• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2018年10月13日 イイね!

車検のシール失敗WW

車検のシール。谷折りにして、山折りにして、乗せて合体。これを貼った。
外から見ると何も印刷無い。中から見ると文字が重なっている。
失敗か?

数ヶ月前のラフェスタのとき、訳がわからず・・・
乗用車用じゃなくナンバー貼り付けようよこしやがったな。
とかおもった。もちろんそうじゃなかった。
あのときは疑心暗鬼にいろいろ分解してうまくいったんだけどな。
そうそう、仮に失敗しても
そんなこと知ったこっちゃ無い。
変なものわたすのが、または説明が足りないのが悪い。
こっちはちゃんと検査通っているんだ!と言えば済む話なのでさ。
警察は検問で言いがかりをつけてきそうだけど、
言いがかりをつけたのならば時間の許す限り反論し、
それとは関係ないことで遊んであげるのに好都合なのだ。
とか考えながらシール作成したな。

今回は、もらったその場で台紙からはがしてあとは車に貼り付けるようにして
手の甲に貼り付けて移動したんだが。

何かおかしい、少なくともラフェスタと違うシールになっている。

ラフェスタで焦ったのは、今回捨てたソアラのシールからモデルチェンジしていたから何だけどね。

ま、検査は通っているわけだし、真っ白パイパンシールでもいいや、笑。
手順からいうと正しそうだけどな。なんなんだ、

青シールと透明シールの位置(重なり合い)が逆になったのか。
このシールの説明、ユーザーを余りにも馬鹿にして細かすぎる手順のみを記載してあるので、しかも読めない小さい字で読みにくい色で、肝心のどういう仕上がりかとか、どっちの上にどっちを重ねろなどの記述が全くないところが問題だわな。なるほどねー。つきあってられんわ。

Posted at 2018/10/13 01:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備改造 | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 1516171819 20
21 22 2324 25 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18
2025年5月の近況報告的な.... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 18:33:38

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation