• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2024年01月29日 イイね!

ワゴンで来る売り子さん・・・。買いたいけれど

ピンポンと玄関インターホンならす。写真確認して物売りだと思うのででてみると
「スイーツ」登り付きのリヤカー。

協力してあげたいけど品質の担保が取れないんだよね。
安くておいしそうなんだけど、安全性の担保が取れないんだよね。
全く残念。
スイーツ学校の覚醒がきちんと責任の所在を明らかにして売っているのじゃないとわたしは無理です。
駅の構内に出ている特設売りさばき場も無理だもの。

修行中だろうし、または、お店作るために頑張っているのだろうけど、上記理由から協力はできないのだ。協力できるとすれば、おいしいところ以外に改善すべき点を素人視点でたくさん述べることのできる良い客に違いないと自負しているんだけど悪いね今回はパスだ。

と言うのを説明しても意味がないから

開けるなり
「わうりね、甘いもんは嫌いなんだよわるいね(大嘘)。でさけ持ってないの(酒なんか飲まねぇよ)?じゃね!」とすごい勢いでドアを閉める。

まぁ過剰に反応しているのかもしれないけど安全性と品質の担保がないところはだめだ。高島屋だってああなんだしかも、原因究明しないでおわっている。きっと伊勢丹は、さすが高島屋さん、ひと味違いますな。ね、松坂屋さん! 

松坂や「え?、あ、そそそそそうですね」

何とかしてあげたいけどプライド傷付けないで協力するのは無理そうだ。

唯一可能性があるならば、何度も何度も見かけるようだと大丈夫だろう。うり逃げではないからね。

Posted at 2024/01/29 16:02:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

人感センサーライトに関する一考察 爆

人感センサーライト高いヤツはおおむねよくできている。
でもだめなところもある。
昼間は消えるのが前提でのはなし。中にはそこの明るさを判断しない物もあるかもしれないけどそれはわたしの使用目的から言うと糞。
昼間はつかない光量センサー付きで半紙を勧める。

まず。真夏、夜でも暑いときにエアコンがんがん聞いた部屋から出てくると反応しないことがある。ちょっと動けば大丈夫だけどね。そういう場合にはセンサーにあっかんべーすると、つまり舌を見せると温度が高いから反応する。

トイレなんかじっと座っていると消灯されるのも同じ対策。ベルを見せるよりも揺れるほうが簡単だから揺れてみるが、朝原しょうこうかよ!!って感じだな。

パナソニックのにはどれだけ暗くなったか起動するのか、点灯時間はセンサー何に人が居ないと判断指定からどれだけにするのか。の2点についてアナログで連続的に調整できる。野外のはないかも。

だけど、どのぐらいで点灯するかは好みの問題でほぼ一度設定すればいじらない。いじるのも大変。

これに対して玄関で来客対応中に消えてしまったら、あっかんべーをするのもなんかね。というわけで、臨時に連続点灯にしたいわけよね。

以上を前提にAmazonで買った格安、パナにソニック、オーデリックを比べてみる。ついでに太陽電池で電源不要な人感センサー野外ライトも検討する。


Amazonのは1500円で、小さくても明るいんだけど、センサーの感度がいまいちでわたしが言っても無視される。ヒトではないから「人」感していないと思っているのかな。せんさーしたであばれるしかない。途中で消えるのも不愉快だよ。まぁしょうがない。でもその製でセンサーなしに戻そうかと思うほど。たぶん戻さないけど。戻さないですむ程度の欠陥。

Amazonで買った重電のはほどほどに明るく・・・リモコンまでついているからすばらしい。だけどリモコンどこに置くの?
このうまい使い方は、数個かって、家と車と車庫にそれぞれ共通のリモコンを確保すると良いかもしれないね。まぁ基本的にいじらないんだろうけど。

でパナソニックの優れているのは。電源のいれかた(電源スイッチの操作)で、連続点灯と人感センサーモードをコントロールでき、かつ、現在どのモードになっているかを意外なところにあるパイロットランプで知らせてくれるところ。すばらしい。

オーデリックはデザインや明るさは素晴らしいけどパナの様な電源でのコントロールはできない。残念。また夜間のみ人感になるスイッチやなどもあるけど連続可変ではない。

というわけで、デザインや明るさに問題がなければパナに決まりだろうという非常につまらない結論になる。

わたしトヨタファンではありますが、やっぱり車はトヨタだというのはつまらないとおもってます。でも車に詳しくないヒトから何が良いと言われるとトヨタ以外は勧められませんね。マツダは次の候補。あとはだいぶ落ちる。
Posted at 2024/01/29 13:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

なーんだ! ガンじゃないみたいだ!

半分ちょっとしか見えないんだけどさーこの感じだとガンじゃないな。
ついでにいろいろ、みてみっか、と。いろいろ見せてもらった。腎臓と肝臓と同じ色だからなー。とか、血管の壁は思っていたよりもうすいな~
などと良いながら・・・機械の説明もかねてからの説明してくれた。

こんな丁寧なので、全然順番進まないで、午前と午後の診療がつながって、午後も8時ぐらいまでかかるんだよ。この先生は。笑
1時間に4人進めばかなりいい。

というわけで、わたしの感想は なーんだ、ガンじゃないのか。です。

お騒がせしました。

しかし、もっともっとフォアグラになっていると思ったんだけどなーとか欠陥かべが厚くなっているかもなーっておもったんだけどなーって人の体どんだけひどい想像しているんだよ~。

整形外科も行こうと思ったけど、なんか一気にストレスから解放されていくきなくなったよ。

【追加】
パルス充電器の記事に追加しました。 パーツレビュー
わたしは買うこととした根拠となったと内部動画のURL


と、Amazonでの検索のための製品などのAmazon表示の情報

を追加しました。
Posted at 2024/01/29 11:33:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月29日 イイね!

その後 あいろぼっととリフォームで壊れた掃除機

アイロボットブラーバが購入直後から壊れている件。

ユーザー登録してから手続きしてくださいとうるさい。
こちらの理屈は、壊れた門送ってくるんだから即交換は当たり前、
法的にはあんたの会社は履行遅滞で債務不履行とは言わなかったけどね。

何でユーザー登録する必要があるんだ。
必要ならあなたの方でやるべきだ!

これが通って明日宅急便が取りに来るぞ。当然だろ。


次、扉のびフォームで雨のお庭の水たまりをうちの掃除機で掃除した関係で調子が悪くなった件。
交換してくれることになった。13年物なんだけどね。

めでたしめでたし。

ドアの隙間は検討中。


Posted at 2024/01/29 00:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつかはクラウン 霊柩車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 20:59:40
1984年のカーオーディオのカタログから(Lonesome Car-Boy) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 22:16:59
シリコーン系撥水剤の塗り重ねについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 09:05:18

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation