• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

電気屋さんの知識

冷蔵庫見に行ってカメラ付きの最新機種について説明を求めたら

「これは、中身を写すための物で、外出先から華人に電話をかけて、ドアを開けてもらったところでリモートで写真撮ると中身がわかる大変便利な機能です」

だそうで。

それだと、家に誰かがいないとわからないし家にいるとすれば、その華人に、卵はあと何個ある?ってきけばいいんじゃないですか?

ってまじめに質問してしまったよ。


まったくいいかげんな商品知識だな


これ、開けたときに常に撮影しておいて、最後に閉めたときの直前の映像がメモリーされていさえすれば。閉めているあいだに食品が無くなることは亡いから、家人がいなくても事足りるのでは無いですか

そーなんですよ

顔色ひとつ変えずに答えるところが商人ですな。爆

この店から買う気が無くなったよ。



Posted at 2022/12/11 21:46:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

統一教会の罠にはまってはいけないよ議員さん

今報道番組みていて

久留米市と八女市の議会に陳情とか申し入れとか言う形で

特定の宗教団体との関係を議員に問いただしたり、議会全体で遮断したりするのをしないでください。

旨だというじゃない。

これ、当然だわ。信教の自由があって、国は特定の宗教団体の応援や迫害してはいけないんだから当然だ。

しかし、現在の統一教会スカンは宗教団体だからでは無く、違法行為、またはその周辺行為をしていて、素晴らしいとおすすめできる団体では無いからこそ「いじめ」ているのだ。

だから、与野党の先生はいずれも、本件申し入れに関しては、その通りだ。と言えばそれでいい。ただ、そうすると有権者にわかりにくいから・・・

「申し出の内容はその通りですが、宗教団体が、違法行為またはその類似行為をし、若しくは、まさにしようとしている場合、または、過去にそのような行為を繰り返しおこなった団体とは、例え当該団体が宗教団体だったとしてもよるされる物では無いので、当然申し出で言っているような行為はあってしかるべきと考えています。」

といえばいいんじゃない。

統一協会側は宗教弾圧と言えるように罠を仕掛けてきているようにしか思えないんだけどね。

まぁ統一協会側に縦は、今は、何やってもだめ。嵐が通り過ぎるのをじっと待つしかできないんじゃ無いかな。暴れれば暴れるほど反発を買い、火に油を注ぐことになるって事ぐらいわかっていると思うんですけどね。
てっしーみるとわかってないなー。

Posted at 2022/12/11 21:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

F108エラー冷蔵庫最終修理

ちょうどいい大きさの結束バンドを探したけど無い
100円ショップで購入

再び冷蔵庫分解。もうなれたもの。
早速センサーの付近の氷を溶かし、けっそっくばんどで留める。
これで直らなかったら・・・銅のテープの代わりに銀紙のテープにするっって手もあるけど、食品がもたないのでは?まぁいいや。
これでならなかったら買い換えでもいいし、すぐに手を入れられるから銀紙にかえるでもいい。
食品は停電時間が短いから文句ないだろう。
というわけで、もう買い換えでもいい感じに手を尽くしていて、最終修理でもいいや。

さて直るかな。
Posted at 2022/12/11 20:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

シトレン 年末恒例のお菓子 キター

シトレン 年末恒例のお菓子 キターシュトレーン つがるから来た。
今年は大小2個 送料と代引きの1300円込みで9700円のお菓子。
客観的には高いな。
でもこれおいしいから毎年やめられないのだ。

ちなみに誤芝からは6個で55000円のチョコレートのお誘いがきたけど買う分けねーだろ!爆

さてクリスマスシトレン早速くった。特別のコーヒーを準備して3時を待てないので1時半に。

さて、冷蔵庫修理か買うかだ。
Posted at 2022/12/11 13:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

冷蔵庫修理した。

冷蔵庫修理した。
今回の故障は、霜取りセンサー不良。
エラーコード F018

修理をお願いしても部品がない。
修理不能でやんす。それでもいきますか?かねかかりますけど。
当然断る。



たいして部品なんか変わってないだろうに、在庫なしで修理不能って・・・
流用考えろってのは無理かもしれないけど。。。単にサーミスタでしょっておもうわけ。

修理できても修理しないんだろう。そのためにコネクター変えたりして部品が無いことにしているんじゃ無いの? とおもうわけ。

私の好きなメーカーでストーブ作っている。ダイニチがあるけど。
古いヒーターの換えの灯油カートリッジ無いかと聞くとないと答える。
実際には現行機種のタンクとまったく同じなのにね。
メーカーの理屈もわからなくは無いけど、ひどくないですか?

そんなわけで、絶対に直してみようと思うわけさ。

ネットを検索すると、センサーに巻き付いている銀紙がはがれてぼろぼろになっているのが原因という。

意味がわからない。
なんで、そうなると、エラーなのか。
熱伝導率が悪くなるって事?そんなのセンサーでわかるの?

それはともかく、銀紙がはがれた理由は、何度か行った氷溶かすための数日間のお休みを与えたためかなともおもう。でもそれにより生き返るところもあっただろう。氷は全部とれていいこともあっただろう。わからないけど。

今回も数日間放置で氷を溶かす方法もあったのかもしれない。
でもそれでは、根本解決にならないから、センサー取り替える。


しかし、センサーが在庫切れなのだ。
代替の物も探したけど、銀紙を貼り直せばいいという書き込みもみたのでまずはやってみることに。

この銀紙の役割は熱交換器家つながるパイプ・・・これ何?発熱体?
にくっついていて、拘束バンドでしっかり止められている。直接接触して無くてホルダーを介して抱けど、たぶんこの配管か発熱体の温度をみていると思う。
そのための、熱伝導率を確保するための銀紙だろうと素人考えで思うわけ。
そうすると避けているから、ぼろぼろになっているからって、冷蔵庫がわかるのは、本当はもっと機敏に温度変化を感知できるはずなのに感知できないからエラーだということなのかねぇ。

そうだとすれば、銀がみはダイレクトに貼り付けないとだめだし。配管とはホルダー介さない方がいいんじゃないかとかおもうし、拘束バンドでしっかり止めないとだめよね。とおもうわけ。

そこで、というかこれに対して実際にやったのは、
銅のテープを両面テープでとめた。銅で銀紙より厚く熱伝導率はいいけど両面テープ大丈夫?ホルダー介して留めたが拘束バンド忘れた。爆

こんなので大丈夫か?

明日以降結果がわかるだろう。



さて、実際の分解は、コンセントはずしてから、
野菜室は外して店長を力ずくで手前を外す。
その後天井を手前にひっこ抜く。
ついでに綺麗に洗っておく。
次に奥にあるファンをファンを含むパネルをネジ4本取り外して外す。





うちの型はさらに右手前に伸びるパネルを外す必要があるからこのネジ1っこも外す。あとは、力ずくで外す。爆


氷がすごい。溶かした。

ファンのコネクター外したいけどコネクターはずしは不得意なのだ。


ドライヤーで溶かす。
熱交換器はちょっと熱風が当たるととけるのがすごい。
まぁほどほどに時間をかけて溶かして、センサーに。
センサーの結束バンドきって、ホルダー外して。。。。
ここもコネクター外せば楽なんだけどコネクター嫌いなのよ。
つないだまま作業する。




銅のテープを大きさ合わせてきってまく。パーツクリーナーもアルコールも5-56もなし。






ホルダーにつけて設置、拘束バンド忘れた。
適当に戻してハイ終わり!実にいい加減。火災発生しないだろうね。笑。

さて、20万円お得になったかな。

直ったとしたらネットの先人達のおかげです。


8時間経過後動いている。

24時間後 再発!!げげげ
拘束バンドで止めるか
明日だ明日

Posted at 2022/12/11 04:23:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家事 | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 任意保険契約 なぞあり https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/3768645/8354303/note.aspx
何シテル?   09/05 01:48
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ネット難民 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:00:46
スキャナーS300の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 17:38:01
不思議少女介護日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:17:08

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation