
車検証くるまにあるけど・・・
写真に撮ってHDDのどこかにあるけど・・・・
すぐに出せないのよね。
みんカラにデータぶち込んで参照する。
だけどいい物がある
国交省の車検証アプリ
これで保存している。
便利。
ただ、スマホ機種変キャリア乗換に伴いデータが引き継げないみたい。
キャリア変更機種変更は円満に元のように動かすには沢山の障害があっていまだ格闘中。これはそのうち別項目にて。
直近の距離データはみんからの燃費だね。
なわけで、まとめて4台のデータ読み込んだ。
便利になったね。
車検証の写真など独立のディレクトリーに入れておけばいいんだけどね。w
車検証読み取る前に、車検証に記載されている小さな4桁の数字を入れるんだけど、何にもセキュリティーになっていない。それどころか、文字が小さくて、優先席譲ってもらえる爺さんには読めないんだよ。
さいわい、スマホがあるからカメラにして拡大して読む。
なんだこれ?
銀行など決済アプリで、ハードウエアー暗証発生器を使うならわかるけど
スマホのアプリで認証出来るのってどんだけ意味があるんだい?
ハードウエアー暗証発生装置はそれがないとできないので安全だけど少々不便。
なので私は、暗証テーブルが回t下あるのがいい。
スマホセキュリティー認証は新生銀行、smbcオリーブ、あたり。
なので私はオリーブ契約しそうになるもいつもふみとどまり、ハードウエアー暗証発生装置。
これ使うのか、埼玉りそな、SMBC、JAペンネットバンクあらためペイペイ銀行、郵便貯金、あと何があったかな。これは案ZX園だと思う。
で、安全策と利便性のバランスがとれていると思うのが暗証テーブル方式。
暗証番号カードに沢山の暗証が書いてあり。指定されたのを選んでおくるのさ。これを使っているのがセブン銀行とイオン銀行
セブン銀行はスマホで金が下ろせるとかもあるからどうなんだろうね。
私は一日の口座からの出金額を2万円に設定している。どけち笑。どの銀行も3万円以内としている。
で、セブン銀行は顔認証もできるから、スマホもキャッシュカードも持ち歩かないで顔があれば金が下ろせる。
しかし
認証させるのに、笑顔で、右向け、もう一回MiG向け右! 笑顔で! 目を大きく開けて だって、目はこれでも大きく開けているんだよ!!z避けんなよ! というか、他の客いるのに歯を見せて笑えってひどくないか?
まさかどっきりカメラ?そのうちパンツ脱げ!とか命令されるのかな。金を下ろすのも大変だ。
全然脱線しているな。
Posted at 2025/11/14 02:51:26 | |
トラックバック(0) | 日記