だけでやってみろ、ってんだ!って感じですよね。
【一部誤植修正しました】
2025年5月2日 18:17
高級トースターですね!

2000円から買えるのに、これは壱萬円!
我が家のは色違いです(笑)
コメントへの返答
2025年5月2日 23:50
丹沢山猫さんの高級機は快調ですか?

うちのはたまに黙り込むことがあります。

これが来る前は、松下のだったんですけど、松下の方がでかくてよかった。だけど、サーもの設定が低すぎる気がして。
もっとお馬鹿に電源切れないでひたすら温めるのがほしいです。火事のもとかしら? でも昔のはきえなかったですよね~




2025年5月3日 5:04
我が家のトースターは寡黙に頑張っていますよー!(笑)
なにを指示しても黙って頑張る。いつからだったかな?2年くらい前からです。
それ以外は快調てすね。ちなみに今年8年目てす。
コメントへの返答
2025年5月3日 7:30
黙に頑張ってますか、大人ですね

うちのはまだ若いせいかピーピーピーピーピー、泣きますけど、時々泣かないんで、困るんですよね

電子音の部分は、この機種のアキレス腱なんですかね

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation