• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月28日

司法試験食事事情

司法試験食事事情 試験会場に飲食店がついているかによるけど・・・
東京の2会場の場合

五反田会場、昔はTOCビルの地下には飲食店がたくさん入っていて便利だったけど、一度建替え予定(実際には延期になった)追い出しをくらって、飲食店かなり減った。そばに、安い定食屋とかある。だけど、自分の席でコンビニ色が便利。

竹芝会場、TOCより充実。そばにはすき家もある。

昼休みは1時間半チョットある。

で、飲み物は試験会場では禁止。食べ物も禁止。
ただし、ふた付きのペットボトル入り飲料を水分補給のために取るのはOK。

むかし、「試験時間に限り、ペットボトルは許される」と誤った解釈をしている試験監督補助員に注意されたので、あんたの考えは間違っている。従前と違うだろと抗議したら別手さんの言うとおりでしたってわざわざ報告に来た試験監督補助員がいたけど、むだだ。こっちは、あんたが生まれる前から司法試験受けているんだよ。笑


今回面白かったのは、サンドイッチを食って、牛乳飲んでいたら、牛乳パックはふた付きのペットボトル飲料じゃないので飲むなと言ってきた。

当然、確認するわけだけど、確認しながらもストローで牛乳飲んでいる。
やめてくれませんか? というので牛乳飲むなとおっしゃっていることは理解しましたよといいながら、普通に飲んでいる。笑。
そらそうだよね。強制的にやめさせられないわけだ。
別に象印のランチジャーで味噌汁飲んでいるわけではない。
かりに味噌しるもってきても、ご飯にかけて猫まんまにしたら飲み物ではないのではないか?

こぼして汚さないようにしたいとしても汚れは自己責任だろう。

そもそも、食事は休み時間とってもいいと言うことの食事には食事に伴う水分系も含まれるはずだ、などなど面白い抗議をおこなう。

そうこうしているうちに、牛乳飲み終わってしまった。

「本日は飲み終わってしまったが、アスもあるのでしっかり検討するように。アスも牛乳飲みますからね」

www

とうとう少しエライ人が出てきて、ペットボトル入りじゃないからだめって、
じゃーお聞きしますがどこでのべばいいの?
「廊下でお願いします」
廊下って飲食禁止でしょ。
食事は自席でおねがいします。っていているじゃないか。

「廊下でお願いします」
廊下は禁止では?
「廊下はご遠慮願っています」
ほう、たしかに、ご遠慮願いますっていっているよね。禁止ではないのね。
「そうなんです」「本当は敷地外でお願いしたい」

では質モンあります・


廊下では、遠慮がちに堂々と飲み食いしていいんですね

大きな声で質問しますよ、廊下で飲食はご遠慮くださいというのは、
廊下は飲食禁止ではなく、堂々と飲んで食っても遠慮がちに行う限り許されるんですね!!

「はいそうなります」



こいつらバカじゃないのか?

どこの世界にそんな話があるんだ?
それに、みな、だめだと誤解しているぞ。
人の誤解を利用して、あたかも禁止されているように実は禁止されていないことを装い、許された行為を抑制するなんて妥当なやり方ではない
(受験生なら萎縮効果が生ずるだめなやり方だと言えば通じるけど、
相手はJTBに雇われた人かも知れない)
卑怯なやり方だ。

まぁいいや

私はアスから堂々とかつ遠慮がちに飲み食いしますからね。

でおわった。

このあほさ加減末期的。

来年は改善されているだろうから皆は私に感謝すべきだ。

去年、六法を重ねて置くことに関して、自分の手元に取り戻すタイミングを入れていないことに現場でもその後に司法試験委員会にも数度にわたり抗議した。今年はきちんと5分前に取り戻す手続きが入っていた。みんな感謝しろよ~。w


ご遠慮はいいとしても、本当は敷地外にっていうのも取り上げて問題にすればいいかな 爆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/28 23:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

人生初の入院&手術!
しんやパパさん

idealな祝祭食後グリーンティー ...
LONPAMEさん

ビーナスラインを走ろうの会 202 ...
yambow!さん

2024_北海道リベンジの旅
96くろさん

【棗いつきファンミーティング202 ...
琉璃祭さん

deepが本命パケ買いしてなお幾久 ...
LONPAMEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18
2025年5月の近況報告的な.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:33:38

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation