• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2023年12月11日 イイね!

安倍派一掃

安倍さんの派閥、一掃されろよ。
そして派閥解体。そもそも、つなが利続けることで力の維持を図るだけの目的でつながっている安倍派。この再解体?
私、憲法違反の安倍さん嫌いだから特にそう思うんだけど。嘘つきだし、誠意がないし。

政治家のくせに口べたの岸田さんはまだだいぶ増しだ。


心配なのは。これ安倍派だけの問題なの?ってこと。問題あるから安倍色いっそうはいいけど一掃したら他からもでた~っていうんじゃしゃれにならないし・・・でたーってお化けじゃないんだから。
Posted at 2023/12/11 23:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

今日のリフォーム

リフォームは今日白い床を半分張ってもらった。

次回は金曜日に入荷する6面ヒーター掘りごたつをまっての再開。

床は補掘りごたつの他にも点検口のため切るって言うから、従前の床下収納ユニット使って収納にしてって言ったら、新しいユニット入れるって。

その際におおびけがいまいちなのでなおすってさ。
掘りごたつ入れるに当たっても大引け切って代わりの補強縦横に入れていたっけ。
塚も新しく建てたはず。こだわりがあるのね。

キッチン側は音の吸収のためにビニールの床張るためにベニアいたをフローリングの上に一面張ったのだけど、これははがさないだろうから。
潜っての作業になるだろうけどよろしくお願いします。

建てたときの仕事に唯一文句がついたのがここだけど、おおびけの問題ってすごくないか?笑。
Posted at 2023/12/11 23:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

中身のない謝罪?!

KDDIは、通信傷害に関して
「多大なご迷惑をおかけし。。。」おいっている。
「多大なるご迷惑を」じゃないんだな。これ直近でよく覚えているのは
びーっぐびっぐBIgBIgモーターだった。

その際にも書いたと思うけど多大な「る」って入っている瞬間に
定型文貼り付けただけで何も考えていないんだな~って感じ。

そう、官房長官の「職責を全うし・・・」と同じ、ロボットだな。

理解不能!



★おまけ
「理解不能」事案・・・だいぶ昔のどっきりカメラ。海の家が舞台。海の家側が仕掛け人。だまされる海水浴客が、店に入ると、ロボットがやってきて「いらっしゃいませ」。客『オーすげー!ロボットかよ!』「ゴチュウモンヲドウゾ」
何にするか壁のメニューを見ながら決める。『とりあえずビール』「ビール」
『焼きそば』「ヤキソバ」
『じゃ~ポテト』「イセエビノイケヅクリ」(もちろんここがネタ、単純に人がマイクでしゃべっているだけ何で自由になんとでも言わせることができる

『え? 伊勢エビ?違うよ~』「イセエビノイケヅクリ2こ」
『なんだよ5000円もするんだろ! 頼んでないって、店長よんで』「理解不能」爆
『おい!ふざけんな』「理解不能」

ちなみにここがやらせなところかもしれないけど、どうして注文が通るのか分からないけど伊勢エビのイケ作りを実際に提供するためロボットが持って行く。
『たのんでないよ~』「理解不能」
『ふざけんなよ、返品!』「どろぼーどろぼー(警報音)」
『分かった分かった、頼んでないって』「理解不能」
『これ受け取れないから』「ドロボードロボー(警報音)」

全然かみ合わないで面白かった。

ちなみにもっと面白かったのは、脱衣所のあとに「露天風呂こっち→」の看板にしたがって、どんどん誘導さえてゆき、国道を素っ裸で歩かされるというもの、海岸にちっちゃい穴を掘ってそこでネタばらし。
わいせつ物チン列罪にならないようにかけたぼかしが、ペンでぐちゃぐちゃしただけのもの、私のアップする写真とおなじだ。笑。

両方とも前にも書いたな。笑。
Posted at 2023/12/11 12:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

バスサルト(塩)、アマゾン300円高い

え~毎度おなじみのくだらない内容で失礼。
しかも、納得のおちもない。だから伏線もないのです。


クナイプのバスサルトサンダルウッドが切れたので4度目の購入へ。

いつものウエルシア。1980円。
だけど、毎月一点だけ10%引きのチケットが手元にない。
見送った。
我慢できればいいんだけど。
アマゾンを見た2100円。
ウエルシア一割引きで差額300円。
新宿西口ヨドバシカメラも見た。2350円ぐらい。10%引きでアマゾンと同程度。
結局ウエルシアがチケットあれば一番安いし、チケットなくても一番安い。

まぁ25日にチケット来るだろうから・・・
塩だから洗濯機に導水できない・・・できないけど。今の時期そんなに洗濯量は多くないから、洗濯機に導水できなくてもいいのだ。
花王のバブは洗濯に使える。香りが残るけどね。だけどバブは高いイメージ。しかもサンダルウッドは少ない。
だけど、ウエルシアでバスは1000円安いんじゃないかとおもう価格がついている。つまり3000円とすべきところが2000円。だったかな。しかも、サンダルウッドがいっぱい入っている。
すでに備蓄が3セットある。爆。

200円けりるために、バブ使うか? うーん。

解決。クナイプだって使い続けるんだろ! 今買って、10%引きチケット配信されたらまた買えばいいじゃん。

うーん、気分が楽になった。



Posted at 2023/12/11 00:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月11日 イイね!

JRさっぽろによる函館新幹線について

JRさっぽろという言い方は、JR北海道が、赤字路線何とかしてよと自治体に話しかけたときに、北海道在住の方が言った言葉。

すなわち、JR北海道に対して、黒字の札幌中心だけ営業するつもりならJR北海道を返上し、JRさっぽろでいいだろ、という発言があって、優れている! と思っているので私も使うことにした。

なお、多くの意見が、地方だって鉄道がなければさらに過疎化が進むので、国が責任をもって補助金出せという趣旨のものが多かった。
が、それは、第2の国鉄大赤字を国民の負担で再び実現することになるんだけどそれでいいのだろうか。私は反対である。

司法試験の問題に地方のバス路線を維持して交通弱者の交通を確保するとともに高齢者の運転免許返納を目的とするために
儲かる高速路線バスをやり続けるには、または新規参入も、その地方の生活路線バスで、赤字部分を責任を持って運行しない限り高速バスは運行させないことの妥当性を訪ねるものがあった。

併せて、住宅地、観光地の交通渋滞を緩和するために、住宅地には通勤時間帯は住民以外は通ることを禁じ、また、観光地では土日に限り地元民以外の乗用車の通行を禁止さする策の妥当性をとうものがあって、面白かった。

出題の先生は高速路線バスを儲かる者と位置づけているけどウイラーが出てきて格安で料金になっているという現実を知らないから出せる問題だろう。どうも安いのでそんなに儲からないよなーって事実を知っている私はこまったね。笑。


さて。

函館市の市長が函館新幹線を作ってって言ってるみたいだけどうーん。
どことどこを結ぶんだろうか。具体的には東京を向いているのか、札幌向いているのか。東京を向いているらしい。

規格としてはミニ新幹線だろう。そうすると、実は現状では札幌むいている方が都合がいい。ただ、山形・秋田各新幹線のぶら下がり方法が、東京方に変更になることを阻害する。JR東としては自由に変えたいだろうし、北海道まで新幹線を考えて速達性を確保するためにはぶら下がる位置を変えた方が良いからね。
もっとも、東京発札幌行きは何もぶら下げない。東京・大宮・仙台・新青森・函館北斗・終点札幌だけとまってゆくとすれば、ミニをぶら下げることもできない。
(盛岡通過させても、大宮停車させるのは私が埼玉県民だからだ。おお!埼玉埼玉埼玉輝く埼玉♪)

ならば、ぶら下げる位置なんか関係ないよね。
そう考えると、接続位置を変更するコストを考えるとぶら下げる位置の変更は無いからね。

東京向き?札幌向き?
(東京志向らしいけど、函館は札幌向いていた方が良いと思うよ)

北海道新幹線の全通で函館から札幌ゆき動線が直接的でなくなってしまうのは問題があるかもね。函館北斗乗り換え必須だからね。

つまり、北海道新幹線東京行きが札幌から函館北斗まで走ってきてそこで先頭の10両だけさっさと青森県に向かって残った5両はそのまま線路上に残って東京行きの新幹線がいっちゃった後でポイント切り替えて函館に向かう。函館北斗函館間だけ標準機に線路幅を変える必要がある。

手を打たない函館北斗乗り換えと所要時間は異ならないはず。要は乗り換えなしで函館札幌間が移動できるかってこと。乗り換えなしは大事だよな。


問題なのは貨物。三線軌条にするのも大変だ。
私は、五稜郭を把握できてないので一体どうなるんだろうっていう感じ。
ただ、自宅の前から貨物列車に乗せてってことできないんだからどっちみち 自動車での輸送が必要になる。だったら函館市内から狭軌の南はじ北端までトラックっていうのも別にありだと思うんだよね。
だけど、函館近辺発はいいけど、本州からの通しの荷物があから、貨物の問題は三線軌条なくて解決はできない。金かかるね。もちろんフル規格つくるのと比べるとぜんぜん安いだろうけど。
いっそのこと貨物新幹線が出来れば北杜市通過も出来る。

貨物新幹線は、大いに結構なんだけど、でも大宮以南はどうだろうね。久喜あたりに新幹線貨物駅作って、高速道路網に後は委ねるか。圏央道もあるしね。

そうなった場合に東京行きのケツにつないでえーっと。これが大変。
一度、札幌方に引き上げて、東京行きH5系の通過を待って入っていってケツにつなぐ北側(喜多川)連結だな。

急ぐフル規格を待たせるのは問題だけど、山形秋田も同じ。ただ、少なくとも山形は本気で「急いでいる」訳では無い。これに対して、北海道新幹線は急いでいるから問題となる。まぁ数分だけどね。それがもったいない。

でだ、私は、函館市が札幌むいているのか、東京を見ているかで分けて考えてきたけど、両方むいているだろうし、ミニ作れば使い方はどっちも出来るのであって、両方行けばいい。





東京発函館札幌行きが函館北斗に到着して、ドアも開けずに先頭の函館行きミニ新幹線H9系を切り離して、函館行きの待機線1にいれる。札幌行きはそのまま発車。
札幌行きが発車したあと、待機線から引き出して函館北斗駅に入れて、客扱いし、函館に向かう。
さらに線路容量は余りまくっているだろうから、列車の間を利用して函館札幌間の北斗を運転すれば良い。

北海道川の貨物駅は小樽の前後の土地のあるとこで高速接続可能なところにしましょう。札幌までできないならば、そこから、千歳方面に簡易新幹線(車両限界は古きかく。でも速度が150キロでカーブもきつい)を作って札幌貨物ターミナルに入れるかな。旭川方面が新幹線ほしいって言うだろうな。そしたら簡易新幹線で旭川方向に伸ばしてやれば良い。フル規格をお願いねって言われるだろうな。金出せば良いよ。砂川旭川市民さん。函館に負けてられないからね。

夢が広がる。
Posted at 2023/12/11 00:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カングー 任意保険契約 なぞあり https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/3768645/8354303/note.aspx
何シテル?   09/05 01:48
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
1718 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

[スズキ ジムニーノマド]ADONN V600ESP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 19:03:20
たべほうだいさんのカワサキ Ninja ZX-4R SE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:34:26
たべほうだいさんのホンダ Dio (ディオ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/02 22:33:50

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー ルノー カングー
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation