• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

駐輪場トラブル その 5ぐらいかな?の その2/E

「駐輪場は悪くない」
(すごい良い訳だな。私が国賠請求すると、行っているわけではないんだけどね。)
「かえってくれ」

と、訳の分からない主張に対しては
『私も悪くない』
(「私はもっと悪くない」とか、意味不明なまねごとのひとはいるけど)
『金は払う。どこか止めさせろ』
「そんなところは無い、皆埋まっている」
『ソーンなのでなんrとかなる』
「皆いっぱいだ」
『いいところがあるじゃん! これ従業員用とめいうっているが、要は調整用だろ、ここに止めるから、一時利用空いたら移動しておけ!』
「こまります」
『俺はちっとも困らない、妥当な解決策だと思う。もんっくあるなら留置権で差押えをした上で反省の意思表示を求める民事訴訟でもしてくれよ』



さて、数時間後、取りに帰った。この時間は別会社のガードマンしかいないのだ。チャリには伝えたいことがあるから窓口こいと書いてある。しかもチャリの回りがバーで囲まれている。証拠品ですか?あ?留置権の講師かな?でも裁判所の差押えでは無いから勝手にもってくかな。

一応ガードマンに
『伝えたいことがあるから窓口こいって書いてあるんだけどあんたじゃ分からんよな』
「???どういうことなのかお聞かせください」
『話してもいいけどちょっとで終わらない、少し時間がかかるけどいいか?少しとは30分程度だ』
「・・・・ええええそれは困ります」
『じゃ』
ここで逮捕された。つまり自転車を抑えられた。自転車に乗っているものに対して自転車のかごやハンドルを抑えて動けなくする行為は著しく行動の自由を制限するので実質的な逮捕行為に当たり。逮捕の理由(証拠)と必要性(罪証隠滅や逃亡の恐れあること)が必要だと学習させてやった。なお。刑事訴訟法だけでなく刑事訴訟規則も見ないとわからないよ。
E-GOVでは刑訴法はでるけど、刑訴規則はでないんだ。なんでだと思う?行政組織や立法組織が作ったルールではなく最高裁判所規則としての刑訴規則なのでグループ外という縦前のなせる業だ。すごいな。不便でしょうがない。行政側の建前は利用者利便性の前に交代するべきだ。

この程度で本当に最高裁が逮捕というかについては、多分言わないな。
もちろん私はそういう首都油をしますけどね。

おいおい。
「話しないで勝手に帰るのか?」
『かえる』
「そういうことはできない?」
『なんだお前、話聞かないといっただろう。話聞くんだな! 立場かえたな、立場かえたのはいいとしても、話聞きたいんだな、よーし話してやろう。さっき言ったけど30分はかかるんだ。椅子をもってこいよ。まさか、人を押さえつけて(ここで「私人による逮捕だ」と展開すると、そっちに話題が行ってしまって、逃げずに聞きます、もう聞くしかありませんにならなくなるから話題選びは要注意だ)、おいて、話聞くといいながら、やっぱりヤダとか言わないよな。いやなら帰らせてもらうだけだ。』

というわけでまんまとはめられた感があるかもしれないな

『事務所でお話しましょうか?』

あははは。この流れ前にふじみ野駅で駅長事務室に入れろという作戦で使ったことがある。あの時は現金をかたずけるなど2分外で待たされた。今回は0秒待たされた。

で、事実、爺さんの説明、市役所の説明を伝えて、私は金を払うつもりだが、受け取っても処理に困るだろう。なんだったら今、機械に設置して課金されるまで待って領収書を発行させてもいいんだけど、本件に関する領収書だとあなたが証明してくれる必要がある。できる?
そうだよな。面倒だからできないよな。

「今回はいいですから」

あんたの一存でできないだろ

「いや~大丈夫ですよ。」
『まぁジャーあとで請求きたらはらうわ。』

これでおわりなんだけど、

問題点は
時々万社で止められないというのであればあてにしていけない。利用が抑制されて、存在意義がない。または薄れる。利用者・市民の利便性に問題が生じていてこのままじゃ税金の無駄遣いといわれてもしょうがない。

こうなったのは、一時利用の収容台数が減ったこと。面積はかわってないが面積当たりの収容密度が低下したからね。

また、機械式に24時間単位で課金されるようになり便利になって利用者も潜在的に増えているはずだ。

これらのことは市も認識している。だから対策の必要があることも認識している。そのためにの施策は民間駐輪場を案内しているって

案内している?
どこにも掲示がない。
事務の爺さんもそういうことは言わない。帰れっって案内だ。
案内があるというためには地図などどこへ行けばいいのか掲示する必要がある。消極的であっても聞かれたら答える必要もある。
しかし実態はどうだ?w
まずは一時利用の容量増やせ。

一時利用の容量を増やすことは民業圧迫になる。それはできない。
また。案内すると、不公平であるからできない。

あの~台数割り振りを変えるだけで民業圧迫とはこれは異なことをおっしゃっておる。説明が困難ですな。
また、民業圧迫したくないならば。混雑時だけでなく。まずは、民間をご利用くださいということになるであろうにね。笑

行き当たりばったりの栗島切れの言い訳かな?


不公平なのか?特定の業者を紹介するならわかるけど、広く一般的に民間利用を案内すればいいににしていないから不公平でない。
さらに掲載希望業者を募って、応募してきた業者の所在地をわかりやすくなんないすればいいのにそれも検討できていない。つまり行き当たりばったりの言い訳をしているのすぎないのよね。だめじゃん、富士見市役所。

このロジックでのりっこんでいくかな。担当部署はカーブミラーの部署と同じだよ。

市会議員よりもロジックは強力だぞ。
このネタ市会議員に売るか。笑
Posted at 2025/08/21 17:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

デスク下逆さ刷りボックスティッシュの問題点

デスク下逆さ刷りボックスティッシュの問題点中身が多いとき、重さで取り出しにくい
中身が少ないとき、連動して全部出てくる
取り出し途中で破ける
なので高速取り出しができない。
と言う問題点がある

しかし横向きに取り付ける車載のセット、装置よりはマシだろう。


これらはすべて慣れ、慎重な取り出しで回避できるけど
できるだけ神経を使いタック無い。
どこの世界に
ボックスティッシュを慌てず急いで正確かつ慎重に取り出せ!
って言うことが肯定されるんだ。

空気で変化する超高級品ですか?って感じ

なれてだしやすくなったけど
前回は取り出し口にテープを巻いてみた。
効果はあるが、取り出し口に初めからビニールがついているものはこえられない。
そこで今回、取り出し口のギザギザが悪いだろうと考えて、ふたを取りはず外さないという簡易な方法にしてみた。一方は何もしない。
多分、手前に斜めに引っ張ることが多いから、方向を考えればこれでいいだろう。

効果は次回交換するときまでに分かる。

Posted at 2025/08/21 16:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

現場の目隠 富士山では無いよ、殺人等現場

死体発見現場等で死体搬送時に目隠しするよね。
不要では?

一人がころされた現場では、人数余っているかもしれないけど
災害現場などで行方不明者を多数捜索継続中だと、目隠に人回すよりも一刻を争っているんじゃ無いか?

1 死者のプライバシー?
2 相続人や遺族、関係者に対する配慮?
3 発見状況が被インパクトありすぎで放送できない?
4 発見状態や見える傷の跡など犯人しか知り合えない情報が含まれているから、自白の信用性や証明力を高めるため?
5 皆がやっているから?
6 他の内閣よりよさそうだから?

どれ?

7 人が余っていてやること無いからってコとは無いだろうし・・・
8 安倍内閣があの世から指令を出しているからって事も無いだろう。

4 秘密の暴露における秘密を確保するためと言うのであれば、分からないところも無いけど、メディアに協力を積極的に求めればいいし、そもそも、時ハックを証拠の女王として偏重しているところに、自白の強要のもととなり、冤罪を有無きっかけとなっていることに鑑みて、できるだけ秘密が無くても立件できるようにしないとならないと言う要請には反する。
かりに、自白を偏重するとしても、メディアに犯人側のものがいるという類型的状況がない限り、メディアの自主規制で事足りる。

1~3は目隠ししなくても、メディアのぼかしで足りると思う。

むしろ、災害現場などであれば、遺族はできるだけ詳しく、状況を知りたいはずである。しかし、近づけないでしょ。
「なんでメディアは近づいているんだ!ずるいぞ!」
と言う意見はあるだろうけど
メディアには国民の知る権利に役に立つという役割をおっているから優先して入れるのはいい。その優先されたメディアには、契約として、プライバシー、秘密には配慮しろと条項入れておけばいいし、そうでないメディアに時間集や自主規制に任せるしか無いが、あまりにも悲惨な現場を描写したらその媒体が批難されるからいいだろう。昔、JAL123のマル焦げの遺体を印刷したフライデーとかいまも人気あるのか?

そうつまり、目隠を行政側がしなくてもメディアの自主規制に任せれば良いと思う。余った人材を他に回せ。

さらに、取材動画として丸写しにしたとしても、そのぼかしなし映像は、現場に行けない遺族が特段の希望を持ってアプローチしてきたときに特別に見せるというのすらもできなくなる。

とくに悲惨な現場なら見る前に、衝撃的なのでおすすめはできないと注意を喚起すればいい。

おかあさんが足に血栓出来て腐ってゆくとき、ドクターが、
「ご覧になりますか?かなり衝撃的なのでご覧になるのはお勧めできない。処置はお任せください」
というんだけど、家族として確認する義務があるだろうと、その旨伝えて、真っ黒になった足をみた。普段は包帯ぐるぐる巻きだから見れないんだけどね。ちょうど薬取り換えるときだったので、迷惑にもならないだろう。
こうおもう遺族だっているはずだ。

だから、目隠しなしでメディアに撮影する機会があっていいはずだ。
あとはメディアの良心と契約があるメディアには契約の拘束力、そして国民のメディアに対する非難体制に湯ダメるべきではないだろうか。

それにプラスして、目隠ししても、空撮は防止できない。
空撮も前はクレーン(これを空撮というのか?)やヘリ、固定翼機を使わないと撮影できず、固定翼機では安定した連続映像は無理だった。
いまじゃ、電動マルチコプター(いわゆるドローン撮影)でどうにでもなる。連続安定接近映像が取れる。

なので、目隠しは無意味なのだ。無意味なことしてどうするという考察視点もあろう。


目隠しをしている行政側の対応には非常に違和感を覚える。

本当は 5 なんですよ、うちだけやめるわけにはいかない。
といってもらえるとそれはそれで別な文句があるけどさ、すがお役所仕事だと思って大いに納得できよう。


以上
Posted at 2025/08/21 13:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月21日 イイね!

記録 ボックスティッシュ 122(+2)

記録 ボックスティッシュ 122(-2)

じゃんじゃん使っていたらあっという間に使い果たすな。
いや、だいたいいつものペースだ。

以下記録



2022
 7/18 スタート
 7/30
 8/14
 9/ 1
 9/15 (ここいらで一人住まいになる)
10/25
11/ 8
11/19
12/ 6

2023
 1/ 1
 2/ 6
 2/14
 3/20
 4/19
 5/17
 6/10
 6/18(机)
 7/ 1
 7/14
 8/11(ベッド)
 8/14
 8/31
 9/21
10/ 8
10/25
11/ 8
11/ 8(ベッド)
11/25
12/14

2024
 1/ 1
 1/19
 1/27
 2/ 8 安いヤツ
 2/ 8ころ▲3 タイヤ館ボックスティッシュ安物3個くれる。
 2/11▲2 イハシ ソアラビッツで2個ふれしあ
 2/16 安いヤツ
 2/25 安いヤツ 残り115個
 3/ 5 普通のクリネックスに戻した。-1
 3/15 なんだかんだいっても10日しか持たないね。花粉症デビューのせい。-1
 4/ 1 -1
 4/15 -1
 4/22 怪しいボックス4個追加【4/28修正 5個】
 4/24 ガソリンスタンドで2個もらって追加
 4/28 怪しいボックスティッシュ一つ利用。13日しか持たなかった。 -1
 5/23 ガソリンスタンドで6個もらった。6個追加。現在122個のはず。+3
 5/31 ダイニングで怪しいボックスティッシュ一つ利用。-1
 6/ 3 ノジマ電気プレゼント ノジマオリジナル +3
 6/17 母の病院に怪しいの2個 残り122コのはず。
 6/25 給油2回で +2 残り124このはず。
 7/ 4 ダイニング利用 1 残123
 7/23 ダイニング ノジマでもらったの 利用1 残122 
 7/28 デスクサイド ラフェスタで使っていた残りを利用。残数変わらず
 8/05 病院より4個回収、うち2個中古。+4 残126
 8/05 ダイニングのノジマが無くなったので、回収した中古を当てる、-1 残126 (含 エリエール中古1 ナクレ2)
 8/14 ナクレ 残125 25日で消費
 9/06   新コスモスタンドライン登録で160枚ボックスゲット +1 残126
 9/10 上記ボックスティッシュ利用。ダイニング -1 残125 13日で消費
 9/23 ナクレ利用 ダイニング ナクレはこれで最後 残124
10/27 ノジマ利用 ダイニング  1週間       残123
10/30 スコッティー ベットサイド         残122
11/03 スコッティー ダイニング 10日間      残121 
11/13 スコッティー ダイニング 約2週間      残120
11/29 スコッティー ダイニング 2週間       残119
12/13 スコッティー 和室TV前 ドミノダイニング 残118
12/15 スタンドで給油 +12           残130
12/24 スコッティvitsドミノ ダイニング 2週間    残129

2025
 1/ 7 スコティーソアラドミノダイニング            残128
 1/15 スコッティー勉強部屋ドミノダイニング          残127
 1/24 スコッティー寝室部屋ドミノダイニング          残126
 2/ 7 勉強部屋より未使用品回収          残127
 2/ 7 ガソリンスタンド3個            残130
 2/ 7 スタンド洗車カード6個           残135
 2/ 7 スコッティー勉強部屋ドミノダイニング          残134 
 2/12 スコッティー不明ドミノダイニング            残133
 2/25 ダイニング (ドミノ終わり通常)15日もった残132
 3/12 ダイニング                 残131
 3/16 棚卸で1個足りないことが判明        残130
 3/16 デボネアVに設置              残129
 4/ 1 ダイニング設置               残128
 4/ 2 農協で組合員になったらハースサイズもらった 残129
 4/20 テーブル下などに3個設置。農協消費      残126
 5/18 テーブル下一つ交換             残125
 6/16 テーブル下 2個交換(各2週間持った)  残123
 7/20  テーブル下 2個同時交換 各2週間ちょっと 残121
 7/20  リビングに新規設置             残120
 8/ 3 ノジマ電気丸広   お土産? +1     残121
 8/ 3 キタ石油 20Lヴィッツ給油 +3     残124
 8/21 テーブルの下 2個交換 各2週間もった   残122
Posted at 2025/08/21 01:33:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月20日 イイね!

続・霧ヶ峰(三菱電機エアコン)修理

今日修理屋さんがキタ。
私の都合で遅い日を設定。

いろいろ診断。
結局ガスが少ない。

ガスが少ないと判断したのは、
1 冷媒の温度が10度以下であるべきが17度である
2 もう一つ理由を述べていたけど忘れた。

ガスが少ない原因として予測されるのは

室内機の熱交換器に針穴が開いているだろうから。

そう言えるのは、経験則

つまり、15年も使っていると、「錆びてきて(素材は鉄じゃ無いんだけどどな~)」、針穴が開く。
それが原因でスローで漏れる。

ここで、過去に3回パイプカットして移設しているんだが、その関係で漏れているんでは?と突っ込むと。

可能性はゼロでは無いが、フレアから漏れているとすれば、いっきに漏れるからそうではないだろうと判断する。とのこと。

過去の移転の際にはフレアで外したのでは無くばしっと切ったよ。と説明すると。

その場合にも新たな配管付けたり、フレア切り直したりするとしても、フレアナットから漏れるとすれば一気に漏れるはずだから想定しがたい。

ただ、配管をすべてチェックしたわけではないし、熱交換器に穴を現認したわけでは無い。あくまでも古いエアコンを経験則か考えての結論である。

とのこと。


真空引きの不完全さでは無いのか?とか突っ込もうかと思ったけど、まぁなっとくの説明ではある。


そこで、対策検討にうつる。

修理屋さんは、新エアコンがあるから、このままにしておくのが(経済的に)いいのでは無いか、それがおすすめ。

仮に修理するとしても、一応の選択肢である熱交換器の交換に7万円かけるのはもったいない。

とのこと。

ガスチャージはどうですか?

量によるけど、一万円を覚悟お願いとのこと。

そこで、質問した。

Q ガスはエアコン使わないでも漏れるか?
A 徐々に漏れる

Q では、来年の夏に備えて夏前にふたたびチャージできるか?
A 三菱電機としてはチャージし、漏れていることが確認できるので、環境への配慮からしない。チャージは一度だけ。

(第三者にチャージしてもらばいいわけね)


Q では、いまチャージしないでお引取願い、夏前に再びご足労願ってチャージするといまチャージするのと比べていくら上がるのか?
A いまチャージしないならば、環境への配慮から、夏前に再依頼でチャージすると言うことはできない。

(これも、第三者に依頼すればいいわけね)


オーダー
では、どうせ今のままで5300円はかかるから、いまチャージしてもらおう。もちろん、抜けているのは了解済みだから、効かなくなったぞとは文句を言わない。


OK、やる。

やった。

全部で7000円だった。
あれ?5300円と11000円で15300円を覚悟していたんだけど
半額以下だった。

とりあえず。いつもより冷えている。
こんなに?こんなにひえるものだったのか。笑。

今後。
パナの6kwつけたから、ガスが少なくなってきたら終わりですな。
そうなったら、古い霧ヶ峰最上位機から、霧ヶ峰高級機に買換え予定。
来年か?
いや、パナをつけたからしばく使う。5年後。2030年に買う。
北陸新幹線よりも
北海道新幹線よりも
佐賀県民新幹線よりも
板谷峠トンネルよりも
田沢湖駅絵前のトンネルよりも
超電動中央リニア新幹線よりも
早い!
でも新東名より遅い。さすが120キロ!
でも、4車線はやめろよなー


上位機と言えば。。。自分では絶対に買わない高級そうめんきっちりゆでてきっちり洗って冷やして、食った。
薬味たっぷり、超うままった。
Posted at 2025/08/20 12:32:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation