• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

お巡りさん、身内には甘いのですか?

ん~。
たまたま先日みて通報した違法な取締現場でこんどは交番勤務員のお巡りさんたちが指導・啓蒙することもなく隠れるように行う取締とか点数主義に堕したとりしまりと取られるような取締をしていたので・・・ちょいとご注意申し上げた。

先日ここで、違法な取締活動があった。これを通報したところ、課長代理と称する方から連絡があり、何分県警本部に報告したことなので指示待ちですと言う回答だった。

そこに至る前に、私が指摘した、違反の事実はパトカーのドラレコで確認できた。乗務員に確認したところ認めている。と言うことだった。
そこで私は、地域課で忙しいのはわかるので、事前の時間帯の指定はなく、かつ、開始後も他の要件で抜けるこは承知している前提で、ここで、一時停止の指導を行うように求め、これを条件として行こう不問に付するという旨の意思を伝えたところだ。

しかし、相当の期間を待っても何らの連絡もない。つまり条件が成就していないので不問に付することができない恐れがあると伝えるものである。
誠に遺憾に存ずる。

つまり、自らの違反行為ついて自認しているのに何らの手を打たないのか?
それでは、身内に甘い警察官と言う見出しが新聞3面を躍ることもやむを得ないのではないか?
できれば、助手席には警察官が乗っていたのだから、彼の現認で切符処理するのがいいだろうけど、切符処理だと、身内に甘いの印象はぬぐい去れないかもしれない。
そこで、送検するのがふさわしいと思うのだ。だいたい、同じ車両に乗っていながら取り締まる側と対象というのも変だろ。

あなたが今行っている取締だって、違反者にはいろいろ事情があるかもしれない。いつもは止まっているのに今日に限りということもあるかもしれない。それを立証できるかもしれない。それでもあんた方は検挙するだろう。血も涙もないわけだ。

そうである以上、身内に温情処理というのが有ってはならない。
かりに、パトカーのドライバーが送検されることで出世に響くことがあるかもしれないが「それはそれ、でもあなたは違反しちゃったんでしょ」って言ってやれよ。
つねに、そういう対応をしているんだからここだけ身内に優しいなんて許されるわけがない。世間が許さない。

「わかったか?」爆
『はい、よくわかりました。伝えます』

爆 伝えますとか上司に報告しますと言われた場合に私がどう切り返すか知っている人もいると思うけどそれです、その通り

「伝えるわけだね。伝聞だ。私が言ったことをあなたが知覚し、記憶し、表現し、叙述するわけで、人間は完璧ではない。それぞれの過程においてちょっと間違ったり勘違いしたりする。私が直接説明するときには正しく伝わっているかチェックできるが、あなたを回することで上司さんは正しく理解できたかわからない。(そう今回はしつこく言っている。相手は警官だ、刑訴法320条ぐらい把握しているだろう、その趣旨を述べる分今回は長い)。そこで、あなたの理解したところをどう伝えるのか、私が言ったとされる内容はどう伝わるのかチェックさせてくれ。では、私別手は本件に関してどう言っているのか述べてきてください」

『大丈夫です、メモを取っていますから正確に伝えますので』

「は?そんな調書巻き方があるか、読み聞けしてから『間違いのないことを本職に申し述べたいので署名し押印させた』ってなるんじゃないのか?」

『あのーですね。かくかくしかじか』と始まった。なんだよ!私の勢いがちじゃねーか。

警察潜入24時とかみていて負けてくれ、見逃してくれって言う人の中には全然だめな確信犯もいるわけだけど、そうじゃないのもいるはずだ(そんな部分は放送されないのだろう)。これも点数主義のために血も涙もない処理をしているのだろうから、送検しないわけには行かないだろう。
それで、パトカー運転者に悪影響があっても「だって、そういう運転していたんだからしょうがない」だろ。

これをしこたま突っ込んで。

勢いついでにテストしてみた。
誰もいない横断歩道をチャリンコに乗ったまま渡ることは許されるのか?
根拠とともに答えろ。

さすが警察官、わからない問題はすり替える。
すり替えるとそれは聞いていることでは無い。私が聞いているのは・・・

「横断歩道にチャリンコが待っているときに止まらないと歩行者妨害で切符切られるかというご質問ですか?」
とか
「自転車横断帯がある場合には」とか答えるしまつ。
やっぱりわからないんだよこの問題。私のブログ見ろって感じだがね。

そうこうしている間に駐車場に車が入ってきたから、私は帰ることにした。救われたなお巡りさん。爆


さて、監察官室に電話でもしてみるかな?
知事の目安箱に入れてみるか、爆
Posted at 2022/08/19 00:17:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月18日 イイね!

鳥のさえずりで起きました

おはようございます。

すっきりお目覚め

雨が降ったりやんだり
鳥ちゃん鳴いてる
2種類いる。

ガーガーとたまにカーカー

はしぶとがらすに混じってはしぼそも

全くうるさいなーw

気になって起きてしまうじゃん。だけど比べるとはしぼそ澄んだ声だw

Posted at 2022/08/18 06:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LASER IRIDIUM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 10:57:30
☆じゅん♪さんのトヨタ ヴェルファイアハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 22:53:42
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation