• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2020年11月18日 イイね!

とり天とかしわ天の違いを述べよ

共通点はどちらも天ぷらである点で。いずれもおいしい。
差違は・・・・味が違う(はず)のと・・・・うーん・・うーん名前が名前が違います。
味違うの? 食べてないので分かりません

はい0点。


ローボコン0点ってのが有りましたね。一日10リットルのガソリン使うんですよね。有鉛だったりして。みんな呼吸器疾患になりそう。10リットルもかかるんでしょ。月300リットルじゃ燃費悪すぎ


先日丸亀製麺所でとり天食べたんですよ。そしたらいつものかしわ天もあった。

両方食べればよかったんですけど、かしわ天はいつも食べているので。。。おいしいです。
でも、とり天もおいしかったんです。
違いは分かりませんでした。
同時に食べてないしね。

お店の人に違いをきいたら

どっちかがもも肉でどっちが胸肉。どっとかって・・・すいません忘れました。

こんど食べ比べます。

ところで、丸亀製麺天ぷらはあの値段でおいしいです。特にごま油嫌いじゃない人にはいけると思います。ただし揚げたてね。
サツマイモなんて凄くおいしい。野菜かき揚げは脂過ぎるけど。

あとは、うどん。うどんもうちょっとなんとかしてよ!
はなまるにまけているよ。

本物食いたいです。

去年稲庭うどん食べに秋田に行ったときは本当においしかった。

武蔵野うどんとはいまいちつるつる感がない。

水沢うどんもおいしいけど高い!

今のところ稲庭うどんがおいしいんだけど。。。きっと讃岐うどんはもっとおいしいはずだと思ってるんだけどね。

十条と東十条のあいだにある夜はおでん屋さんのランチの讃岐うどんはおいしかったなー。

求むおいしい讃岐うどん。
いつか行って本場で本物食べる! そして、広島にいっておたふくの本社でお好み焼き食べる!

【20201130追加】
答えのみ、そのお店だけかもしれないけど

とり ゆず仕上げ
かしわ からあげ味


だそうです。調査は丸亀製麺所 そよかふじみ野 の中にある店舗

Posted at 2020/11/19 18:40:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2 34 56 7
8 9 10 11 1213 14
1516 17 1819 2021
2223 2425 262728
29 30     

リンク・クリップ

カングーKCK4M エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/12 19:49:04
HID屋 / トレーディングトレード フォグランプ H3 ホワイト∕イエロー切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 17:16:06
[トヨタ ソアラ]不明 キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:47:31

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation