• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

デニーズの本 1100円



連続投稿失礼します。
(ブログは一日一個、一個は一話題の基本方針です。だって、私のような意見がいっぱいあったらうざいでしょ)

さっき、デニーズで今年最後のイチゴパフェ食った。満足。
明日からはメロンだ!

イチゴ食いたい人は今日のうち、だいたいの店は23時に閉まるよ。
イチゴは熟していてうまかった。
閉店間際だからサービスだと言ってイチゴが10個とかにはならないだろうなー
で、閉店間際だともうないって言われそうだしなー、行くなら早いうちに。

メロンはまだ熟してないだろうなー

っこの本、1100円だけど、デニーズの割引券が入っている。
10%引きが5枚。
つまり、2200円の食事を五回すれば元が取れる?
これのほかに。
担々麺、チキンジャンバラヤやキャラメルハニーパンケーキなどは、約半額
この3個だけで1200円引き。

大好きなデニーズ(まぁファミレスみんな好きだけど)、買わないわけにはいかない。店頭でも売っているけどアマゾンが確実かな。できれば店頭で買ってあげたい。上福岡店は私が買った時点であと1ってんだったけど後ろにまだ控えているのかな。

そういえば、ガストすかいらーく系でデリオって雑誌あったね。あれは連続だったけどこちらは一発だけ見たいよ
Posted at 2022/04/18 19:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月18日 イイね!

六法全書なめる人

司法試験では六法全書貸出なのだ。

毎日違う六法が大前提。
サインペンなどで記し禁止。

でもついちゃうこと有るのよね。そういうときは外部からわかると新品に交換されている。

つまりそれ以外は交換前提とされているがそうそうシャッフルされない。


でも交換シャッフルが前提なのだ。

ちなみに耳栓禁止
これは受験票などにもあらぁじめかいてある。

指サック禁止とはどこにも書いていない。
しかし、現場で禁止される。どこにも書いてないのにだ!


すると多くのおじさんは指なめてめくるだろ!
コロナがこれけはやっているのにどうしてくれる?

私はなめないけどなめたこともないけど、紙めくるときとスーパーで袋あけるときなめたくなる。
喫煙や晩酌と同じで一度やったらやめれれなくなる自信があるよ。なのでしないし、したこともない。
スーパーではセロテープ利用。水分スポンジもあるけど誰が使ったかわからないからね。だいたい手袋してかいものするわたしだ。

紙は時間かかるけど開けられる。

さて、試験本番はハンカチ濡らしてたいおうするかねー

六法全書という書き方を久しぶりにした。わかりやすく書いただけ。正式には法文とか法文集というはずだ。


法律などが記載されているこの手のモノは六法と言われる。多めに乗せてあるモノは全書とつけるだけ。全書とそうで無いモノの区別は出版社の営業上の理由にすぎない。

では六法とはなに方を言うにのか?これをなに方となに方とと定義できる奴は偽物だ!

多くの法律を言うという意味だ!

憲法民法刑法商法民事訴訟法刑事訴訟法というやつがいたら、会社法は?と聞きたい。行政法は?と聞きたい。ただ行政法ってなに?との切り返しにあうことだろう
言ってやれ
行政法とはあらゆる法律から六法を抜いたモノに決まってんだろアホが!行政控除説で国の作用の中から立法作用と司法作用を除いたモノが行政作用って学説から当然にこうなる!

え?その控除すべき六法ってなあに?教えてよ

・・・・そ それはだなー
Posted at 2022/04/18 17:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月18日 イイね!

初期化せずスマホ修理に出したい


だいたいなんで初期化しないとならないんだ。

修理を受ける側が自分たちのがデータなど不正に盗んでませんよと言いたいのだろう。
初期化しても出そうと思えば出せるだろう。それにネットワーク管理しているんだからやろうと思えば無限にできる。
それなのに顧客に初期化を強いることで「我々はぬずん出ませんよ~」っていえると思うのだろうか。

要するにどれだけ努力をするか、どれだけ頑張ってデータを盗むに値するか、コストと効果の問題だろ。すごいね泥棒理論。

だったら、「私どもはあなたの端末に関する秘密には興味ないので盗みませんけど心配なら初期化してはいかがですか?」程度でいいだろ。「ついでに言えば、盗もうと思えばいくらでもできるんですよへへへへ。」かな。

逆の発想をすると、狙われないのがいちばんだということですな。

私にはないけど、金、権力、ストーカーなど狙われる原因かもしれないから一般に金持ちと権力持ちと有名人ときれいな女性(こんなことを言うと怒られそうだが)はより気をつけた方がいい。

初期化すると、また戻ってきたスマホにいろいろ再設定するのが超面道なんだよね。これがいちばんの問題。

初期化しないでも我々の企業モラルからは絶対に流出なんてありませんからどうぞそのままにっていう、銀行のような企業はないのか? やっぱり当然に銀行や証券会社などよりモラルはひくいのか。いやまて、銀行や証券会社だって、コンプラ問題になることばかりだろうけどさ。



わかった! ここを狙って、買い換えだ! なのでバッテリー寿命は、買い換えるべき時期とうまく連動しているのか。さすがソニータイマー。いやソニーじゃないけど。

ここでバッテリーの劣化がなければ、格安シムに流れるモンな。
バッテリー劣化、そういえば基本性能もそろそろ遅くなったきっもするし、基本料金の割引もなくなったし、買い換えで優遇策あるし・・ってことで、客囲い。

そうだとしても新規設定必要で、ほんとめんどくくさいんだよね。
新機種への変更のわくわく感の陰に面倒くささが隠れてしまっているのだろうか。


たかがバッテリー交換だよ
初期化しなくてもいい怪しい店に出すか。
自力でやるか。壊れそうだ。


そう、新機種か、修理か
修理にしても正規、あやしい、自力 とある。

さらに、問題は保険に入っているから修理代がでるのだ。
キャリアーの保険ではない。損保の保険で個人賠償のおまけ。

見積もりとって修理代金相当額として請求して買い換えでも、修理しないで買い換えでも、実際に修理しても何でもありなはず。

そうすると、買い換えか修理だな。
だけど、再設定の面倒を避けるためには、怪しい修理か自分の破壊工作。
あー面倒だ。自分の破壊工作では保険出ないだろう。見積もりの段階で出るのかしら調べなきゃ。

裏ぶたねじであくとかならいいんだけど、ヒートガンであぶってって超面道なんだよね。

面倒は避けられないと言うことになった。
Posted at 2022/04/18 08:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

リンク・クリップ

☆じゅん♪さんのトヨタ ヴェルファイアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:53:42
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation