• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2025年08月18日 イイね!

〇サロン の嘘 てか、嘘ばっかりだろ

何も知らないよい子に嘘を教えるのはやめようよ。

「告訴状を受理されると強制捜査が始まる」

おい、〇とサロン、嘘はやめろよ。

刑事事訴訟法197条1項をみると、任意捜査が原則です。

おっしゃるように、告訴状を受理されたからといって、強制捜査が始めるわけではないです。

告訴状受理で強制捜査を始め得るとすれば、
告訴状だけで逮捕も捜索差し押さえも強制採尿もかのうとなり
令状の意義はどこへゆくのかな?w

警察にはありがたい貴重な解釈だけどさすがに警察もとれないよな。だってひどすぎるからね。

良い子は鵜呑みにしないように。嘘ばっかりだから。

殴ったら傷害罪だって、殴ったら暴行罪ね。
因果関係がある生理的機能に障害が生じてこそ傷害罪ですな。
Posted at 2025/08/18 01:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

久々の教習所(9)路上


8時間目
4週目 
さて、その翌週。ふじみ野駅で待ち合わせして、教習所まで運転してもらう。

今日は2時間連続教習所、なんと教習車で路上教習にでていい特別許可もらって路上教習。

ビッツだと何より補助ミラーが無いから使いにくい。さらに補助ブレーキがあるから、ギリギリまでまって止めることもできる。ミラーも補助ブレーキもある教習車は、まさに自分で運転しているようなものとなる。取得ポイントは車線変更。

いつ車線変更するかは信号で止まった場合でもそうでない場合でも信号こえたら「直ちに」である。遅滞なくでも、速やかにでなく「直ちに」である。

これが、後ろの車がいっぱいため込んでいて難しくていい。

注意点は、なんなかの車線に入るときに前後からねっらっている人がいるかどうかの他に、隣の隣の車線からも狙っている車がいるかどうか。

これが路上で車を借りる最大の目的だね。
他はビッツでもなんとかなる。



ああ、そうそう。わなを仕掛ける。
一つは3車線でも立体に入れるのは2車線だ。手前で車線変更してくる。ここを利用して第3通行帯から第2通行帯に移ってもらう。当然第1通行帯から第2通行帯にうつる人がいる。たのしいね。

また、次の罠は
大きな道で右折するとき、だいたい信号変わってからのろのろ出るわけでしょ。矢印信号とかもある。交差道路の対向車線に車がたまる。たまった車の中には信号機の無い横断歩道をふさいでいたりする車もいる。そこに車がさしかかった。
どうするのか正解?
ここにわざと
「はい。加速できることろは加速しましょう」
とはめる。運転者はどうすればいい?

自車線側で止まっているのならば、横断歩道で止まっている車が横断歩行者を渡らせるために止まっている可能性もあるのだから、一時停止をしなければならないというのはわかるが・・・対向車線の渋滞の場合には渋滞しているから止まっているのであって歩行者がいる蓋然性は高いとはいえない。さらに、横断歩行者が「明らかに」いないといえる場合では無いので、徐行をすることになっており、それで足りる。したがって徐行の必要は無い。
と考えるのか。

道路交通法38条2項の「その前方に出る前」とは対向車線も含む考えなので、一時停止しなければならない。
と考えるか。
Posted at 2025/08/18 01:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月18日 イイね!

久々の教習所(8)所内5時間目。路上


所内5時間目。
3日目。
3週間目。
前回の路上とあわせて実施6時間目

所内は1時間しかとれない。教習所まで運転してもらう。

この日も半分は右左折半分はバック。この頃になるとステアリングホイール回す量が分かってくるからハンドルの回し方が小さくなる。だめよね。

所内総復習。加減速、車線変更、右左折、ハンドル回し、寄せの感覚、Sクランクでタイヤの位置と誘導方向、縦列、方向変換、そして、前回に引き続き碁盤の目のバック。前回と同じで他の車の存在で左バックしか、できない。
左バックでぐるぐると回る。2周。前回は4周。
あわせて24個の角をバックした。

だて、総復習で明らかになったこと。
ハンドル回しが自己流。って感じかな。
あとはまずまずいける。



終了後、川越ドライブ。R17新大宮バイパス、R16東京環状。これが7時間目。


新大宮バイパスを走り車線変更。丸広でふくさ屋のカステラ53焼きをよやくしてかえろうとしたら電気屋発見。ここでエアコン買う。

閉店間際だったので、いきなりじゃんじゃんいうと、「すごい客がきちゃった。あっちこっち回って価格も把握なさっている。なので交渉なしでできる最安値を提示しないとだめだ」とおもったそうだ。本当かな。笑

価格は大いに納得できるから交渉なんかしない。言い値で契約。それでも契約に時間かかるから
「この人、こんな顔だけど、こんな服装だけど実は弁護士なんだ、時は金なり、できるだけ急いでね」と。
本人は「冷蔵庫見るからいい」っていっているけどね。
結局契約時のみあげものを2人分いただいた。w
温度計湿度計や洗剤などなかなかいいものいたいた。しかも二人分。

Posted at 2025/08/18 01:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

久々の教習所(7)バック答え

答えは、右バックが一見簡単。右の延長線(限界角度付け)が手に取るように分かる。さらに、絶対安全圏も自分の後ろのタイヤでよくわかる。
しかし、左後ろが当たるかわからないよね。

左バックだと左の限界角度付けは実はミラーでみえる。絶対安全圏かは右バックよりもわかりずらいけど、ぶつかるかどうかはミラーで見れるのだ。
ミラー使えないと、難しい。


正解は初心車簡単に見えるのは、右バックだ。
しかし、安全なのは左バックなのだ。
つまり、通路の左側に車庫がある場所が安全なのだ。

さて、2日目で4時間所内教習を行ったので、近所の駅まで送る代わりに路上を運転してもらった。びびっているけどね、なんとかなる。

しかし、明らかに一般の車と動きが異なる。
発進がATなのに遅い。速度が足りない。まぁね。はじめてと同じだからね。

路上で学ぶべきは専ら危険予測。
コメンタリードライブする余裕は無いだろうから、私が機関銃のようにコメントをはっしながら運転してもらう。うるさいかもね。笑
Posted at 2025/08/17 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

訃報 きわめて個人的な

幼いころ、昭和10年代 心臓弁幕症でオペして、16歳ぐらいが限界だろうといわれていた、母の妹。金木町に住んでいるおばちゃん。

一緒に国税と戦った。
おいしいお菓子やの前に住んでいる。
7月に亡くなっていたことが判明。

どんどん死ぬな。

これで津軽とのつながりがほぼなくなってしまったな。

津軽に行くとすればもう感傷に浸るためだけに行くことになる

まだ親戚はいっぱいいるけどね。
津軽半島ではないな。

東北地方はあとは玉川温泉か。


中央弘前(北朝鮮の駅ではない)にもいかなくっちゃ。こっちもなくなる前に。








Posted at 2025/08/17 19:47:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大型2種、学科試験合格! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:51:29
誕生日おめでとう オレ❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:51:07
たぶん最後の草津温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 02:50:02

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation