2022年03月10日
五反田から池袋、どうする?
とりあえず山手線で恵比寿、埼京乗り換えか。
恵比寿と渋谷は両方とも両線ともとまるけど、渋谷はデカイので恵比寿がいいだろ。
山の手おりたら埼京来た。もう急いで乗り換え。なんとか間に合った。
駅でるときに、さっき乗っていた、山手線が先行する。
でもヤツは原宿停車だ。こっちは通過。さらに代々木でもこっちは通過。
新宿ついた。差をつけたぞ、でも1分の停車だそうだ。
いがいと長いじゃん。駅を出て山の手確認したらこっちが先行しているけど追いつかれたらしい。
新大久保通過、高田馬場通過、目白通過直前に速度落ちる。まいつもだけどね。
で、先行する山手線もぬかした。
でも差はほとんど無い。
もしも五反田で急いでいなければ、そのままの山手線方が早くついたはずだ。
なんだよ~。
ちなみに、今回は一本前の山の手線に追いつきわずかだけ追い越したけど。。。同じ東上線だな。ただ、山手線でも一本前でも座れなかったと思うから座れた分だけ努力が報われたというのかも、しかし地味な効果だな。
あさも、恵比寿まで埼京選択したんだけど、新宿手前でというか新大久保の手前からゆっくりになるし、新宿では恵比寿駅の異常発報でていしゃだとか。まぁ山手線も止まるからいいけど、もっと目立つ快速運転してくれよ、全速力で入線して一気に止まれよ。
3月9日も模試で五反田、合計7時間答案作って、そのと水道橋で予備校。ほとんどす民学習だったけど、
この五反田から水道橋ってのが実は難しい。右回り左回り中央地下突破 どれをとっても同じ所要時間。
山の手外回りで代々木、中央慣行に
山の手内回りで秋葉原、中央慣行に
都営浅草線で三田そこから三田線
その昔、京浜東北線が209系になって遅いのがばれないようになのか、急に快速運転を始めたとき、意外と早くなくって驚いたっけ。
ついでに、京浜東北線と山手線は相互にどちらの線も走れるわけだけど、なので、なんかの必要性があるときは、いまでも京浜東北線の快速運転中止して、山手線と共同で山手線の線路か京浜東北線の線路を交互に利用するわけだけど・・・
ホームドア有るんだよね。山手線は11両、京浜東北線は10両。うむ。
長さも問題だけど、10両目の一番後ろのドアの位置って、運転席があるからずれるのよね。
はーい大丈夫です。爆。山手線の10号車はドアが9号車側によって作ってあります。窓見れば明らか。はぁ。なんか無駄遣いっぽいけど。笑。
なので、ここだけ優先席が4人掛けだ。笑。
おまけ、山手線って外回り電車用に生まれると外回りしか経験しないので、いつも使う運転席は同じ。ライトとか、マスコンハンドルとか、後ろのに比べて劣化しそうだけど。山手線を卒業して、埼京線になった103系じいさんや、231系は中央線にはいって、両側運転競るけど。。。大丈夫かよって思っちゃう。
山手線の新しい235。車内に配線があって天井に白いボックスがいくつも取り付けられているんだけどこれなんだろ?
写真撮ればよかった。
Posted at 2022/03/11 00:12:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日
司法試験の模擬試験にいってきた。同じ試験会場借りきって行う。
今回はTOC(五反田)。
ここは、結構きた。笑。
試験当日も模試の日も、ルートイン五反田にとまっていたんだけど今はもうない。
朝は朝で、エクセルシオール目指して一目散、うまく席を確保。あとから来たら席はないよ~
昼は昼で、地下の食堂街に一目散。ライバルはサラリーマンだ。
目的のカレー屋に入ると「レディースセット、ポークとキーマ、ナンで、アイスチャイで」って頼む。
爆。
こりゃ何年うけているんだよ 爆。
帰りも帰りで、バスが前から乗れないと踏むと出口から入る。爆。
あはは。早くこの生活から抜けたい。
まにあわねーな。今年、ありゃ。
【1時間後 追加】
そうそう、思い出した、TOCはトイレもおおっくいい。特に個室が多い。小もおおい。
並ばないのだ。
ところが今日、昨日と並んだ、並んだのは洗面台、小20、大8ぐらい有るのに洗面台2 さすがコロナ、こんなところにも影響がと思ったね、皆真剣に洗う。洗わないおやじもいない。いいことだ。びっくりだけど。
Posted at 2022/03/10 23:45:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年03月10日
トリップアドバイザーという旅行関連情報サイトから、最近書いてないぞとメールが来た。
ひさぶぶりに覗いてみた。
10年ぐらい前都内のホテルを中心に飯屋などもいっぱい書いていたんだった。別手蘭太郎で。蘭太郎の蘭は気分によって違ったかも。欄だったり乱だったり、試しにひらがなで「べつてらんたろう」「べてらんたろう」でエゴサーチしたら結構出たので笑った。
そう、「別手蘭太郎」はもうだいぶ前から使っている。
ほとんど投稿していないけど、ぐるなびもあるかもしれない。
主にトリップアドバイザーとカカクコム、アマゾンだったかな。
そして、付き合い程度でメタ。
最近はもっぱらみんから。あとカーチューンも。ほぼ大黒で強制インストール、でおかげでいま使えている。笑。ツイッターも。全部「別手」 でやっている。笑、
アマチュア無線のコールサインや、ニフティのIDにならんで自分のアイデンティティーだな。
これからも別手蘭太郎をよろしくお願いします。
皆さんの清き一票で国政を変えていこうではありませんか!
子どもには保育園、老人には養老院・・・、
と、ちり紙交換ねたに持って行くスネークマンショーはもう43年も前ですね。
とととととしとったなー。やう゛ぁ。
Posted at 2022/03/10 08:05:29 | |
トラックバック(0) | 日記