• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎のブログ一覧

2021年10月23日 イイね!

2000キロ走り回ったのを11月からの時期契約に参入されると困るんだが・・三井ダイレクトさん

今月は2000キロ走った。

(参考値:前回令和元年11月からの一年間はソアラは612キロ走った。)
今有効な保険は今回の2000キロをあわせても3000キロの契約値未満である。
次回の契約のためのオドメーターの申告は8月に行っている。

すると、今回の2000キロはオドメーター申告のあとだけど、現契約に参入されるべきで、オドメーターの申告をし直さないと、時期契約は、3000キロ未満と言いながら実質は1000キロ未満契約となる。とはいえ参考値からは2600キロで収まるという読みもあるが。

そこでオドメーターの訂正を申し出たのだが・・・・。

1 走行キロ数はあくまでも参考に過ぎない。

2 オーバーしても即ペナルティーではない。翌年の契約時に確認する場合がある程度。

3 また、制度としては、現契約の一年間の走行キロ数を翌年に反映させるものであり、翌年の走行キロ数を区切って補償を担保するものではない。

4 3の計算期間は、契約日からの一年間ではなく、申告日から翌年の申告日までの一年間であり、契約期間とずれる。

以上の結果、申告日にオドメーターの申告をすればよく、本件の場合も特に訂正は必要ない。
それに、継続して契約する場合には、高いときもあっても低いときもあり、特に問題はないと認識している。

ん~、分かってもらっているだろうけど、答えになっていないな。
結局、次の契約で3000キロを超えることになっても、特に問題は生じないが。11月に3000キロ走った場合には、8がつの更新時には5000キロはしていることになり、3000キロでの更新ができないおそれがあるという点はどうなのよ。1の参考に過ぎず、2で確認が来ても前契約である期間に2000キロ走ったぞと言えば通じるのだろうか。 3と4はよく分かった。

ここいら変がソニーの方が分かりやすいね。

詳しい人だった。満足。


さて、三井ダイレクトにせっかく電話したので例の意見をいう。

でもしっかり過去の意見として記録されていた。笑。

意見1 物損超過賠償は保険としての体をなしていない。おかしい。やめるべきだ。自分の会社のアジャスターが被害者を納得させられないスキルの低さを保険契約者に金を出させてカバーすんなチューの。

架空の被害者「あと20万上乗せすれば示談する」
保険や「あと20万だと言いますが。あなたの車は150万円。全損なので150万円払います。これがいやなら裁判してください。どの裁判官でも150万円もでないとおもいます。せいぜい140万円ぐらいでしょう。やってみれば分かります。弁護士費用もかかることでしょう。いま、150万出すと言っているのですから示談してくれた方がいいと思いますよ。+20万円は絶対に出しません」
というのを、被害者を怒らせず納得させるのが保険屋の仕事だろう。
「え~スキルがないので+20万払って納得させたいと思うので契約者さんお金ちょうだい!」という特約はみっともないからやめろ!


意見2 運転者を契約車限定で複数台持ちの場合、同時に動くのは一台だけ。リスクを細分化の上評価するのであれば、この点の評価が足りない。外資がやり出す前に三井ダイレクトで考えてほしい。車両の入れ替えとかドラーバー保険とかあることに鑑みると不可能ではないはずだ。


うーん。いつもこれだな。

しかし、話は通じるのが凄いね。
相当理解するのが面倒くさい意見だと思うんだけどね。保険の本質ではあるけどね。
また本件オドメーターの測定時期の問題もよく説明しきったと思う。約款に照らし合わせて正しいかチェックしないとならないけど、面倒だから後回しだ。

いい意見交換ができた。さすが三井ダイレクト。
Posted at 2021/10/23 15:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月22日 イイね!

最高裁判所裁判官の国民審査

安部が無理矢理送り込んだ二人はだめよねー

山口先生と
木澤


山口先生は弁護士枠を無理矢理学者に回したという実質がある

木澤裁判官はご存知加計学園

ありゃ2人は対象外なのか、こりゃ
全員に×つけるかw

うがちゃんだけはいいや
Posted at 2021/10/22 20:18:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

残念リアル電気や

無線ルーター買いたくてねっとで調査。
機種の選定終了。
ネット上の価格調査終了。
アマゾンが安い。
送料無料を頑張っているヨドバシもちょっとだけ高いだけ。
すでに送料無料に条件がついているBICカメラも今回は条件クリアするのでヨドバシと同じ。
ニフティを提供している横浜のノジマ電気通販ではこれらより安い。
今回はジョーシンやものたろは調査しなかった。
ニフティには頑張ってもらいたいので、ノジマにしようかと思うんだけど送料が不明。しかもリアルな店舗が近所にあるので在庫があって、WEBと大して値段が変わらないならば、出向いていって買うことにした。

電話で在庫確認。ある。
価格は大して変わらないのか。一番上の桁の数字が変わるのか尋ねたところ

「電話での価格問い合わせには一切応じられない」

状況と趣旨を話して、多少高いぐらいなら、ノジマを儲けさせようという目的がある。しかし、大きく価格が異なるのではこまる。送料+アルファ程度なら負担する意思がある。と伝えても

「一切お答えできない」

ここで一発、お答えできないのではなくお答えしないなのでは?

と突っ込みを入れる。笑。

電話しながら通販で注文のボタンを押した。

他店と比べられるならともかく、ネットとは競争できないという話は昔よくきいた。
店舗を構えるにはそれだけでコスモもかかるし従業員も雇わないとだめだ。なので高くて当たり前だろって。
あのーねっともコストはかかるんですけど、ただじゃないよ。

これをいう馬鹿店員は最近減ったけどね。はなからネットと勝負にならないとしても、そうであれば店頭に出向いて残念に思う無駄足を回避することをしっかり説明しろってもんだ。
おそらく待ったく刃が立たない価格であることを覆すに足りる証拠はないことになった。行くわけないよね。

もはや店頭は、商品を選定することの補助であって、ネットで調査、ネットで選定、店頭で補助調査、ねっとで注文という時代のようだわ。

たまたま立ち寄っておお!これはという製品を見つけても写真に撮ってあとでネット注文してくださいと言わんばかりですな。

全く残念。
Posted at 2021/10/22 14:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月20日 イイね!

津軽の鉄道

まず、津軽鉄道。
そあらで来ているのに親戚宅にソアラで行かない。
だって、目立つでしょ。近所からコロナが来た!いやソアラだって。
って言われても困るしって訳なんです。レンタカー借りると高いなーと思って津鉄に。ゆっくり走るから30分もかかるのよね。
580円。

帰りはバスにしたら700円だった。


これはストーブ列車用の牽引機。
実際には普通のストーブ列車は気動車で引っ張って終わりだったりしますが
特別の場合にはこいつに引かせます。ただ、現実はケツに気動車くっつけて押しているんだろうと思う。それだけご老体なのだ。

そのときに客車がこれ


硬券でした。
小学生の頃自販機あったのになー。



こちらは五能線新型気動車そしてリゾートしがらみ青池編成。いやしらかみ
Posted at 2021/10/20 06:45:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月19日 イイね!

高速道路のお宿

子どもも頃、レストイン足柄とレストイン多賀ってのがあった。なんかとまりたかったなー。今のあるのかしら後で調べよう。

津軽からの帰りは用事のある日にホテルチェックアウトして、翌日には自宅に帰り親の補聴器の調達に立ち会う予定。午後3時なんだけどね。
補聴器調達の日の朝の7時にでてぶっ飛ばせばなにあうけどね。前の日にでて深夜割引ゲットして行くつもり。


ソアラは中で寝れません。でこぼこです。せいぜい後ろの席で・・・

そこで高速道路で泊まれないか検索したところ,長者原、佐野でホテルがある。上り線PA内にある。スゲー!!

でも一泊5500円だと。え?割引分吹っ飛ぶぞ。

宿の提供側の立場では、B&Bにしろ一応まともな宿の提供だ!というのはあろう。

利用者のうち私の様な使い方での需要は、まっすぐ寝れる寝るだけ。荷物の安心。飯はSAないのコンビニでもOK。風呂はあった方が良いけっどシャワーブースでもいい。とにかく安くお願いねと言うものだね。

なのでうまくかみ合わない。まーしょうがない、ねむくなったら車で寝るか。

で、一番の問題は働き方改革の影響もあるのかな?チェックインは23時まで問うことだね。それならまだ走っているよ~


しょうが無いので安積(あさか)のシャワーだけにするか。

前にレックスで諏訪湖だったかな、高速道路上の温泉は行ったけどよかった。

さて、車おいてかえるってっても捨てては居ないんだけど、後日取りに来るときにも楽しく寄り道ドライブしてかえればいいわけだし、それこそ銀山温泉に酒田とかね。
Posted at 2021/10/19 16:27:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ サンシェードソアラと交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/8371832/note.aspx
何シテル?   09/20 02:09
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 5 6 78 9
10 1112 1314 1516
17 18 19 2021 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ネット難民 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 22:00:46
スキャナーS300の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 17:38:01
不思議少女介護日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:17:08

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
【ひょっとするとコメント上限オーバーでかけないかも知れないですね。ラフェスタやヴィッツ・ ...
三菱 デボネア カロぶらんこ (三菱 デボネア)
質問! 車種はデボネアVなんだけど、みんカラ上では選択肢なくない? コレはデボネアでもい ...
ルノー カングー カンガルーちゃん (ルノー カングー)
妹家族からまたやってきた。養うか。 発売時機グレードなどはとりあえず登録。 おってこの ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation