• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

充電できないタイプなのか v821

写真は私のボイストレック3号機から6号機まで。
これの他に警察官と戦う時ようにカード型のレコーダーもあったけど使いづらい。
また、1号機は、お客さんの付き合いで買ったもの。長らく利用した9年。ちょっと前に電池の消耗が著しくまた、設定も飛ぶようになって捨てた。

2号機は。1号機の後通販で買ったが、3年ぐらいで故障した。一度保障過ぎて直してもらった。・・・オリンパス特有の円形スイッチの回転留めが折れるため回転してしまう、回転すると正しく押せないと言う現象が起きる。これは、なぜかただで治った。
しかし、その後も再発。自分で治そうと分解して結局壊してしまった。爆。よくあるんだな。なので寿命は短かった。

で左から3.4.5.6号機となる。
このうち2コはローの講義や予備校の講義録音用と持ち歩き音楽再生用。まぁ3と6
4と5と6でくるま音楽再生用。と言うつもりであった。
456は充電できると思っていたのに。なんと、6はより上級機じゃないと充電機能がないらしい。3号機も充電機能ない。だから3号機にはでんちの種類の設定はない。6号機に設定があってニッケル水素だよと設定できて、ACアダプター接続となるのに充電はしない。何のための設定?

さっきまで当然充電できると思っていたよ。笑。
まーエボルタ君に活躍してもらおう・・・その前に他の充電器で充電したもので動かすかな。

Posted at 2020/07/18 05:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

血圧計比較 と 血圧の左右差

母の誕生日に血圧計を買った。




従前のものはしっかり機能しているが、腕に巻く部分に牛乳こぼして臭い。
あとは単に古いと言うだけで信頼性に欠けると母は思っているらしい。

そこで更新。

選定のポイント
従前となるべく同じで受け入れやすいこと
不整脈の見分けができること
なるべく正確に測れること
使うのが簡単なこと
数値が読みやすいこと
一体としてかたづけられること
メモリーがあること
メモリーバンクが複数人に対応すること

で、以下のものになったわけだけど母からひとこと

「何だ手首に巻く簡単なやつじゃないんだ」

え? (;゜ロ゜)

従前と同じ方が受け入れやすい
正確に測れる

と思ってのことなんだけど・・・。(@_@)

まいいや、腕の方が安くて小さくてよかったんだけどね。もう買ってしまった。


で、いろいろ設定した後で、私がいろいろ実験。
どちらの機器が血圧高いか?
左にテルモ、右にオムロン 実験開始。

8回は計ったけどいずれもオムロンが高い。
「最高ですかぁ~?」
最高も最低も。
10~15高い 「さいこーです」
最低も5前後高い。

そこで、左右入れ替え、入れ替えて最後に計ったのが写真。(機材の位置は変わらず。)

左オムロン右テルモ。
必ず。テルモが高い。最高も最低も。
結局機器の差はあまりないらしい。
それよりも私は右半身が血圧高いらしい。まぢ?なんかの病気?誤差?誤差ならたまには逆転現象起きてよ。
左手の腕に至る血管に狭窄があるのか? パスカルの原理はどうした?
パスカルの原理を言うなら台風は起きないから・・・
動的に考えないと・・・。
というわけで左半身狭窄説。そうだ、足で計ってみるか 爆。

そうそう。2台の動作の違い。
テルモは早い。空気入れるのも騒音もすごいが早く計れる。さすが充電仕様。
測定もテルモは一気に空気ぬいてくる。
オムロンは空気入れるのも遅いし測定しつつぬくのも遅い。
番外編で、パナソニックは空気入れながら計る。最低から最高に測定が変わる。ゆっくりな印象だがオムロン的な速さ。パナが合理的だと思う。


これに伴い電池本数修正した。
Posted at 2020/07/16 14:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月16日 イイね!

大きく変わります日産

エンブレムほとんど代わり映えしないんだけど。
NHK の大きく変わります NHK の方がよっぽど変わった
Posted at 2020/07/16 01:53:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

我が家のE5系H5系とMAXたち


これ
上の乗っている白いプラス君と手前の小さい100円のはりつきダイソウ君と右の新幹線二両以外は全部MAXくんです。

なんでこんなに集結しているのか?
使っている場所と用途目的が異なったから。

まず、用途目的
左から
左2だいのMAX君は11ミリタイプ。あとは全部普通の大きさ。
次の黒いMAX君は普通の針だけど強力に刺さるタイプのなかで一番モーレツ。しかも現在ステンレスの針が入っている。次のMAX君2台(ピンクと濃いブルー)は、横向き用。そう、リーフレットや本の中とじ作成用。次の緑は中学生から愛用、普通の。ピンクスケスケMAX君は日本生命のおまけ。強力タイプ。後はおなじみ北海道新幹線H5。さらにおなじみ東北新幹線E5なんだけど、この二つ特にJR東日本のは作りが雑でだめだ、さすが大陸性。値段はこれら一覧の中でもっとも高価だけどね。清野はだめ。でも秘密があって本当は新幹線って貨物電車だったことはばれる。東海道新幹線の工事費用をだまして出させたと言われないように世界銀行との約束もようやく果たせられる訳だ。このE5H5なんと後ろにたくさん針を積載できるのだ。そして、手前の青いMAX君は普段使い。現在100円ショップの針が入っている。もう二度と買わない100円針。100円で4はこだぞ。
値段はMAX純正の10分の1以下だけど・・・ちゃんと刺さらないことも多く、さらに枚数多いとあっという間に曲がっている部分から折れる。をいをい。
でも後ひとはこあるから使うけど・・・。2まいとか3枚とか止めるにはあっている。
次の手前の小さいのは100円せっとのもの。E5H5と同じくいまいちな性能。小ささだけが取り柄。そして、上の白いプラス君は強力タイプ。黒より力なく。ピンクより協力。

これらをどこで使うか。
1 会社の教習車のなかに。
2 学校の研究室に
3 自宅に
4 持ち歩き鞄の中に

2と3は 11ミリ+強力にスレンレス針+本作成用+普段使い+安物は針専用

だから余計にあるわけではないのだ。

でも大集合させるとすごいな。
実はが明治の研究室に引っ越しの準備を整えて(専修からそのまま)いたんだけど。どうやら風向きがリモート一年間になりそうなので、今月から自習室開放されたけど、いまだ本当の自主規制中なので、梱包といて並べた次第。

内閣が自分のことを最優先に考え
都知事が都のこととともに国のことを考え。。。無能な内閣は不幸だな。
アベのマスクしている人みると(政治関連でしかみないが)、こいつバカなんだなと思うね。
ちなみに国交大臣(左とんぺい)と幹事長は相撲部屋の親方と先代親方に見えるぞ。

再び分離するのはいつだろうとホッチキスの密を目の前に考えてしまう。
こんなに集結すると交尾して増えるかもな、そしたら子どもをオークションに売りに行く。
Posted at 2020/07/15 14:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月14日 イイね!

虫きらいなのに・・・。

昆虫も好きじゃない。笑。
ミミズ毛虫も嫌い。
ウイルスも嫌い。
ハエ蚊も嫌い。
ゴキブリ嫌い。
ネズミ嫌い。
ノミ嫌い。
蟻嫌い。

クモ? まぁ邪魔じゃない限り排除しない。
敵の敵は味方だ!





そんな私ですが・・・最近網戸の目よりも細かい虫が入ってくるのよね。気に入らない。

みんなウイルス嫌いなのは見えなくて得体が知れないから怖いわけでしょ
(といって、感染の効果を無視する)
じゃ、電気と同じだ 爆。

カビは?

そんなわけで、去年もおととしもここ数年燻煙剤していないから燻煙剤しようかな。
さて疑問。

疑問点1
畳を剥がして床下や天井裏に燻煙剤まいたらどうなるんだろう?

疑問点2
燻煙剤の使用後のものそのまま放置するとどうなるんだろう?

アースレッドの会社 アース製薬に尋ねた。でんわ。

フリーダイヤル。とーきがー流れる。

ハエ蚊ゴキブリなど虫けら対策は1 花壇・・ホーム・・・2・・・・「1」
るるるーるるるー。
まいどありがとうございます(人間だ!)ハエ蚊ゴキブリなど虫けら対策窓口でございます。
ぷっぷ笑。さすが殺虫剤の会社は「虫けら」って言うんだ!すごいすごい!
とおもって、いきなりその話をぶつけて、本社大阪でしたっけ?
「失礼しました。滑舌が悪くて、虫ケアです!!」あ~・・・・・(;゜ロ゜)
「お電話うけておりますのは兵庫県でございますが、本社は東京でございます。」
だってさー。
いやー、さすがのアース虫けらども死んじまえ!の勢いなのかとおもった。トーキーだって虫けらと聞こえたぞと伝えた。
相互に大爆笑。
ちなみに東京だとエステーがそんなのりですが。大日本除虫菊もそんなのりだけどあっちはもう少しまじめそうだと、ろくでもない話に数分さいた。

結論、
床下でもいい。天井裏もいい。ただ、高さが50センチ以上ある必要がある。
また、容積をちゃんと計算してほしい。さらに、床下は風穴が空いているはずだから、これにより換気され効果が薄れる場合がある。また、多分赤いアースレッドを予定されていると思うが(黄色です)、ハエ蚊ゴキブリに効果あることは確認しているが、コオロギやカマドウナなどはしらね。
「より床下に適したものはあるのか?」
虫コロリアース一撃必殺というのがございます。
「さすが虫けらドモ死ねの会社ですね」
大笑。
「何色ですか?」
あかです。
「では購入して実施します」
あ、一撃必殺と他のものは混じって危険だと言うことはありませんが、別な製品なので、一撃必殺は床下のみに部屋は他のものをと区別してお使いください。

次に。
発情・・・な訳がない。蒸発・・・でもない。反応でもない・・・蒸散かも
とにかく煙が終了したものを放置された場合にも特に問題はございません。缶がさびると言うことはあってもそれ以上になにか生ずると言うことはありません。
「水が残りませんか?」
適量であれば反応で全部使い切りますので残りません。
「答えが調べることなく出てくるので準備されていると思うのですが、よくある質問なんですか?」
そうなんです。●●(場所)に使えるかというのはよくあります。
「なるほど、虫けらドモ一撃で皆殺しです。」
がんばってください。

なんだか危ないでんわでした。




Posted at 2020/07/14 17:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

リンク・クリップ

HID屋 / トレーディングトレード フォグランプ H3 ホワイト∕イエロー切替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 17:16:06
[トヨタ ソアラ]不明 キーレスエントリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/01 12:47:31
ネット難民 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:00:46

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation